よくある質問

検索結果はありません
別のキーワードでお試しください。

よく見られている質問一覧

お問い合わせ内容

Amazonギフトカード還元について

Amazonギフトカード還元について(受け取り対象者、受け取り方、配布時期)

■Amazonギフトカード還元対象者について
・会員登録(ログイン)状態での寄付受付時のみ、Amazonギフトカード還元の対象とさせていただいております。

・寄付後に会員登録いただきましても、Amazonギフトカード還元の対象からは除外させていただきます。

・Amazonギフトカード還元を希望される方は、事前に会員登録を済ませてからログインした状態でご寄付いただきますようお願いいたします。
・キャンペーンによっては対象条件が追加となる場合がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください: https://furusato.mynavi.jp/campaign/

■Amazonギフトカードの受け取り方
・Amazonギフトカード(チャージタイプ)は【寄付月の翌々月の25日前後】を目安に、「マイページ」内の「Amazonギフトカード一覧」ページへ反映いたします。
※2023年9月寄付分以降について反映

・「Amazonギフトカード一覧」ページ内に記載のギフトカード番号をコピーし、ご自身のAmazonアカウントへご登録ください。(Amazonギフトカード登録方法はこちら: https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6130185051)
※「マイナビふるさと納税」マイページとAmazonアカウントは連携しておりません。自動登録はされませんので、必ずご自身でアカウントへAmazonギフトカードをご登録ください。

・Amazonポイントの直接付与や、ギフト券など紙での発行ではございませんので予めご了承ください。

・2024年1月以前に配布したAmazonギフトカードについては、既にメールにて配布済みです。
※既にお受け取りが完了している場合もマイページ上は「未受取」の状態で表示されておりますので、あらかじめご了承ください。(マイナビふるさと納税マイページとAmazonアカウントは連携しておりません)

・マイページには「マイナビふるさと納税」で実施したキャンペーンによる還元のみ反映されます。

・各種ポイントサイトによるポイントやギフト等の配布については「マイナビふるさと納税」では確認出来かねますので、各種ポイントサイトをご確認ください。

なお、本キャンペーンは事前の告知なく終了することもございますので、ご利用時の告知をご確認の上、ご利用いただくようお願いいたします。

Amazonギフトカードのご利用方法

Amazonギフトカードをご利用いただくには、最初にアカウントにギフトカードを登録します。
1. www.amazon.co.jp/giftcard/use にアクセスする。
2. サインインする。
3. ギフトカード番号※を入力し、「アカウントに登録する」をクリックする。
※「Amazonギフトカード一覧ページ」にあるAmazonギフト番号をクリック/タップすると、自動でコピーされます。

Amazonギフトカード登録方法詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6130185051

■ Amazonギフトカード 細則
Amazon Gift Cards Japan合同会社 (「当社」) が発行するAmazonギフトカード (「ギフトカード」)のご利用には、 http://www.amazon.co.jp (PC・モバイルを含み「アマゾンサイト」) のアカウント作成が必要です。ギフトカードは、アマゾンサイトまたは一部のAmazon Pay加盟店でご利用できますが、他のギフトカードの購入又は一部の会費の支払等には利用できません。このギフトカードの有効期限は発行日から10年間です。ギフトカードの換金・返金等はできません。当社及び当社の関連会社は、ギフトカードの紛失・盗難等について一切責任を負いません。ギフトカードに関するお問合せは、カスタマーサービス(東京都目黒区下目黒1-8-1, https://amazon.co.jp/contact-us)までお願いします。詳細は、細則(www.amazon.co.jp/giftcard/tc)をご覧下さい。

Amazonギフトカードがマイページに反映されない

・Amazonギフトカード(チャージタイプ)は【寄付月の翌々月の25日前後】を目安に、「マイページ」内の「Amazonギフトカード一覧」ページへ反映いたします。
※2023年9月寄付分以降について反映

・反映予定日を大きく過ぎてもマイページに反映されない場合は、事務局までお問い合わせください。

・2024年1月以前に配布したAmazonギフトカードについては、既にメールにて配布済みです。
※既にお受け取りが完了している場合もマイページ上は「未受取」の状態で表示されておりますので、あらかじめご了承ください。(マイナビふるさと納税マイページとAmazonアカウントは連携しておりません)


・Amazonポイントの直接付与や、ギフト券など紙での発行ではございませんので予めご了承ください。

・マイページには「マイナビふるさと納税」で実施したキャンペーンによる還元のみ反映されます。

・各種ポイントサイトによるポイントやギフト等の配布については「マイナビふるさと納税」では確認出来かねますので、各種ポイントサイトをご確認ください。

寄付後に会員登録をした。Amazonギフトカードは受け取れますか?

会員登録(ログイン)状態での寄付受付時のみ、Amazonギフトカード還元の対象とさせていただいております。
申し訳ございませんが、寄付後に会員登録いただいてもAmazonギフトカード還元の対象からは除外させていただきます。
Amazonギフトカード還元を希望される方は、事前に会員登録を済ませてからログインした状態でご寄付いただきますようお願いいたします。

※会員登録前に寄付された場合は対象外となり、寄付後の変更受付は一切できませんのでご注意ください。
※既に会員登録をされている方も対象となりますので、ログイン後寄付手続きを行った場合対象となります。
※会員登録のログイン状態のまま、寄付手続きを行った際キャンペーン適用となります。

