おきなわけんよみたんそん

沖縄県読谷村

読谷村

自治体からのお知らせ





◆ワンストップ特例申請書について◆
提出期限は、2025年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒904-0392
沖縄県読谷村座喜味2901
読谷村役場 企画財政課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf

---------------------------------------

◆オンラインワンストップ申請対応◆

自治体マイページに登録していただくと、オンラインでワンストップ申請が可能です。
※自治体マイページに登録する際は寄附番号が必要です。寄附金受領証明書に記載の寄附番号もご利用いただけます。
[URL]https://mypg.jp/

【オンラインワンストップ申請の特徴】
・オンラインのみでワンストップ申請が完了!
・申請書や確認書類の提出が不要!
・申請後すぐに申請受付が完了!

※オンラインワンストップ申請、または書類でのワンストップ申請、どちらかの方法で申請願います。

● 業務委託事業者変更のお知らせ ●
2024年3月31日まで  株式会社FMよみたん
2024年4月1日以降   NPO法人いちへき786
<お問い合わせ先> 050-3188-6426  
mail_yomitan@furusato-yomitan.jp

読谷村

ふるさと納税についての
お問い合わせ

ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先

対応窓口

企画政策課 

電話番号

098-982-9205

メールアドレス

furusato@yomitan.jp

URL

返礼品に関するお問い合わせ先

対応窓口

NPO法人いちへき786

電話番号

050-3188-6426

メールアドレス

mail_yomitan@furusato-yomitan.jp

受付時間

09:00~18:00(土日祝除く)

寄附に関する注意事項

・取り扱っている返礼品は、全て地場産品基準に適合しております。
・返礼品の写真はイメージとなっておりますので、実際とは異なる場合がございます。
・返礼品の発送時期は返礼品によって異なります。別途配送特記事項がある場合もございますので、予めご確認くださいませ。
・お届け日のご指定はお受けいたしかねます。
・配送についてのご希望がございましたら、備考欄(または配送要望欄)にご記入ください。(長期不在のご予定や配送曜日、時間帯、発送前の連絡希望など)
・長期不在および連絡なしの住所変更により、特産品をお受け取りできない、傷んでしまった、食べることができない、返品後の別住所への発送等の状況になった場合の再送はお受けいたしかねます。
・全てのご要望にはお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・住民票が当自治体にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けいたしかねます。
・同一年度内で複数回の寄附を行った場合でも、都度返礼品をお受取り頂けます。
(受取り回数の制限はありません)

読谷村

ふるさと納税の使い道

  • 風水としなて悠々と暮らさ(自然と調和した潤いのあるむらづくり)を推進するための事業

    風水としなて悠々と暮らさ(自然と調和した潤いのあるむらづくり)を推進するための事業

    ・豊かな自然環境の保全と活用 ・公園・緑地の整備と保全 ・安全・安心むらづくりの推進

  • ちむ清らさあるひとの学び育ち(夢を育み生涯輝けるひとづくり)を推進するための事業

    ちむ清らさあるひとの学び育ち(夢を育み生涯輝けるひとづくり)を推進するための事業

    ・子ども子育ての推進 ・子どもの教育の充実 ・地域文化の創造発展 ・生涯学習の充実 ・スポーツの推進

  • 御真人や笑い誇て健康の村(未来が輝くハツラツむらづくり)を推進するための事業

    御真人や笑い誇て健康の村(未来が輝くハツラツむらづくり)を推進するための事業

    ・誰もが安心して暮らせる共生社会づくりへの取り組み ・医療・福祉・保健事業の充実 ・高齢者福祉の推進

  • 互いに勢い起ち黄金花咲さ(人集い活力と魅力あふれるむらづくり)を推進するための事業

    互いに勢い起ち黄金花咲さ(人集い活力と魅力あふれるむらづくり)を推進するための事業

    ・農業・漁業・観光・商工業の振興 ・手わざ工芸の振興

  • うち揃て創らな平和の世(平和で平等な協働のむらづくり)を推進するための事業

    うち揃て創らな平和の世(平和で平等な協働のむらづくり)を推進するための事業

    ・未来へ平和を語り継ぐ取り組み ・平和コンサートの開催 ・平和むらづくりの推進 ・男女が共に輝ける社会の実現

  • 指定しない

    指定しない

    【重点施策】 ①子ども子育ての推進に関する事業 ②ゆんたんざ産業づくりの推進に関する事業 ③スポーツをとおしたむら(ひと)づくりの推進に関する事業 ④包括的コミュニティづくりの推進に関する事業

読谷村について

読谷村は、沖縄本島の中部、西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で人口4万人余りの日本一人口の多い村です。
景勝の地「残波岬」に代表される美しい自然世界遺産に登録された「座喜味城跡」の他に「喜名焼」に代表されるヤチムン(焼物)等の伝統文化や各地の民族芸能が継承されています。
また、琉球三線音楽の始祖として讃えられる「赤犬子」のゆかりの地としても知られ、琉球音楽や島唄が盛んです。
読谷村で生まれ育った方、読谷を訪れたことのある方、読谷村が大好きな方、そのような読谷村に思いを寄せるみなさまとともに読谷のむらづくりを行っていきます。全国のみなさまからの応援をお待ちしております。

ゆたさある 風水 優る肝心 咲き誇る文化や 健康の村

世界遺産「座喜味城跡」

15世紀、築城の名手と呼ばれた護佐丸によって築かれた曲線が美しい城跡。一番高いところからは読谷村の全域を眺めることができます。麓にある座喜味城跡ユンタンザミュージアムでは、読谷村の歴史や文化、自然などについて学ぶことができます。

残波岬

高さ30mの断崖絶壁が約2kmにわたって続く残波岬。紺碧の空と海に白亜の灯台がそびえ立つ読谷村が誇る景勝地です。晴れた日には慶良間諸島も眺望でき、沖縄本島で夕日が最後に沈む場所として知られる絶景スポットです。憩いの場として公園も整備されています。

ヤチムンの里

ヤムチンは沖縄の方言で焼き物、陶芸品のこと。軍用地の跡地利用としてヤチムンの邑構想が生まれ、現在は約20の工房やギャラリーがこの地からヤチムンを生み出しています。各工房や共同売店では、実際に手に取ってお気に入りのヤチムンを見つけることもできます。

読谷村

おすすめの返礼品