
寄付金額12,000円
香美町
香美町
寄付金額12,000円
寄付金額300,000円
寄付金額12,000円
寄付金額22,000円
寄付金額10,000円
寄付金額110,000円
寄付金額10,000円
寄付金額1,000円
香美町
寄付金額32,000円
寄付金額19,000円
寄付金額28,000円
寄付金額31,000円
寄付金額25,000円
寄付金額22,000円
寄付金額20,000円
寄付金額17,000円
香美町
寄付金額12,000円
寄付金額300,000円
寄付金額12,000円
寄付金額22,000円
寄付金額10,000円
寄付金額110,000円
寄付金額10,000円
寄付金額1,000円
香美町(かみちょう)は兵庫県北部に位置する、人口約16,000人の町です。
北はユネスコ世界ジオパークに認定された山陰海岸国立公園、日本海と大地の営みが刻まれおり、南は標高1221mの鉢伏山、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部となっており景勝渓谷と名瀑の宝庫となっています。
町全域が山陰海岸ジオパークに属しており、豊かな山・川・海に代表される自然、恵まれた地域資源、誇るべき伝統や文化などの地域資源を活用した、誰もが「住み続けたいまち」「住んでみたいまち」と思えるまちづくりを目指しております。
また、関西では唯一、香住漁港だけで水揚げされる「香住ガニ(紅ズワイガニ)」、冬の味覚の王様「松葉ガニ」や、全国のブランド牛の素牛である銘牛「但馬牛」など、四季を通してA級食材を楽しめることも香美町の魅力ひとつです。
海の幸 香住ガニ
関西では香住漁港でだけ水揚げされるベニズワイガニを、「香住(かすみ)ガニ」と呼びます。養分が豊富な海洋深層水で育ったカニは、身が詰まり、甘味が強く、みずみずしいのが特徴です。香住ガニの返礼品は香美町で人気№1です。
山の幸 但馬牛
但馬牛(たじまぎゅう)は、神戸ビーフや松坂牛といった全国のブランド牛の素牛となります。全国の黒毛和牛のうち99.9%の和牛が香美町で産まれた「田尻号(1939年に田尻松蔵氏の牛舎で誕生した種牛)」の血統を引きついでいる伝統あるブランド牛です。
山陰海岸ジオパーク
山陰海岸ジオパークは、京都府京丹後市から鳥取市まで東西120㎞に及ぶエリアです。香美町全域がジオパークになっており、日本海形成から現在に至るさまざまな地質が存在し、それらを背景に生き物や人々の暮らし、文化・歴史に触れることができる地域です。
香美町
安心して子育てができる環境づくりや子どもの学びを豊かにし、学校と地域が一体となって成長を支えるまちづくりへの取り組みなどに活用させていただきます。
地域資源を活用することで、商工業や観光業が発展し、若者がいきいきと働くまちづくりに活用させていただきます。
関係人口の増加や移住定住促進に向けた取り組みなどに活用させていただきます。
健康づくりの推進、医療体制の整備、食育振興などを行い、地域福祉の推進や防犯、交通安全対策などに活用させていただきます。
自然との共生と持続可能な社会の実現、循環型社会の構築など環境へ配慮した取り組みや地場産業の担い手育成、農林業、水産業の振興などに活用させていただきます。
安心安全なまちづくりを目指し、道路網整備、公共交通の整備や改善への取り組みに活用させていただきます。
生涯学習の機会の充実、生涯スポーツの振興等への取り組みや文化芸術活動の振興、多文化共生社会の実現に向けた取り組みなどに活用させていただきます。
香美町
香美町役場 ふるさと納税推進室
0796-36-1212
support@kami.furusato-lg.jp
8:30~17:15 月~金(土日祝日、12月29日~1月3日除く)
香美町ふるさと納税サポート室
0796-36-1212
support@kami.furusato-lg.jp
9:00~18:00 ※土日祝はお休みとなります