Amazon Payについて

Amazon Payで決済エラーが発生する

支払い決済が承認されない場合は、オーソリエラーが発生し、クレジットカードでの決済はできません。
Amazon Pay側にて一定の割合で本人確認を行っていたり、決済時にエラーが出る原因として、カード番号や暗証番号の誤入力、利用限度額の超過、カードに問題があるなどの原因が考えられます。
その他、Amazon Payでの決済に関するご質問につきましては、恐れ入りますが
Amazon Payのカスタマーサービスにてお問合せください。

■Amazon Payマイページからの、Amazonカスタマーサポートへの問い合わせ方法
https://www.amazonpay-faq.jp/faq/QA-330
Amazon Payマイページにログインいただいて、任意のご注文の「詳細とサポート」をクリック
「注文に関するご不明点がありますか?」で「その他」を選択」
お電話/メールでのお問い合わせが可能です。

Amazonギフトカードの残高は減っているが、マイナビふるさと納税で寄付完了になっていない

Amazon Payでのオーソリ処理で決済が止まっている状況となっております。
決済時にエラーが出る原因として、カード番号や暗証番号の誤入力、利用限度額の超過、カードに問題があるなどの原因が考えられます。
また、残高の返金は24時間以内にAmazon Pay側で返金となります。
Amazon Payでの決済に関するご質問につきましては、恐れ入りますが
Amazon Payのカスタマーサービスにてお問合せください。

■Amazon Payマイページからの、Amazonカスタマーサポートへの問い合わせ方法
https://www.amazonpay-faq.jp/faq/QA-330
Amazon Payマイページにログインいただいて、任意のご注文の「詳細とサポート」をクリック
「注文に関するご不明点がありますか?」で「その他」を選択」
お電話/メールでのお問い合わせが可能です。

Amazon ギフトカードのチャージの反映時間について

Amazonギフトカードのチャージは、通常支払い完了後、通常5分以内に残高が反映されます。
場合によっては最大24時間かかることがございます。
Amazonギフトカードの状況を確認したい場合は、
恐れ入りますが弊社では対応できかねるため以下よりAmazon社までお問い合わせください。
https://www.amazon.co.jp/hz/contact-us/foresight/hubgateway

または、Amazon Payマイページにログインいただいて、
任意のご注文の「詳細とサポート」をクリック>「注文に関するご不明点がありますか?」で「その他」を選択
以上の手順でも、Amazon社へお電話/メールでのお問い合わせが可能です。

「Amazon Pay支払いをご利用される場合、各自治体ごとの寄付手続きが必要となります。」とありましたが、これはどういう手続きになりますか?クレジットカード支払いの場合は必要ないのでしょうか?

Amazon Payをご利用の場合、決済は自治体ごとにそれぞれ行う必要がございます。
たとえばA自治体とB自治体の2つの自治体に寄付する場合、A自治体とB自治体で2回に分けて決済をする必要がございます。

カートの画面に進んでいただくと、自治体ごとに「Amazon Payで寄付」のボタンがございますので、Amazon Payで寄付をご希望の場合は自治体の数だけ決済のお手続きをお願い致します。
※同じ自治体であれば、複数返礼品があっても決済は1回で完了いたします

また、おっしゃるとおりクレジットカードの場合ですとまとめて寄付(決済)をすることができますので、複数の自治体であっても決済は1回で完了いたします。カード画面下部にございます「まとめて寄付手続きする」というボタンをご利用いただければと思います。
ただし、Amazon Payを利用した場合も決済が分かれるだけであり、トータルの金額はクレジットカード払いと変わりませんのでご安心ください。

Amazon Payを利用する場合、自分以外(家族など)のAmazonアカウントから利用できますか?

税金の控除を受けるには所得(収入)があり、所得税や住民税を納めている人物である必要があります。
従って、Amazon Payを利用する場合は納税者様(控除を受ける方)以外のAmazonアカウントでご寄附されないようご注意ください。

Amazon Payを使っていたら途中で使えなくなりました。

Amazon Pay側の決済処理でなんらかの
制御がかかった可能性がございます。
Amazon Payでの決済に関するご質問につきましては、恐れ入りますが
Amazon Payのカスタマーサービスにてお問合せください。

■Amazon Payマイページからの、Amazonカスタマーサポートへの問い合わせ方法
https://www.amazonpay-faq.jp/faq/QA-330
Amazon Payマイページにログインいただいて、任意のご注文の「詳細とサポート」をクリック
「注文に関するご不明点がありますか?」で「その他」を選択」
お電話/メールでのお問い合わせが可能です。

Amazon Pay決済について詳しく知りたい

Amazon Pay決済については、Amazon会員情報を活用することで、
手間が少なく寄付決済することが可能です。

都度キャンペーン等も行われておりますので、
詳細は下記よりご確認下さい。
≪≪Amazon Payホームページはこちら≫≫

※Amazon Pay決済につきましては、自治体ごとの決済が必要となります。
※決裁会社のキャンペーンや決済に関することにつきましては弊社からのご回答は致しかねますので、予めご了承ください。

寄付申込後について

寄付金受領証明書を紛失した場合、再発行は可能でしょうか?

寄付金受領証明書は寄付先の自治体から発行されます。紛失された場合には寄付先の自治体までお問い合わせください。自治体の連絡先は、各自治体の詳細情報ページに記載しております。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

申し込み内容を変更できますか?

こちらでは変更ができかねますので、お客様自身で寄付先自治体へ住所変更の連絡を行っていただく必要があります。
≪まちから探すページ≫にて、
自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

送付先住所を間違って入力しましたが、どうすればいいですか?

こちらでは変更ができかねますので、お客様自身で寄付先自治体へ住所変更の連絡を行っていただく必要があります。
※マイページの住所を変更されても、寄付済の自治体へ通知や反映はされません。

≪まちから探すページ≫にて、
自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

転居した場合の手続きはどうすればいいですか?

