Loading...

Loading...

沖縄県読谷村

【南陶窯】四つ足カップミニ2個セット【灰釉】線紋・葉紋

寄付金額17,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

アジアや日本の和骨董とのコーディネートもしやすい、ダークチョコレートのような色合いが人気のアフリカンテイストな四つ足ミニカップ 柄違いのペアセット。


色々なデザイン展開があるミニカップから人気の線紋デザインをお届けします。

■南陶窯 久場政一
1951年 那覇市首里に生まれる
1979年 真地窯設立
1984年 多幸山窯設立
1989年 南陶窯設立
現在に至る

「面白くて楽しい焼き物、用と美を兼ね備えた焼き物…欲を言ったらきりが無いが、目指したい」とアグレッシブに新たな作品をつくり続けています。

-貫入-
貫入という、器の表面にできる釉薬の細かい亀裂のような模様があります。
陶器の焼性後、器を冷ます過程において発生する釉薬層のヒビです。
キズとは異なり、水漏れなどはしません。
手づくりの陶器の特質として、貫入によって変化する独特の味わいをお楽しみください。

-ピンホール-
焼成などの作業工程において器の生地や釉薬に含まれる空気やガスが
内部から外部へ噴出す時に発生する小さな穴です。

※貫入やピンホールなどによるヒビや穴は「割れ」では
ございませんので、ご使用に問題はありません。


※吸水性が高いため、水分を含んだまま放置しますとカビやにおいの原因になります。使用後はそのまま放置せずにできるだけ早めに洗い、乾いた布で拭き、しっかりと乾燥させてください。
※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。 その旨をご了承頂いた上で、お選び下さい。
※ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。
※ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。
※使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。

-陶器の過熱器具使用について-
※電子レンジ、食洗器:可能
※オーブン、直火:不可

提供元:南陶窯

続きを読む
  • Loading...

配送 常温
配送注記 寄附受付より約1ヶ月~3ヶ月
内容量 直径:約 8cm
高さ:約 6.5cm

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ





◆ワンストップ特例申請書について◆
提出期限は、2025年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒904-0392
沖縄県読谷村座喜味2901
読谷村役場 企画財政課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf

---------------------------------------

◆オンラインワンストップ申請対応◆

自治体マイページに登録していただくと、オンラインでワンストップ申請が可能です。
※自治体マイページに登録する際は寄附番号が必要です。寄附金受領証明書に記載の寄附番号もご利用いただけます。
[URL]https://mypg.jp/

【オンラインワンストップ申請の特徴】
・オンラインのみでワンストップ申請が完了!
・申請書や確認書類の提出が不要!
・申請後すぐに申請受付が完了!

※オンラインワンストップ申請、または書類でのワンストップ申請、どちらかの方法で申請願います。

● 業務委託事業者変更のお知らせ ●
2024年3月31日まで  株式会社FMよみたん
2024年4月1日以降   NPO法人いちへき786
<お問い合わせ先> 050-3188-6426  
mail_yomitan@furusato-yomitan.jp

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

NPO法人いちへき786

電話番号

050-3188-6426

受付時間

09:00~18:00(土日祝除く)

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

沖縄県読谷村からのおすすめ返礼品