Loading...

Loading...

沖縄県久米島町

最高級!沖縄伝統工芸士『新垣清昴』作・ミリ単位で音色が変わる、匠の限定三線

寄付金額1,670,000

在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

令和2年に、沖縄伝統工芸士として認定された新垣清昴さん(80)。
50年もの間、さらに音の良い三線を求めて、日々研究を続けて来ました。


【最高級・黒木】
三線の材として最高級の棹と評価の高い素材ですが、現在は入手困難で希少価値の高いものを、棹(さお)に使用しています。


制作過程で最も神経をつかうのは、棹(さお)を胴に取り付ける位置と、角度の釣り合いを図る『ブーアテ』。
直角ではなく、敢えて1mm以下の絶妙な隙間を設けることで、音色の良い三線に仕上げます。
太鼓の皮張りには、伝統的技法である『クサビ張り』を行うなど、熟年の技が随所に光る三線です。

【ウタグチのこだわり】

弦をかける部分を、ウタグチと言います。3本の弦、それぞれに微妙に(1mm位下)深さを変えることで、音色が変わってきます。


朝起きてから寝るまで、ずっと島唄を聞いているという新垣さん。
毎日の生活、そして人生そのものが、島唄・三線と共にある。

そんな新垣さんの三線は、一本制作するのに、およそ1ヶ月かかります。
どんな作業にも、一切手を抜くことのない伝統工芸士の作品の音色の違いを
ぜひ、実際に手に取って感じてみて下さい。

■<新垣清昴プロフィール>
1941年久米島生まれ
幼少期から叔父の弾く三線の音色に魅了され、三線への憧れを胸に成長。
1972年、本土復帰をきっかけに一年発起して三線職人になることを決意。
各工房を訪ね歩き、自ら研究を重ねながら、32歳で独立。久米島に店舗を構える。
演奏しやすく、美しい音色を持つ三線製作を目指し、日々精進している。


ひとつひとつ手作りの為、棹(さお)の材質の柄等、仕上がりの色合いや模様が、異なる場合がございます。

提供元:新垣三線店

  • Loading...

提供元 新垣三線店
配送 常温
配送注記 寄付受付から2ヶ月~6ヶ月
内容量 【棹】最高級黒木
【塗り】スンチー塗り
【張り】本蛇皮一枚張り
【カラクイ】黒木
【ティーガー(胴巻き)】最高級総手刺繍
【絃】2号絃
【ウマ】竹製
※ハードケース付き

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ





◆ワンストップ特例申請書について◆
提出期限は、2025年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地
久米島町役場 企画財政課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf

---------------------------------------

◆オンラインワンストップ申請対応◆

自治体マイページに登録していただくと、オンラインでワンストップ申請が可能です。
※自治体マイページに登録する際は寄附番号が必要です。寄附金受領証明書に記載の寄附番号もご利用いただけます。
[URL]https://mypg.jp/

【オンラインワンストップ申請の特徴】
・オンラインのみでワンストップ申請が完了!
・申請書や確認書類の提出が不要!
・申請後すぐに申請受付が完了!

※オンラインワンストップ申請、または書類でのワンストップ申請、どちらかの方法で申請願います。

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

098-985-7122

画像をクリックで拡大します

他にもこんな返礼品があります

沖縄県久米島町からのおすすめ返礼品