転居した場合に必要となる手続きは下記2点です。

■寄付自治体への連絡
返礼品や各書類の受け取り前の場合、寄付先自治体へ住所変更のご連絡が必要です。
下記の≪まちから探すページ≫から自治体へ直接ご連絡ください。
※マイページの住所を変更されても、寄付済の自治体へ通知や反映はされません。

≪まちから探すページ≫にて、
自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

■寄付金控除申請に関する手続き
ふるさと納税は、寄付の翌年1月1日時点の住民票内容で控除申請の必要があります。
寄付申込時の住民票内容と、翌年1月1日の住民票内容が異なる場合は、以下の手続きが必要となります。

(※1)寄付翌年1月1日までに住民票の異動をされた場合→以下のお手続きが必要です
(※2)住民票の異動が寄付翌年1月2日以降になる場合→以下のお手続きは不要です。

・ワンストップ特例を申請する場合に必要な手続き
各寄付先自治体に、住所変更の届出書(55の6様式)を提出する必要があります。
届出書は寄付先自治体より直接お取り寄せください。

・確定申告をする場合に必要な手続き
税務署では寄付金受領証明書の住所確認が無いため、証明書再発行は不要です。
確定申告書は、寄付翌年1月1日時点の住民票記載内容でのご記入をお願いいたします。
※確定申告書の提出先は、確定申告時における住民票住所管轄の税務署となります。
※確定申告期限(寄付した年の翌年2月以降)後の住所変更であれば、特別な届け出は不要となります。

決済完了後に「キャンセル」はできますか?

「寄付」という性質上、原則としてキャンセルはできません。弊社サイトは寄付完了と決済完了が同時に処理されております。
寄付完了後はキャンセル及び情報修正を弊社側で行うことはできませんので、予めご了承ください。

寄付完了後の取消は【自治体の判断】が必要となります。
やむを得ない場合は、寄付された自治体へ直接ご相談のご連絡をお願いいたします。

※弊社側ではキャンセルのご依頼、ご相談は受付及びご案内できません。
※寄付金受領証明書等発行など手続きが進む前に、速やかに各自治体にご相談ください。
※寄付という性質上、キャンセルを受け付けていない自治体もございます。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

決済完了後に「寄付者情報・返礼品に関わる修正変更(送付先変更含む)」はできますか?

寄付実施後にこちらの住所、電話番号、メールアドレス等を変更されても、自治体に修正後の情報は通知及び共有はされません。
寄付者情報及び返礼品郵送先は寄付時にご入力いただいた住所となります。
寄付後に住所変更含む各情報の修正をご希望の際は、「各自治体に個別にご連絡」いただきますようお願いいたします。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

寄付履歴の確認方法について

登録した会員情報でログインし、お申込みされた寄付については、マイページ内の「寄付履歴」にて手続きが完了した寄付情報(寄付日、寄付金額、寄付番号、返礼品情報及び送付先名称など)がご確認いただけます。

なお、非会員のまま寄付された場合は、寄付履歴は残りませんので、寄付決済を完了した際に弊社からメール送付している寄付完了メール「件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました」をご参照ください。
※寄付実施後に会員登録いただいた場合でも、遡って寄付履歴を反映することはできませんので、予めご了承ください。

2023年12月31日までに寄付が完了しているか確認したい

マイページの「寄付受付履歴」ページの「寄付日」をご確認いただけます。
寄付完了後の寄付日時の変更(キャンセルや情報変更等含む)について、弊社側で行うことはできませんので、予めご了承ください。
やむを得ない場合は、寄付された自治体へ直接ご相談のご連絡をお願いいたします。

※弊社側では寄付日時変更(情報変更・キャンセル等含む)のご依頼、ご相談は受付及びご案内できません。
※寄付金受領証明書等発行など手続きが進む前に、速やかに各自治体にご相談ください。
※寄付という性質上、情報変更を受け付けていない自治体もございます。マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

寄付をしたのに寄付した情報のメールが確認できません。どちらで確認できますか。

サーバー高負荷時に寄付受付完了メールが届かない場合がございます。
その場合はマイページの「寄付受付履歴」ページにて寄付内容及び寄付完了日時をご確認いただけます。
また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もありますので、併せてご確認お願いいたします。

※非会員での寄付実施の場合、マイページ機能が使用できません。
非会員での寄付実施履歴についてはマイナビふるさと納税事務局までお問い合わせいただく必要があります。
お問い合わせのご返信(メール)は3営業日以内を心がけておりますが、土日祝日、年末年始はご返信対応を行っておりませんので、ご回答に時間を要することがあります。
会員登録を行ったうえでのサイト利用を何卒よろしくお願いいたします。

◆マイナビふるさと納税からの寄付受付メールについて
寄付完了後、マイナビよりメールが寄付者の登録アドレスにお送りされます。その際、確認メールが届いていない理由として、メールアドレスの誤入力・迷惑メールの振り分け設定がされてないなどがあげられます。ドメイン設定により、マイナビからのメールが受信できない状態になっている可能性もございますのでその際はマイナビからのメール(「@mynavi.jp」からのメール)を受信できるよう設定をお願いいたします。

◆寄付を実施した自治体からの寄付受付メールについて
寄付受付連絡の方法やタイミングは自治体様により異なります。
恐れ入りますが、寄付自治体様へご確認をお願いいたします。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪≪≪まちから探す≫≫≫

会員登録をする前に寄付をしたのですが、その時の寄付情報履歴は確認できますか。

会員登録前に行っていただいた寄附については、遡って反映されることはございません。
寄付後に届く寄付完了メール(件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました)にてご確認をお願いいたします。

