Loading...

Loading...

北海道仁木町

北海道仁木町 クラフトビール NIKIYA BREWERY 3本セット ビール (3種各1本)

  • 冷蔵

寄付金額12,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

北海道のフルーツ王国、仁木町で初のクラフトビール醸造所【NIKIYA BREWERY】ができました!
仁木町産のフルーツや、自社栽培するホップをふんだんに使用し、地域に密着してここでしか醸せない、ここでしか味わえないクラフトビール造りを目指しています。
そんなNIKIYA BREWERYから、定番の3種類のクラフトビールをお届けします。

◎NIKIYA PALEALE(pale ale)ABV:5.0%
自家製栽培したにきや産のホップを一部使用。にきやの豊かな風景を想像させるような香りが広がるNIKYIA BREWERYの代表的ビール。

◎NIKIYA BLACK(poter)ABV:4.5%
北海道仁木町の歴史の深さをイメージした黒ドラフト。濃く奥深い味わいが特徴的。

◎NIKIYA WHITE(weizen)ABV:5.0%
北海道の澄み切った青空、ピュアな空気を感じるような果実の香り豊かなフルーティで柔らかな口当たり。女性にもおすすめのビール。

続きを読む
  • Loading...

提供元 合同会社にきやフードクリエイト
配送 冷蔵
内容量 NIKIYA PALEAL(pale ale) 350ml×1本
NIKIYA BLACK(poter) 350ml×1本
NIKIYA WHITE(weizen)350ml×1本
製造:北海道余市郡仁木町 
賞味期限 缶詰日より6カ月
返礼品注記 ※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。
※いずれも酒税法上の発泡酒ですが、製法や麦芽使用率、税額はビールと同じです。
(果汁や副原料を大量に使用した一部商品を除く)
※到着後は冷蔵庫で保管して下さい。
※到着した缶ビールは立てた状態で冷蔵庫に保管し、1日以上静置してから楽しみください。

※商品コード: 56131356

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

■ふるさと納税の年末年始の取扱いについて
 当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
▼年末年始のお申込とご入金について
 年末年始も通常どおり、申込みを受け付けております。
 ただし、12月31日までにご入金確認できたもののみ、その年の分として取扱いいたします。
▼ワンストップ特例申請について
 ワンストップ特例をご利用される場合、寄附した翌年1月10日までに申請書を当庁まで届くよう発送してください。
 マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
【重要】ワンストップ特例申請書を希望の寄附者様へ
 ワンストップ特例申請書につきまして、年末年始を挟んでの郵送手続きとなるため、書類のお届けに通常より時間を要する場合がございます。1月10日必着のスケジュールとなりますため、大変お手数をお掛けしますが、仁木町ホームページ等から申請書様式をダウンロードしていただき、ご自身にて取得いただきますようお願いいたします。
▼寄附金受領証明書発行について
 12月31日までにご入金確認ができたものをその年の分として発行いたします。
 12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し、1月中旬までに郵送いたします。1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
▼年末のお礼の品配送について
 年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。12月11日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
 ただし、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
 ※出荷量が制限されている商品
 ※出荷時期が限定又は収穫量によって出荷される商品
 ※申込数オーバーにより在庫不足となった商品

■寄附・返礼品発送に関するお問い合わせ先
仁木町ふるさと納税問合せセンター(平日9:30~17:30/土日祝及び12/29~1/3休み)
TEL 0120-977-050
E-mail furusato-cus@redhorse.co.jp

■ワンストップ特例申請の郵送先
仁木町役場産業課ふるさと納税推進係
〒048-2492 北海道余市郡仁木町西町1-36-1

====寄附に関する注意事項====
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 仁木町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

0120-977-050

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

北海道仁木町からのおすすめ返礼品