控除上限額
シミュレーション

詳細

収入や家族構成のほか、社会保険料控除、医療費控除、住宅借入金控除などの情報を
ご入力いただくことで、詳細な控除の上限額を計算できます。
「源泉徴収票」、「確定申告書の控え」もお手元にご用意ください。

本ページは、税理士法人エム・エム・アイの監修のもと、作成しております。

本シミュレーションは参考値の算出を行うものです。
実際の控除上限金額については、寄附を行う年の1月~12月の収入・所得・控除によって決まります。
また、当シミュレーションのご利用に際して、何らかのトラブルや損失・損害等が発生したとしても、一切保証を致しかねます。予めご了承くださいませ。

※個人事業主の方で帳簿作成や確定申告を税理士に依頼している場合は
ふるさと納税についても併せて担当の税理士に相談するのが最も確実な方法です。
必須
65歳未満 65歳以上
必須
必須 ?

あなたの給与収入

源泉徴収票の「支払金額」欄に記載されている金額を入力してください

必須 ?

あなたの不動産所得

※「申告書第一表・第二表【令和4年分以降用】(PDF/600KB)」(国税庁)(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r04/01.pdf)を加工して作成

確定申告書の所得金額等欄の「不動産」に記載されている金額を入力してください

必須 ?

あなたの事業所得

※「申告書第一表・第二表【令和4年分以降用】(PDF/600KB)」(国税庁)(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r04/01.pdf)を加工して作成

確定申告書の所得金額等欄の「事業」に記載されている金額を入力してください

必須
必須
必須 ?

寡婦・ひとり親に該当しますか?

源泉徴収票の「寡婦」「ひとり親」欄に記載がある場合は、該当するものを選択してください

必須 ?

障害者の有無

本人・同一生計配偶者・扶養親族で、所得税法上の障害者に該当する人数を入力してください

必須 ?

扶養家族の有無

源泉徴収票の「控除対象扶養親族の数(配偶者を除く。)」欄に記載されている人数を記入してください

いる いない

扶養家族が「いる」を選択した人は下記も入力ください。

必須 ?

社会保険料等の金額

※「申告書第一表・第二表【令和4年分以降用】(PDF/600KB)」(国税庁)(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r04/01.pdf)を加工して作成

源泉徴収票の「社会保険料等の金額」欄に記載されている金額を入力してください
※なお、源泉徴収票の場合「確定拠出年金」「小規模企業共済掛金」を合算した場合の金額が記載されていますが、その場合は合算された金額を入力してください

源泉徴収票の「社会保険料等の金額」欄に記載されている金額を入力してください
もしくは確定申告書の「社会保険料控除」欄の金額を入力してください

※なお、源泉徴収票の場合「確定拠出年金」「小規模企業共済掛金」を合算した場合の金額が記載されていますが、その場合は合算された金額を入力してください

?

小規模企業共済等掛金の金額

※「申告書第一表・第二表【令和4年分以降用】(PDF/600KB)」(国税庁)(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r04/01.pdf)を加工して作成

源泉徴収票を確認して入力されている方は、社会保険料等の金額に含まれているため0を入力してください

確定申告書の「小規模企業共済等掛金控除」欄の金額を入力してください

?

生命保険料の控除額

源泉徴収票の「生命保険料の控除額」欄に記載されている金額を入力してください

源泉徴収票の「生命保険料の控除額」欄に記載されている金額を入力してください
もしくは確定申告書の「生命保険料控除」に記載されている金額を入力してください

?

地震保険料の控除額

源泉徴収票の「地震保険料の控除額」欄に記載されている金額を入力してください

源泉徴収票の「地震保険料の控除額」欄に記載されている金額を入力してください
もしくは確定申告書の「地震保険料控除」に記載されている金額を入力してください

?

医療費控除の金額

実際に支払った医療費の合計金額-(1)の金額-(2)の金額

※(1):保険金などで補てんされる金額
生命保険などの保険金や高額療養費などで補てんされる金額

※(2):「10 万円(総所得金額等が 200 万円未満の場合は総所得金額等の 5%)」

?

住宅借入金等特別控除額

源泉徴収票の「住宅借入金等特別控除の額」欄に記載されている金額を入力してください

源泉徴収票の「住宅借入金等特別控除の額」欄に記載されている金額を入力してください
もしくは「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」で計算した金額を記入してください

あなたのシミュレーション結果

自己負担2,000円で行える

あなたの寄付上限額の目安
0

※最高所得税率が寄附金控除によって変動した場合等、自己負担が2,000円で済まない場合がございます。

※住宅ローン控除があり、確定申告を行う場合、自己負担が2,000円で済まない場合がございます。

会員登録すると寄付上限目安額をマイページに保存でき、いつでもご覧いただけます。
ログイン・会員登録する