寄付実施後に会員登録された場合、マイページの追加で情報を反映する場合、ログイン後表示されるマイページ内の【寄付履歴】から手動でのご入力にて追加登録が可能となりますので併せてご確認をお願いいたします。

PCの場合)
ログイン後、マイページ内より寄付履歴を確認
スマホの場合)
ログイン→マイページ→寄付履歴を確認

ポイントサイトの還元のルールやタイミングが知りたい

各種ポイントサイト経由のご利用につきましては、
各ポイントサイト側が利用者様に直接ポイント還元を行うフローとなりますので、
付与ポイント及び発行タイミングは、
ご利用のポイントサイトに直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

弊社から「Amazonギフト還元」+ポイントサイトから「ポイントサイト経由のポイント加算」
の両方が付与される施策となります。

現在展開しているキャンペーンにつきましては、
どちらか一方ではなく両方が適用されますのでご安心ください。

なお、本キャンペーンは事前の告知なく終了することもありますので、
ご利用時の告知をご確認のうえ、ご利用いただけますと幸いです。

支払ったクレジットカードを失念してしまいました。

決済時のカード情報につきまして、弊社にて詳細をお答えすることが出来ません。

詳細は各カード会社へお問い合わせもしくはカードの明細確認にてご対応してくださいますようお願いいたします。

寄付時に個人情報を間違ってしまった

受け付けた寄付に関して当該寄付を受けた自治体への報告をしているため、個人情報を間違ってしまうと誤った情報にて寄付自治体も処理を進めてしまう状況です。

寄付を実施された各自治体にご連絡いただき、正しい個人情報への修正対応依頼を実施くださいますようお願いいたします。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪≪≪まちから探す≫≫≫

会員情報の生年月日修正につきましてはマイナビふるさと納税事務局にお問い合わせください。

お支払い・手続きについて

寄附者と支払いの名義が異なっていても大丈夫ですか?

いいえ、寄附控除を受ける方と決済をする方は同一である必要があります。
ただし、下記のように一部例外もございます。

・クレジットカードご契約内容によっては問題なく使用できるケースがあります
(家族カードの使用や個別にクレジット会社に相談する等)

・配偶者様や家族のカードでも決裁できるかつ確定申告でも問題なく控除処理されるケースが一部あります

クレジットカード決済される際はご本人名義のクレジットカードのご使用をお願いしておりますが、
ご契約内容やカード会社への相談等により使用できるケースもありますが弊社では確認ができない為、
カード会社に直接かつ事前にお問い合わせください。

ふるさと納税を行った後、引越しによって住所変更がありました。届出の必要はありますか?

寄付のお申し込み情報は、ふるさと納税をした年の翌年1月1日時点での住民票の所在地をご登録していただく必要があります。 控除の手続き後(ワンストップ特例が申請済み)の場合は、申告特例申請事項の変更届を寄付先の自治体へ、寄付を行った年の翌年1月10日(必着)までにご郵送をお願いします。「申告特例申請事項の変更届」はこちら

詳細は各自治体にお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

支払方法は「クレジットカード」のみでしょうか?他に支払い方法はありますか?

返礼品の決済方法については、現状「クレジットカード」「Amazon Pay」がご利用いただけます。
※自治体によってそれぞれ支払い方法が異なります。「クレジットカードのみ対応」の場合もありますので、寄付前にご確認ください。

今後、その他の電子マネー決済も導入を検討しており、決済方法が追加された際は、サイト上にてお知らせさせていただきます。

使用できるクレジットカードは何種類ありますか?

ただいまお使いいただけるクレジットカードの種類は下記になります。

Visa(ビザ)、Visaデビット(ビザデビット)
Mastercard(マスターカード)、JCB(ジェーシービー)
Diners Club(ダイナースクラブ)、American Express(アメリカン・エキスプレス)

クレジットカードでの決済時にエラーが表示される

下記のエラーは、クレジットカード会社側の判断により表示されるものとなっております。

エラーコード:想定される原因
AG33/AG39/AG45/AGA40:限度額超過、解約済みのカードである等
AG70:入力している内容に間違いがある、利用できないカードである等
AG41:入力されたセキュリティコードに誤りがあります。
AG64:入力された有効期限に誤りがあるか、有効期限が切れています。
AG47/AG49:使用できないカードのためエラーになりました。
AB22:設定(契約)上、ご利用いただけないカードで決済された場合に発生します。
GE11/GE23/GE24/RA27:クレジットカードの本人認証に失敗した等

各エラーならびに想定される原因については、弊社にて詳細を確認することはできません。
エラーが表示された場合は、クレジットカード会社様へお問合せいただくか、別のカード、決済方法をご利用ください。

手続きを進めて決済まで進むが「403 Forbidden」が出て処理が完了できない

決済ページに遷移しない原因についてですが、
・ご利用頂いているPCやスマートフォンなどの端末がシステムに対応していない
・キャッシュ(閲覧履歴)が関係している
上記が原因として考えられます。

下記に各種対応方法を記載いたします。
ご参照いただけますと幸いです。

◆ご利用頂いているPCやスマートフォンなどの端末がシステムに対応していない
このケースの場合は寄付して頂く際に「トークンサーバーの接続に失敗しました。」という表記が出ます。

下記の内容についてご確認をお願い致します。
1、ご利用端末とブラウザを最新のものにバージョンアップ

2、ご利用中のブラウザ以外のブラウザ(最新版)をインストール
例)Safari(Mac)の場合⇒Google Chromeなどのブラウザの最新版をインストール

◆キャッシュ(閲覧履歴)が関係しているケース
1.androidならばシークレットモード

2.iPhoneならばシークレットブラウズ

3.普段ご利用ブラウザの閲覧履歴削除

の上記2つのいずれかで
再度ご対応して頂ければと存じます。
※決済ページ遷移後、寄付受付が正常に処理された際、画面には【寄付が完了しました】と表示されます。

寄附の決済をしたときに「トークンサーバーの接続に失敗しました。」とエラーが出ました。どうすればいいですか?

