
北海道弟子屈町
2143. ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 生食 生食可 約3−4人前 食べ方ガイド付 カニ かに 蟹 海鮮 期間限定 数量限定 送料無料 北海道 弟子屈町
寄付金額15,000円
寄付金額120,000円
在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
【先行予約】
令和7年11月中旬以降発送予定
カニの本場 香住(香住漁港、柴山港)からお届けする最高グレードの香住産活松葉がにをお届けします。
【お届け内容】
香住産または柴山産のタグ付き活松葉ガニ 約1.1kg×1匹(生)
タグ付き松葉がにの中から選りすぐりの高級ガニは「番がに」と呼ばれます。身入り・サイズとも最高グレードです。
【ズワイガニについて】
兵庫県香美町を含めた山陰地方で水揚げされるズワイガニを松葉ガニと呼びます。
ズワイガニは地方によって様々な呼び名で呼ばれています。
■各地域の一般的な呼び方
松葉ガニ(まつばがに):兵庫県(香美町、豊岡市)
松葉ガニ(まつばがに):鳥取県(岩美町 鳥取市 境港市 など)
越前ガニ(えちぜんがに):福井県(越前町 おおい町 坂井市 など)
加能ガニ(かのうがに):石川県(金沢市 など)
間人ガニ(たいざがに):京都府(京丹後市)
【ズワイガニの水揚げ量について】(参照:2018年 農林水産省 海面漁業生産統計調査)
1位 兵庫県(1,159トン)
2位 鳥取県(999トン)
3位 北海道(712トン)
実は兵庫県が全国1位の水揚げなんですね。
兵庫県のズワイガニ水揚げの多くを香美町(香住漁港、柴山港)が担っており、香美町は全国有数の水揚げを誇るカニの町なんです。
漁協も漁師も水産加工会社もプライドを持って扱っている香美町の松葉ガニ(ズワイガニ、セコガニ)
カニの町、香美町が誇る松葉ガニを是非、ふるさと納税で味わってみてください。
【事業者】株式会社日本海フーズ(にしとも かに市場)
【電話】0796-39-2040、050-3565-6980
【関連ワード】
セコガニ せこがに せいこがに コッペガニ こっぺがに 香箱ガニ 香箱蟹 親ガニ 親がに 外子 内子 松葉がに 松葉ガニ メス 雌 ズワイガニ ずわいがに ずわい蟹 かにみそ かに味噌 カニ味噌 蟹味噌 かに カニ 蟹 みそ ミソ 味噌 丼 甲羅 甲羅酒 酒 日本酒 熱燗 おつまみ 珍味 肴 海鮮 グルメ お取り寄せ お取寄せ プレゼント 特産品 産直 ふるさと納税 送料無料 お礼の品 返礼品 お歳暮 年内配送 国産 国内産 山陰 兵庫県産 但馬 美方郡 香美町 香住 香住漁港 香住港 冷凍 カニ 香住 むき身 足 爪 身 肩 ボイル ゆで 茹で 脚 大人気 ランキング 人気 おすすめ
【地場産品基準】
1号 活黄金がに・活松葉ガニは区域内の漁港で水揚げされているため。
Loading...
提供元 | 株式会社日本海フーズ(にしとも かに市場) |
---|---|
配送 | 冷蔵 |
配送注記 | 【先行予約】 令和7年11月中旬以降発送予定 配送日について事前にご連絡いたします。 ※12月~1月中旬は配送出来ません。 漁の状況によっては、配送時期が大幅に遅れる可能性もございます。 配送事情を十分ご理解、ご了承の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。 ※事前にお電話等でご連絡をさせて頂いただいた上での発送となります。お申し込み時に、【日中ご連絡がとれる電話番号】を必ずご記入ください。(お電話が繋がらない場合はメールでのご連絡とさせていただきます) ※配送不可地域:お礼品の性質上、【北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・沖縄県・一部の離島・クール便配送不可対象地域】にはお届けできません。 ※長期不在の場合は、お申込み情報をご入力の際に、備考欄へご入力ください。 ※返礼品出荷時に、登録されたメールアドレスにお届け伝票番号が記載された「ふるさと納税返礼品発送完了のお知らせ」メールが自動送信されます。 兵庫県香美町(kami@furusato-lg.jp)からのメールが受信できるよう事前設定をお願いします。 ※ご不在時の置き配や宅配ボックスへの配達、ご要望はお受け出来ません。 |
内容量 | 香住産松葉ガニ:約1.1kg×1匹(生) (香住漁港または柴山港産 タグ付き活松葉がにとなります) |
賞味期限 | 消費期限:冷蔵保存で到着日を含めて2日 ※生食の場合は、到着日当日中にお召し上がりください。 |
返礼品注記 | アレルギー:かに |
配送対象外エリア | ※配送不可地域:お礼品の性質上、【北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・沖縄県・一部の離島・クール便配送不可対象地域】にはお届けできません。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ
ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日(木)以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料(定価・着払い)を別途お支払いいただくことになりました。
生じた配送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。
お申込み後に、配送先ご住所に誤りや変更がございましたら、早急に香美町ふるさと納税サポート室までご連絡ください。
香美町ふるさと納税サポート室
050-3033-5533
9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります
※画像をクリックで拡大します