

こうちけん しまんとし
高知県 四万十市
四万十市について
四万十市は、高知県の西南部に位置し、全長196kmを誇る日本最後の清流「四万十川」が、川幅を広げ大きく蛇行しながらゆったりと流れ、その中流域から河口まで雄大で美しい風景が広がるまちです。
また、四万十川で育った鮎やツガニの水産資源に加え、豊かな自然の恵みを受けて栽培されたお米や特産柑橘のブシュカン、ユズ、米ナス、栗などの農産物、年間通じて近海から水揚げされるカツオをはじめとした魚介類など、山・川・海の新鮮で豊富な幸が揃うまちとしても知られています。
四季折々の四万十川の景色やそれを移す川面をより身近に感じられる観光遊覧船、キャンプやカヌー、SUPなども人気を集め、毎年多くの観光客が訪れています。
-
- 四万十を代表する風景のひとつで、毎年多くの観光客が訪れています。欄干のない橋「沈下橋」の本数は四万十川の本流・支流含め、保存対象になっているもので48本あり、橋によって形や大きさ、景観が異なります。観光の際は、ぜひそれぞれの沈下橋が織りなす雄大な風景を肌で感じてください。
-
- 園内には遊歩道が設けられ、1年を通じてさまざまな動植物を見ることができます。これまでに81種類のトンボが見つかっており、同規模面積での環境としては種類密度日本一を誇ります。また、園内の「あきついお」では世界のトンボの標本や四万十川産魚類を中心に世界中の淡水・気水魚を約300種飼育展示しています。
-
- 四万十は四季折々に、沢山の花が咲き誇ります。春には桜・菜の花・藤の花・睡蓮、夏は花菖蒲・紫陽花・バラ・ユリ、秋になれば曼殊沙華に紅葉が鮮やかに彩ります。さまざまな色で四季の訪れを感じ、甘い香りに包まれながら、川と花と美味しい空気の中でごゆっくりおくつろぎください。
四万十市
おすすめの返礼品
-
23-773.【早期受付・数量限定】苺の貴婦人おおきみ(レギュラー)4パック【2024年2月より順次発送予定】寄付金額24,000円
-
23-721.手縫いの本革「オリジナル名刺・カード入れ」【カラー:7色よりお選びください】寄付金額20,000円
-
23-711.手縫いの本革「スマホショルダー」【カラー:6色よりお選びください】寄付金額20,000円
-
23-505.【早期受付・期間限定・数量限定】しまんと流域 栽培期間中農薬・化学肥料不使用!さとやま文旦5kg(無選別)【2024年2月下旬~3月下旬配送】寄付金額20,000円
-
23-348.【早期受付・期間限定】爽やかな甘さ!なるた果樹園の四万十市産 はるか3kg(家庭用)【配送時期:2024年2月下旬~4月上旬】寄付金額8,000円
-
23-1004.【数量限定・3回定期便】高知よさこいみかん園のフルーツ定期便B【配送時期:2024年3月・6月・11月】寄付金額29,000円
-
23-600.【早期受付・数量限定】熟成の土佐文旦10kg【家庭用】【2024年3月上旬より発送】寄付金額18,000円
-
23-778.【早期受付・数量限定】熟成の土佐文旦5kg【家庭用】【2024年3月上旬より発送】寄付金額10,000円
四万十市
ふるさと納税の使い道
四万十川など雄大な自然環境・景観の保全、森林の 保全・整備、地球温暖化対策などに活用します。

高齢者・障害児(者)福祉、教育、子育て支援などに活用します。
農林水産業、商工業、観光の振興や雇用対策などに活用します。
四万十川リバーサイドフルウォーク、市民祭、公家行列 「藤祭り」、大文字送り火などに活用します。
地震津波対策、住宅の耐震化、自主防災組織の育成、災害備蓄品の整備などに活用します。
市長が必要と認める事業に活用します。
四万十市
寄付に関する注意事項
マイナンバーカードにスマホをかざすことで、その場でワンストップ特例申請が完了します。
今まで提出していた紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となりますので、ぜひご活用ください。
◆オンラインワンストップ特例申請に必要なもの
・自治体マイページ(https://mypg.jp/)にアクセスし、アカウントの登録
・マイナンバーカード ※カード発行時に設定した2つのパスワードを使用します
・デジタル庁提供のマイナポータルアプリのダウンロード
・マイナンバーカードが読み込み可能なスマートフォンまたはカードリーダー
【返礼品に関する注意事項】
◆返礼品は寄附金の納付後(入金が確認できた後)直接事業者より発送します。
◆申込多数の場合、返礼品によっては長期間お待たせすることがあります。
◆冷蔵(凍)を要するものや賞味期限が短いものは、配達日等を調整するため事業者から直接連絡する場合があります。
◆ご連絡がなく、寄附者のご都合で返礼品を受け取れなかった場合は、再度の発送はいたしかねますので、ご了承ください。
◆四万十市内在住の方は返礼品を贈呈していません。ご了承ください。
◆お客様都合による返品や交換はお断りしております。予めご了承のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒787-8501 高知県四万十市中村大橋通4丁目10番地
四万十市役所 企画広報課 産業振興室 宛
【お問い合わせ先】
◆申込・書類・ご入金方法について
四万十市企画広報課産業振興室
電話:0880-34-1145
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp
◆返礼品・お届けの時期について
一般社団法人 四万十市観光協会
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com
- 四万十市企画広報課産業振興室
- 平日の8時30分~17時15分まで
- 0880-34-1145
- sangyo@city.shimanto.lg.jp