寄付して頂く際に「トークンサーバーの接続に失敗しました。」とエラーが出る場合の原因としましては、ご利用頂いているPCやスマートフォンなどの端末がシステムに対応していない可能性がございます。
以下の内容でをご確認ください。
1、ご利用端末とブラウザを最新のものにバージョンアップ
2、ご利用中のブラウザ以外のブラウザ(最新版)をインストール
例)Safari(Mac)の場合⇒Google Chromeなどのブラウザの最新版をインストール
以上の2点になります。ご確認の上、ご対応をお願いいたします。

※寄付受付が正常に処理された際、画面には【寄付が完了しました】と表示されます。

会員登録や決済する時にボタンクリックしても反応しない

キャッシュ(閲覧履歴)が関係していることが考えられますので、
1.androidならばシークレットモード
2.iPhoneならばシークレットブラウズ
3.普段ご利用ブラウザの閲覧履歴削除
の上記3つのどれかで再度ご対応して頂きますようお願いいたします。
それでも反応しない場合は、恐れ入りますがお問い合わせをいただきますようお願いいたします。

決済時、寄付完了の一歩前で放置して後から決済したらTOPに戻り、カートに入れていた商品が消えた。

一定時間寄付完了手前などの画面にて
時間経過するとTOP画面に戻ってしまうことがございますので、
再度、返礼品選択からお願い致します。

寄付が問題なく処理できているか確認したい。

寄付受付が正常に処理された際、画面には【寄付が完了しました】と表示されます。
寄付決済を完了した際には弊社からメール送付している寄付完了メール「件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました」が届きます。

寄付完了以降については
◆会員
マイページ内の「寄付履歴」にてご確認いただけます。

◆非会員
寄付履歴は残りませんので、寄付決済を完了した際に弊社からメール送付している寄付完了メール「件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました」が届いていれば問題なく受付処理が行われています。
※寄付実施後に会員登録いただいた場合でも、遡って寄付履歴を反映することはできませんので、予めご了承ください。

いずれにも該当がない場合は寄付か完了していない可能性があります。
正しいアカウントでログインできているか、マイページ内に寄付受付履歴が正しく反映されているか、あるいは寄付完了のメールが届いていないか再度ご確認いただき、該当がない場合は再度寄付をやり直してください。

返礼品・発送について

返礼品はいつ届きますか?

原則、配送日のご指定は承っておりませんが、自治体・返礼品によっては配送日や時間帯の指定に関しての情報が記載されているものもございますので、返礼品の詳細ページをご確認ください。

長期休暇前や悪天候などの場合、返礼品のお届けに時間を要する場合がございます。

特に12月は寄附が集中する月となりますため、予定通りに返礼品が届かないケースも一部ございます。
返礼品(配送時期、品切れ等含む)に関しては弊社でお答えすることが出来ませんので、各自治体にお問い合わせください。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪まちから探す≫
※寄付頂いた自治体も年末年始はお休みとなりますのでご注意ください。

同じ年内、または年度内に複数回ふるさと納税を行った場合、お礼品は毎回もらえますか?

寄付先の自治体によって異なり、受け取り回数に制限がある自治体が一部ございますのでご注意下さい。詳しくは各自治体にお問い合わせください。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

お礼品の配送先を自宅以外に変更は可能ですか?

可能です。送付先をご登録下さい。ご家族やご友人等、プレゼントとしても可能です。寄付金受領証明書については注文者情報の住所に送付されます。

弊社は決済及び寄付が完了した後に配送先変更をお受けすることは出来ません。
各自治体にお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

お礼品の配送料は無料でしょうか?

返礼品の配送料は無料となります。ふるさと納税制度のルール上、一部エリアには配送できない返礼品が一部ございます。
該当する返礼品には「離島への配送不可」等の注意書きがございますので、ご確認いただけますと幸いです。
詳細を確認したい場合は、弊社ではお答えできませんので、自治体にお問い合わせください。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

品切れ/準備中の返礼品はいつ商品確保されますか?

返礼品の在庫状況等の内容などについては、各自治体管理となりますのでこちらではわかりかねる内容となります。
特に時期的な返礼品や限定的な返礼品、年末の時期などの人気返礼品の在庫などは早めに品切れ/準備中になるケースも発生しますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。

詳細を確認したい場合は、弊社ではお答えできませんので、自治体にお問い合わせください。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

確定申告の控除・ワンストップ特例制度について

ワンストップ特例制度の申請を希望していたが、申請期日に間に合わなかった場合はどうなりますか?

ふるさと納税を行った翌年の1月10日(必着)に間に合わなかった場合、申請書類に不備があった場合、ワンストップ特例制度の申請を忘れた場合は、寄付先の自治体にて受理されません。この場合は確定申告を行ってください。

◆確定申告についての詳細は下記リンクよりご確認ください。
≪確定申告について≫

ワンストップ特例を利用する際の注意するべき点はありますか?

