<2024年06月月内発送>令和5年産 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産 先行予約 限定3000セット
寄付金額12,000
返礼品情報
【令和5年産米 受付開始しました!】

茨城県境町の大人気返礼品!
茨城のお米を贅沢に食べくらべしてみませんか?
下記の種類の中から、4種類をお届けいたします!
・コシヒカリ・・・必ず入ります。
・ひとめぼれ
・ゆめひたち
・あさひの夢
・あきたこまち
・チヨニシキ
・ふくまる
・ミルキークイーン
・にじのきらめき

★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
※白米20kgでのお届けとなります。分割発送や玄米での発送はお受けしておりません。
※到着後、必ず箱を開封して中身を確認してください。
※お米は生鮮食品です。なるべく精米日から60日以内にお召し上がりください。
※ご到着後は冷暗所にて保管してください(冷蔵庫での保管をお勧めしています)。
※転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません(配送トラブルを防ぐため、ご理解ください)。
※配送日時指定はお受けしておりません。準備が整い次第、順次発送となります。
※品種はおまかせになります。指定はお受けできませんので、ご了承ください。
※虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。
※破損による交換については、到着後7日以内にご連絡をいただいた場合のみ対応させていただきます。
※複数お申込みの場合、同じ4種類となる可能性がございます。予めご了承ください。
※画像はイメージとなります。

提供:さかいまちづくり公社
配送 常温
配送注記 ■発送不可地域
沖縄・離島にはお届けできません。

■発送時期
・2023年07月31日10:25以降にご寄付された方
→2023年11月月内発送(令和5年産米)
・2023年08月29月以降にご寄付された方
→2023年12月月内発送(令和5年産米)
・2023年09月06日9:45以降にご寄付された方
→2024年01月月内発送(令和5年産米)
・2023年09月08日10:15以降にご寄付された方
→2024年02月月内発送(令和5年産米)
・2023年09月19日13:06以降にご寄付された方
→2024年03月月内発送(令和5年産米)
・2023年09月25日12:43以降にご寄付された方
→2024年05月月内発送(令和5年産米)
・2023年09月30日08:50以降にご寄付された方
→2024年06月月内発送(令和5年産米)

※お申し込み順に発送となりますので、予めご了承くださいますようお願い致します。
※発送は申し込み状況によって前後いたします。予めご了承くださいますようお願い致します。
内容量 【10月以降価格改定~在庫状況により早まる場合もございます】

■茨城のお米4種食べくらべ20kg(5kg×4袋)
※下記の種類の中から、4種類をお届けいたします。
・コシヒカリ・・・必ず入ります。
・ひとめぼれ
・ゆめひたち
・あさひの夢
・あきたこまち
・チヨニシキ
・ふくまる
・ミルキークイーン
・にじのきらめき

★品種のご指定はお受けしておりません。記載いただきましても、ご対応できませんので予めご了承ください。
賞味期限 【賞味期限】精米日から60日間
【保証期間】精米日より60日間

【★★必読★★】
※お米は生鮮食品です。ご到着後はお早めにお召し上がりください。
※お米が到着したら、必ず箱を開けて中身を確認してください。破損等がある場合はご連絡ください。
※虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。
※破損による交換については、到着後7日以内にご連絡をいただいた場合のみ対応させていただきます。
※直射日光や高温多湿は避け、冷暗所にて保管してください(冷蔵庫での保管をお勧めしています)
返礼品注記 ★熨斗・ギフトラッピング等の贈答品対応は対応いたしかねます。
★配送時期をきちんとご確認のうえ、お申し込みください。
★発送予定は前後する場合がございます。また、優先発送はお受けしておりません。
★配送日時指定はお受けしておりません。
★沖縄、その他離島への発送は対応しておりません。
★転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません(配送トラブルを防ぐためご理解ください)。お申し込みの際に配送先をよくご確認ください。

!!不在期間がある方はご連絡ください。不在期間中に順番が来た場合には、不在期間より後に配送いたします(優先発送いたしません。)!!\

■発送不可地域
沖縄・離島にはお届けできません。

■申込期日について
在庫がなくなり次第、終了となります。

■お問い合わせ
株式会社さかいまちづくり公社
電話番号:0280-23-4711

この自治体について

境町

いばらきけん さかいまち

茨城県 境町
古くは江戸時代に、江戸と奥州を結ぶ交通の要衝として、利根川水運の発展とともに、栄えた「河岸のまち」。雄大に流れる利根川と、川間に富士山と関宿城が並び立つ緑豊かなところです。
平成27年には首都圏中央連絡自動車道(圏央道)境古河ICが開通するとともに、近年では日本最大級の「利根川大花火大会」をはじめ...
この自治体のおすすめの返礼品

この返礼品を見た人はこんな返礼品も見ています