Loading...

Loading...

北海道陸別町

トドマツ精油&アカエゾマツ精油セット アロマ 油 お風呂 入浴 足湯リフレッシュ 森 大地 癒し 緑 リラックス 目覚め 集中 気分 集中力 清爽感 アロマディフューザー バスタイム ストレス すっきり スッキリ 種を育てる研究所 北海道 陸別町

寄付金額12,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay

返礼品情報

トドマツもアカエゾマツも主に北海道に分布する針葉樹です。「りくべつのかおり」で北海道の自然を感じてみませんか?
それぞれの香りが凝縮されたエッセンシャルオイルでそれぞれの個性をお楽しみください!!


【トドマツはリフレッシュ&集中】
トドマツはツンとしたシャープな香り:仕事の合間の休み時間や、おうち時間のリラックスタイムにおススメ。
【 アカエゾマツはリラックス&安眠】
アカエゾマツは柑橘のような甘く柔らかな香り:お休み前やお風呂上がりの自分時間におススメです。

【 精油の使い方&活躍シーン】
・ こんな時に
朝の目覚めをスッキリさせたいとき、仕事や勉強中に集中力を高めたいとき、気分をリフレッシュしたいとき
・ こんな風に使う
アロマディフューザーで部屋全体に広げる、ハンカチに1滴垂らして爽やかに、バスタイムに数滴垂らして森林浴気分

【こんな方におすすめ】
・ 日々のストレスを和らげたい方
・ 安眠をサポートする香りを探している方
・ 仕事や勉強の集中力を高めたい方
・ 天然の抗菌・消臭作用を求める方

続きを読む
  • Loading...

提供元 種を育てる研究所
配送 常温
内容量 トドマツ精油4ml(陸別町産)×1
アカエゾマツ精油2ml(陸別町産)×1
筒状ケース入り
返礼品注記 ※画像はイメージです。
※本品の原液を飲んだり、肌に直接つけないでください。希釈したものでも飲まないでください。
※香りを楽しむ場合には、アロマストーンやティッシュなどに数滴しみ込ませてトレイに置いたり、エッセンシャルオイル用ディフューザーなどをご使用ください。
※肌に触れるような使用方法の場合は、事前にパッチテストを行ってください。濃度は1%以下、顔や首の場合には0.5%以下でご使用ください。(1滴およそ0.05mlです)
※希釈したものでも目や唇などの粘膜やその周辺には使用しないでください。
※ペットのいる空間で使用しないでください。
・子供や化学物質に敏感な方、アレルギー体質の方はごく少量で試してから使用し、肌に触れる使用方法はお控えください。
・火気には注意し、長時間香らせる場合には換気を行ってください。
・エッセンシャルオイルはプラスチックなどを損傷させたり、木製のものを変色させたりする場合があります。こぼした場合にはすぐにふき取ってください。
・子供やペットの手の届かないところに保管してください。
・蓋はしっかりと閉めて立てた状態で、直射日光・高温多湿を避けて保管してください。
※商品コード: 55240179

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

陸別町は北海道の内陸部に位置し、周辺が小高い山に囲まれているため、冬期間には厳しい寒さになります。冬期間の晴天率が高い陸別町は、早朝には放射冷却現象により気温がぐんと下がり、マイナス30度を下回る事もあります。珍しいと言われるダイヤモンドダストも何気ない日常の中にあります。10年間のデータを元にした論文が日本気象学会の学術誌「天気」2016年11月(vol.63)に掲載され本当に「日本一寒い町」だということが実証されました。
陸別町は面積の8割を森林が占め、人口の約4倍の乳牛がいます。林業と酪農の第一次産業が陸別町の基幹産業として町の経済を支えています。今では全国的に知られるようになった「しばれフェスティバル」、運転体験が毎年予約でいっぱいになる「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」、国際的なオーロラの研究も行われている「銀河の森天文台」など、成功といえる数々のチャレンジをしてきています。
陸別町には、この町で生まれ育った方、結婚を機に町に来られた方、夢を持って移住されてきた方など様々な人たちが生き生きと生活されており、町はそんな人たちを全力でサポートしています。
小さな町だからこそできる町づくりで、平等でやさしい笑顔の町、陸別町にぜひ足を運んでみてください。
町民一同心から歓迎申し上げます。

★年末年始の対応について★
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取り扱いいたします。
また当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。12月27日閉庁後のお問い合わせ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡願います。
ワンストップ特例申請書は2025年1月10日までに当庁へ届くように発送をお願いします。

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

ふるさと納税商品お問合せセンター

電話番号

0120-977-050

受付時間

9:00~17:30 土日祝・12/29-1/3休

画像をクリックで拡大します

おすすめ・関連している特集

同じカテゴリで人気のお礼品

北海道陸別町からのおすすめ返礼品