ワンストップ特例制度を受けるためには、寄付をした年の翌年1月10日までにワンストップ特例申請書と確認書類を寄付先自治体に提出することが必要です。また、寄付先は5自治体以内でないと適用されません。

◆ワンストップ特例制度の詳細は下記リンクよりご確認ください。
≪ワンストップ特例申請について≫

◆「ワンストップ特例申請書」をご自身でダウンロード、記入し、【ワンストップ特例申請書と本人確認書類】を発送して手続きを行うことが可能です。申請書は下記URLよりダウンロードが可能です。
≪ワンストップ特例申請書(PDFデータ)≫

控除はいつされますか?また、その確認方法を教えて下さい。

住民税の場合は、ふるさと納税を行った翌年の6月以降に控除され、会社員はその6月頃にお勤め先にて配布される住民税決定通知書にて確認ができます。所得税からの控除がある場合は、確定申告の際にご指定された振込口座へ還付されます。

寄付金控除に関する証明書の電子交付は可能ですか?

寄付金控除に関する証明書の電子交付に関して、『マイナビふるさと納税からの発行対応』については現在準備を進めておりますが、令和5年度分の寄付受付に関しては電子交付に対応しておりません。予めご了承のほどお願いいたします。

令和5年度分の寄付につきましては自治体から発行される『紙の寄付金受領証明書』をご活用ください。
自治体によっては電子発行が可能なケースもございますので、詳しくは各自治体にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

≪まちから探すページ≫にて、
自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

令和6年度分の寄付金控除に関する証明書の電子交付対応につきましては現在準備を進めておりますので、実装の際はサイト内にてお知らせいたします。

※予定が変更されることもありますので予めご了承のほどお願いいたします。

ワンストップ特例申請書(寄付金受領証明書)がいつ届くのか確認したい

長期休暇前や悪天候などの場合、申請書(証明書)のお届けに時間を要する場合がございます。

特に12月は寄附が集中する月となりますため、年内にワンストップ特例申請書が届かないケースも一部ございます。
必要書類に関しては弊社でお答えすることが出来ませんので、各自治体にお問い合わせください。

申請書が到着しない場合でも、「ワンストップ特例申請書」をご自身でダウンロード、記入していただき、【ワンストップ特例申請書と本人確認書類】を発送して手続きを行うことが可能です。
申請方法及び申請書は下記URLよりご確認いただけます。
≪ワンストップ特例申請の方法について≫
≪ワンストップ特例申請書(PDFデータ)≫

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪まちから探す≫
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

確定申告で控除申請をしたい(e-Tax、税務署直接持参)

自治体から送付あるいは電子発行される「寄付金受領証明書」にて、確定申告での控除申請が可能です。

方法については主に2つお選びいただくことが可能ですが、「e-taxでの確定申告手続き」あるいは「必要書類を税務署に提出する方法」のいずれも対応が可能です。

◆e-taxでの確定申告手続きについて
・自治体から送付される紙での証明書発行の場合での確定申告は「e-tax内での手入力処理が可能」
・電子証明書発行対応が可能な自治体への寄付は「自治体による電子証明書発行可能、かつマイナポータルに自動連携が可能」

現在ふるさと納税制度が毎年改修されているため、電子版が対応できる自治体と、紙発行のみの自治体が混在しております。
電子版をご希望の際は、寄付を行った各自治体にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

◆税務署に直接必要書類を提出しての確定申告手続きについて
各自治体より随時送付される寄付金受領証明書をご活用ください。
なお、受領証明書の発送時期は自治体によって異なります。
確認が必要な際は、各自治体にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

ワンストップ利用に変更したい

寄付時の情報を自治体に共有しているため、
自治体も確定申告による控除希望者として処理を進めてしまう状況です。

お手数をお掛けするご案内になり大変恐れ入りますが、
寄付実施以降のワンストップ制度利用希望の訂正につきましては、
弊社では修正できないため、
返礼品を選ばれた自治体にご連絡いただきますようお願い申し上げます。


またワンストップ特例申請書(寄付金受領証明書)の送付時期に関しまして、長期休暇前や悪天候などの場合、申請書(証明書)のお届けに時間を要する場合がございます。

特に12月は寄附が集中する月となりますため、年内にワンストップ特例申請書が届かないケースも一部ございます。
必要書類に関しては弊社でお答えすることが出来ませんので、各自治体にお問い合わせください。

申請書が到着しない場合でも、「ワンストップ特例申請書」をご自身でダウンロード、記入していただき、【ワンストップ特例申請書と本人確認書類】を発送して手続きを行うことが可能です。
申請方法及び申請書は下記URLよりご確認いただけます。
≪ワンストップ特例申請の方法について≫
≪ワンストップ特例申請書(PDFデータ)≫

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪まちから探す≫
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

確定申告に変更したい

確定申告での控除申請に変更する際に、寄付を行った自治体への変更連絡は必要ありません。
事前にワンストップ特例申請書を自治体に送付していても、確定申告を行うとワンストップ特例制度の利用は無効になります。
ワンストップ特例申請を行った後に、何らかの事情で確定申告が必要になった場合は確定申告にて控除申請を行ってください。

会員登録・マイページについて

マイナビふるさと納税は会員登録が可能ですか?また会員になった場合、どんな事ができますか?

はい、会員登録は可能です。会員になりますと、下記のような事が可能となります。
・複数の配送先の設定
・寄付履歴の管理
・お気に入りの返礼品や自治体の保存

なお、2022年11月24日以前の寄付実施者は一律「非会員」となります。
寄付履歴は残りませんので、寄付決済を完了した際に弊社からメール送付している寄付完了メール「件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました」をご参照ください。

会員登録以前の寄付履歴に関しましては、会員ページに遡及して反映されないため、返礼品をお選びになられた際に届く、寄付完了メール「件名:【マイナビふるさと納税】ふるさと納税のお申し込みを承りました」にてご確認をお願いいたします。
マイページの追加で情報を反映する場合、ログイン後表示されるマイページ内の【寄付履歴】から手動でのご入力にて追加登録が可能となりますので併せてご確認をお願いいたします。

PCの場合)
ログイン後、マイページ内より寄付履歴を確認
スマホの場合)
ログイン→マイページ→寄付履歴を確認

会員登録しないと寄付はできないのでしょうか?

