
山梨県富士吉田市
【訳あり】【炭酸水】ウィルキンソン タンサン PET500ml×1箱(24本)【TAC】
寄付金額6,000円
寄付金額40,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
シソは、漢字で「紫蘇」と書くように、古来から健康回復、健康維持のために使用されていました。
江戸時代の資料では、小石川療養所ですでに薬の一部として使われていたという記録もあるほどです。
その「紫蘇」は、虫が好む野菜のため、有機圃場(栽培期間中農薬不使用)で栽培するのは非常に難しいと言われています。
しかしながら、私たちはこの北海道仁木町の寒暖差のある土地で、一から土づくりをした結果、20年前から有機圃場で赤しそを栽培することに成功しました。
その赤しそを惜しみなく使用し、じっくりと煮出して作ったシソジュースは、1本あたり約170g(通常の大葉にして約235枚分)のシソ葉を使用しており、品種はくせが無く生食でも食べられる片面しそで作っています。
約10種類のポリフェノールが、シソジュース1本に対し2200mg含まれており、味付けに使用しているクエン酸とオリゴ糖の相乗効果で、日々の健康維持に役立つ究極の自然飲料です。
100g当りのカロリーは50キロカロリーのため、カロリーを気にする方にも安心してお飲みいただけます。
収穫したシソ葉をすぐにジュースに加工しているので、シソの栄養素がぎっしり詰まった濃厚で飲みやすい、甘さ控えめのストレートジュースです。
日々の健康維持に、ぜひ一度おためしください!
Loading...
提供元 | 有限会社サンユー農産 |
---|---|
配送 | 常温 |
内容量 | シソジュース1L×6本 ※箱入り ※ふるさと納税返礼品地場産品基準(平成31年総務省告示第179号第5条)のうち該当する類型について 仁木町内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであることから2号に該当。 |
返礼品注記 |
※画像はイメージです。 ※保存料は使用しておりませんので、開栓後は冷蔵し7~10日前後で飲み切ってください。 ※シソの成分が沈殿しますので、よく振ってからお飲みください。 ※使用する箱は変更する場合がございます。予めご了承ください。 ※配送日時の要望や不在日を備考欄に記載いただいても対応することはできない商品となります。 商品の準備ができ次第、順次出荷となります。予めご了承ください。 ※商品コード: 56131062 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■ふるさと納税の年末年始の取扱いについて
当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
▼年末年始のお申込とご入金について
年末年始も通常どおり、申込みを受け付けております。
ただし、12月31日までにご入金確認できたもののみ、その年の分として取扱いいたします。
▼ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例をご利用される場合、寄附した翌年1月10日までに申請書を当庁まで届くよう発送してください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
【重要】ワンストップ特例申請書を希望の寄附者様へ
ワンストップ特例申請書につきまして、年末年始を挟んでの郵送手続きとなるため、書類のお届けに通常より時間を要する場合がございます。1月10日必着のスケジュールとなりますため、大変お手数をお掛けしますが、仁木町ホームページ等から申請書様式をダウンロードしていただき、ご自身にて取得いただきますようお願いいたします。
▼寄附金受領証明書発行について
12月31日までにご入金確認ができたものをその年の分として発行いたします。
12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し、1月中旬までに郵送いたします。1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
▼年末のお礼の品配送について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。12月11日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
ただし、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※出荷量が制限されている商品
※出荷時期が限定又は収穫量によって出荷される商品
※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
■寄附・返礼品発送に関するお問い合わせ先
仁木町ふるさと納税問合せセンター(平日9:30~17:30/土日祝及び12/29~1/3休み)
TEL 0120-977-050
E-mail furusato-cus@redhorse.co.jp
■ワンストップ特例申請の郵送先
仁木町役場産業課ふるさと納税推進係
〒048-2492 北海道余市郡仁木町西町1-36-1
====寄附に関する注意事項====
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
仁木町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
0120-977-050
※画像をクリックで拡大します