
北海道弟子屈町
2143. ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 生食 生食可 約3−4人前 食べ方ガイド付 カニ かに 蟹 海鮮 期間限定 数量限定 送料無料 北海道 弟子屈町
寄付金額15,000円
寄付金額19,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
「日本のひなた宮崎」の黒潮で育ち、延岡市土々呂漁港で水揚げされた新鮮なメヒカリとアカスエビ(甘エビ)。
それらを「大正5年創業 日本料理 高浜」がアレンジした深海魚セットです。
水揚げ後すぐに下処理を行い急速冷凍するため、臭みもなく獲れたての新鮮な旨味をそのままお届けします。
■メヒカリの唐揚げ用
【特徴】
メヒカリはエメラルドグリーンに光る目を持つ深海魚。
美味しい魚を探していた高浜の先代がメヒカリの存在を知り、唐揚げや塩焼きなどのメヒカリ料理が生まれ、現在の郷土料理としての地位を確立しました。
【おすすめの食べ方】
? 唐揚げ
180℃の油で冷凍のまま揚げるだけ! お酒との相性も抜群です!
? 南蛮漬け
お好みの合わせ酢を作り、スライスした玉ねぎ、ニンジンを入れ唐揚げにしたメヒカリを漬け込むだけ!
約8時間程度冷蔵庫で寝かせれば完成です!
■メヒカリの塩焼き用
【おすすめの食べ方】
塩焼き
頭付きメヒカリはお好みの量の塩を振ってください。
両面をこんがりきつね色になるまで焼くのがポイント!
■アカスエビ
【特徴】
高浜3代目が選び抜いた逸品。
朱赤色の美しい外見、トロリと脂が乗り甘みの強いエビです。
唐揚げにすれば殻ごと食べられる程柔らかい。
【おすすめの食べ方】
? お刺身
形が良く、刺身にちょうど良いサイズを仕入れの段階で選んでいます。
少しだけ醤油につけ、アカスエビの甘みを存分にご堪能ください。
? 唐揚げ
解凍後、塩・胡椒で下味を付け、片栗粉をまぶし、160℃〜180℃の油で殻ごと揚げるだけ。
熱を通すことで甘みがさらに強まります。
※解凍後はキッチンペーパー等でしっかり水分を吸い取ってください。また、油の温度が高すぎるとはね返りがございますのでご注意ください。
■開封後の保存方法
・メヒカリ唐揚げ用
開封後もそのまま冷凍庫で保存してください。
・メヒカリ塩焼き用
ラップに包んで冷凍庫で保存してください。
・アカスエビ
タッパーに水と一緒に入れて冷凍庫で保存していただくと冷凍焼けを防ぐことができ、1ヶ月程度保存できます。
冷凍庫にあまりスペースがない場合はラップに包んで冷凍保存でOK。この場合は15日程度の日持ちになりますので、早めにお召し上がりください。
【地場産品基準】
1号:市内事業者が市内で水揚げされためひかりやアカエビであるため
Loading...
提供元 | 日本料理 高浜 |
---|---|
配送 | 冷凍 |
配送注記 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
内容量 | ・メヒカリ唐揚げ用(味付あり)200g×2+自家製かぼすポン酢100g ・メヒカリ塩焼き用(味付なし)250g ・アカスエビ(甘海老)250g |
賞味期限 | メヒカリ 180日 アカスエビ 30日(保存中に頭が黒くなる場合がございます。味に影響はございませんが、できるだけ早めにお召し上がりください) |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■■ワンストップ特例申請書の提出について■■
・提出期限
お申込の翌年1月10日必着
・送付先
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
延岡市ふるさと納税 ワンストップ受付センター宛
※延岡市はワンストップ受付業務を外部委託しております。
・必要書類
ワンストップ特例申請書
個人番号(マイナンバー)確認書類(例:個人番号(マイナンバー)カードや通知カード等の写し)
本人確認書類(例:運転免許証の写し等)
■■返礼品について■■
・提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
・寄附申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・申込後にお礼品のお届け先住所に変更が生じた際は、速やかにご連絡をお願いします。
・転送にかかる費用は受取人様のご負担となります。
・長期保管等により配送業者が返品を行った場合、お礼品再送はいたしておりません。
・事業者から返礼品発送後、台風・豪雨・降雪等の気象状況や地震等による物流への影響でご指定日時より遅れが生じ、返礼品を受け取れなかった場合の再送は致しかねますので、ご了承ください。
・農産物は天候状況で発送時期が遅れたり早まることもあります。
・返礼品に不備があった場合は受取日当日の画像を1週間以内にメールにてご連絡ください。お時間が経過した場合の対応は致しかねます。
・出荷完了メールをお送りしております。
【プライバシーポリシー】
寄附者様からいただいた個人情報は、延岡市が責任をもって安全に管理し、第三者に譲渡・提供することはございません。
寄附者様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、延岡市に関するイベントや観光情報の提供、ふるさと納税に関する情報提供に使用させていただきます。
また、上記の手段としては、電子メールの配信やパンフレット等の郵送をさせていただく場合がございます。
御不明な点や、配信・郵送の停止等のご希望がございましたら、延岡市新財源確保推進室 (0982-20-7175、kankou2@city.nobeoka.miyazaki.jp)までご連絡ください。
050-5490-5944
※画像をクリックで拡大します