会員登録をされなくても、寄付は可能です。会員登録いただくと下記のメリットが御座いますので、是非ご登録下さい。
・寄付の履歴が確認できる
・お客様情報を記憶し、次回以降の寄付が簡単に
・会員様向けキャンペーンの特典を受けられる
※適用条件等は各種キャンペーンページをご参照ください

個人情報を変更したい・寄付後の変更について

メールアドレス、住所などのお客様情報は、マイページからご変更が可能です。

◆スマートフォン
ログイン後のマイページ
⇒左下に「会員メニュー」と記載された緑色の場所をタップ
⇒8つのメニューが表記されますので、「お客様情報変更」を選択
⇒メールアドレス、住所情報の修正が可能です。
※生年月日の変更については事務局までお問い合わせください。

◆パソコン
ログイン後のマイページ
⇒画面右側に8つのメニューが表記されますので、「お客様情報変更」を選択
⇒メールアドレス、住所情報の修正が可能です。
※生年月日の変更については事務局までお問い合わせください。

【返礼品到着前の住所変更について】
・返礼品や各書類の受け取り前にマイページから住所変更された場合、寄付先自治体へ住所変更の連絡が必要です。
・マイページの住所を変更されても、寄付済の自治体へ通知や反映はされません。
・こちらでは変更がお受けできませんので、寄付先の自治体にお問い合わせをお願いいたします。

≪まちから探すページ≫にて、
自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

退会したい場合はどうしたらよいですか?

退会ご希望のお客様は、お問い合わせフォームの[お問い合わせ内容]欄に退会の旨ご記入いただきお申し出ください。退会すると過去の寄付情報の確認等が行えなくなりますので、ご注意ください。

名前を入力する際、ふりがなで「ー(長音)」が登録できない

弊社システムの仕様上、ふりがなで「長音(ー)」のご登録を行うことはできません。
ふりがなは長音(ー)なしでご登録いただけますと幸いです。

家族のふるさと納税をする場合、家族各々が会員登録しなければなりませんか?

税額控除を受けるためには納税者と決済名義が同一である必要がございますので、会員登録いただける際はご家族の皆様一人ずつの登録及び決済をお願い致します。
ふるさと納税を家族の代わりに行う場合は、原則として納税者と決済名義が同一でなければ控除の対象にならないのでご注意ください。
会員登録はせずとも寄付は可能となりますが、上記の点を踏まえご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

Password再発行してもメールが届かない

①ドメイン設定でメールが受け取れない設定になっている
②2022年11月24日以前の寄付者であるケース
が考えられます。

①ドメイン設定でメールが受け取れない設定になっている
ドメイン設定により、マイナビからのメールが受信できない状態になっている可能性がございます。
マイナビからのメール(「@mynavi.jp」からのメール)を受信できるよう設定をお願いいたします。

②2022年11月24日以前の寄付者であるケース
会員登録は2022年11月24日より、サービスが実装されましたので機能実装前に寄付して頂いた時点では、寄付頂いた方全て非会員となります。

会員登録以前の寄付履歴に関しましては、遡及して反映されないため、返礼品をお選びになられた際に届く寄付完了メールにてご確認をお願いいたします。

パスワード再設定が上手くいかない

原因として考えられるのは
①パスワード再設定をリクエストした時のブラウザと、メールから再設定のURLをクリックしてサイトに飛んだ時のブラウザが違う場合
②10分以内にパスワード再設定の対応が出来ていない場合

下記に例を記載しますのでご参照ください

①について
例)パスワード再設定をリクエストした時のブラウザ(chrome)⇒メールから再設定のURLをクリックしてサイトに飛んだ時のブラウザ(safari)の場合は接続されない

②について
パスワード再発行ボタンを押した後に「10分以内」にサイト接続~パスワード再設定までの作業が完了できなかった場合はパスワード変更は出来ません。

(ログイン)メールアドレスを忘れた

ご登録情報を調査致しますので、
1、生年月日
2、住所
3、電話番号
4、会員登録名
をご記載のうえ、お問い合わせフォームよりお送りくださいますようお願いいたします。

ログアウト方法がわからない

ログアウト手順は以下になります。

①当サイト最上部中央やや右側※にある『マイページ』に進む
※スマートフォンからだと右上の3本線ボタンを押すと表示されます。

②マイページ右側「会員メニュー」の一番下※『ログアウト』を選択する。
※スマートフォンからだと画面左下「会員メニュー」ボタンを押し、右下『ログアウト』を選択する。

サイト利用方法について

紙でのパンフレット等はありますか?

申し訳ございません。紙でのご案内はございません。

推奨環境はありますか?

最新版のブラウザ(Safari、Google Chromeなど)での閲覧を推奨しております。

◆決済が完了できない場合◆
考えられる原因①ご利用頂いているPCやスマートフォンなどの端末が決済システムに対応していないケース
このケースの場合は寄付して頂く際に「トークンサーバーの接続に失敗しました。」という表記が出ます。

下記の内容についてご確認をお願い致します。
1、ご利用端末とブラウザを最新のものにバージョンアップ
2、ご利用中のブラウザ以外のブラウザ(最新版)をインストール
例)Safari(Mac)の場合⇒Google Chromeなどのブラウザの最新版をインストール

考えられる原因②キャッシュ(閲覧履歴)が関係しているケース

1.androidならばシークレットモード
2.iPhoneならばシークレットブラウズ
3.普段ご利用ブラウザの閲覧履歴削除

の上記3つのいずれかで再度ご対応して頂きますようよろしくお願いいたします。

※寄付受付が正常に処理された際、画面には【寄付が完了しました】と表示されます。

ログインできない

①入力されたメールアドレスやパスワードが間違っている
②2022年11月24日以前の寄付者であるケース
いずれかに該当している可能性がございます。

①入力されたメールアドレスやパスワードが間違っている
正しいご入力をお願い致します。
パスワードについてはご自身で再設定することが可能です。
詳しくはログインページをご参照ください。

≪ログインページ≫

②2022年11月24日以前の寄付者であるケース
会員登録は2022年11月24日より、サービスが実装されましたので機能実装前に寄付して頂いた時点では、寄付頂いた方全て非会員となります。

会員登録以前の寄付履歴に関しましては、遡及して反映されないため、返礼品をお選びになられた際に届く寄付完了メールにてご確認をお願いいたします。

控除シミュレーションで家族構成夫婦+子供(中学と小学)2人はどれを選択すればよいでしょうか?

中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。
そのため、シュミレーションは【夫婦】にて選択をお願いいたします。
寄付金額の控除対応額はおひとりお一人の環境に応じて違いがございます。
目安額については下記解説ページ及びシミュレーションをご参照ください。
https://furusato.mynavi.jp/feature/donation-limit/

自治体への問合せ先が知りたい

自治体お問合せ先の確認方法は下記となります。

マイナビふるさと納税の【まちから探す】より各自治体を検索の上自治体ページに問合せ先を記載しております。
≪まちから探す≫
※寄付頂いた自治体も年末年始や土日祝日はお休みとなりますのでご注意ください。

メディア・自治体関係者の方

マイナビふるさと納税への取材相談や、マイナビふるさと納税への所属自治体の掲載相談や資料請求などは下記よりお問い合わせください。
https://furusato.mynavi.jp/blog/static/contact/government/inquiryForm.php

ふるさと納税について

ふるさと納税とはどのような制度ですか?

全国の都道府県や市区町村などの自治体に寄付を行う制度のことです。

「自分の生まれたふるさと」や「自分で応援したい自治体」を自由に選んで寄附ができ、多くの自治体からはそのお礼としてお礼品が届きます。

また寄附金のほとんど(2,000円を超える部分)は住民税控除や所得税還付が受けられるため、実質2,000円で地方の名産品などのお礼品がもらえる魅力的な制度です。

ふるさと納税は誰でも利用できるのでしょうか?

基本的に、ふるさと納税はあくまで寄付という形なのでどなたでも利用することができます。

ただし、税金の控除を受けるには所得(収入)があり、所得税や住民税を納めている人物である必要があります。

収入がない場合でもふるさと納税をすることはできますか?

はい、できます。
ただし、所得(収入)のない方(例:専業主婦(主夫)など)については税金の控除を受けることができず、寄付金の全額が自己負担となりますのでご注意ください。

いくらまで寄附できますか?

寄付金額に上限はありませんが、税金の控除額(住民税の減額および所得税の還付)については上限があります。

上限額は寄附者の年収によって変動いたしますので、控除が受けられる限度額についてはこちらの控除金額シミュレーターをご活用ください。
https://furusato.mynavi.jp/simple_simulation/

ふるさと納税はいつからいつまでに申し込めばよいでしょうか?

毎年1月1日から12月31日までの寄付が控除の対象となります。

本年度中に行う寄付のワンストップ特例申請の締め切りは『次年度の1月10日までに自治体へ必着』となります。
期日までに自治体宛に到着するよう、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」と「指定の必要書類」をお送りください。

◆ワンストップ特例制度の詳細は下記リンクよりご確認ください。
≪ワンストップ特例申請について≫

◆ワンストップ特例申請書をご自身でダウンロード、記入、発送する際は下記URLよりダウンロードが可能です。
≪ワンストップ特例申請書(PDFデータ)≫

※ワンストップ特例制度の申請期限に間に合わない場合は、確定申告での控除申請になりますのでご注意ください。

◆確定申告についての詳細は下記リンクよりご確認ください。
≪確定申告について≫

複数の自治体にふるさと納税を申し込むことはできますか?

可能です。ただワンストップ特例をうけるためには5自治体以内でないと適用されません。

現在住んでいる自治体に寄付はできますか?

現在住んでいる自治体に寄付することは可能ですが、特産品などの返礼品をもらえません。自治体によって対応が異なりますので、詳細は各自治体にご確認ください。

≪まちから探すページ≫にて、自治体を選択⇒自治体詳細ページの下部に「お問合せ先」が記載されております。

同じ自治体に複数回寄付することはできますか?

寄付金額が寄付上限額以内の場合、同じ自治体に何回も寄付することが可能です。ただ自治体によって返礼品の送付が1年間に1回のみという場合もございます。
詳しくは寄付を実施または検討している自治体にお問い合わせください。

配偶者や家族のふるさと納税を代理で申請したい
(例:夫の会員情報で妻が代理で申請する)

寄付時の入力情報(会員登録情報含む)は、
控除条件を満たす納税者(所得税や住民税を納めている方)の情報にしていただく必要があります。

代理で申請される場合、『控除条件を満たさない方のご名義』や、
『控除及び証明書の対象にしたい方以外のご名義』でお申し込みをされないようご注意ください。