

ほっかいどう あしょろちょう
北海道 足寄町
足寄町について
足寄町は、十勝の東北部に位置し、1,408.04k㎡の広い面積を擁し、豊かな森林資源と大地を有効に生かした農林業を基幹産業としています。また、阿寒摩周国立公園など優れた自然環境を有しており、特に「オンネトー」は四季折々の色を彩りよく湖面に映し出し、訪れた人を魅了しています。
特産品は、高さが2~3mにも成長する北海道遺産の「螺湾(らわん)ブキ」、豆類やチーズ等の乳製品、森林資源を有効活用した木質ペレット等、広大で豊かな大地を生かしたものとなっております。
豊かな大地の中で、全ての町民がいつまでも健やかに、生きがいを持って、安心・安全に暮らせるよう、人と自然に優しい地域社会を考え、活力ある町の基盤を整えています。町民と共に考え、役割を分担し、協力し合う「協働のまちづくり」を基本理念として、子どもも大人も、そしてお年寄りも、全ての人が「この町に住んでよかった」「この町に生まれてよかった」と思える、町民参加のふれあいのまちづくりを進めています。
-
- 北海道三大秘湖のひとつであり、季節や天候・時間により湖面の色が美しく変化する神秘的な湖。周辺エリアには、キャンプ場、観光拠点施設『UPIオンネトー』、温泉宿、さらに日本百名山『雌阿寒岳』の登山口もあります。
-
- 延長51メートルのなが~い滑り台や、ふわふわドーム、噴水広場、ターザンロープなどがある大型公園です。敷地内には足湯やBBQガーデンもあり、ご家族で1日中楽しめるスポットです。
-
- 足寄町で出土した化石を中心に展示し、十勝の歴史を感じながら家族で楽しく学べる魅力的な博物館。縮小模型や化石レプリカ作り、ミニ化石・鉱物発掘など、さまざまな体験メニューもご用意しています。
足寄町
おすすめの返礼品
-
【北海道足寄産】しあわせチーズ工房のチーズ4種定期便【11月出荷開始/3か月ごとに1種】寄付金額111,000円
-
十勝足寄町 党崎農場 黒大豆 計2kg 令和4年産寄付金額8,000円
-
十勝足寄町 党崎農場 大納言小豆 計2kg 令和4年産寄付金額10,000円
-
十勝足寄町 党崎農場 5種の豆セット計2kg 令和4年産寄付金額9,000円
-
十勝足寄町 党崎農場のじゃがいも・かぼちゃ計10kgセット寄付金額10,000円
-
放牧の町 足寄で生まれた「チーズ詰合せ5点セット」あしょろチーズ工房 【北海道十勝足寄町】寄付金額13,000円
-
【北海道足寄産】 しあわせチーズ工房「 茂喜登牛 (モキトウシ)」約650g エゾマツの木の皮を巻いて熟成した ウォッシュタイプチーズ寄付金額23,000円
-
【北海道足寄産】 しあわせチーズ工房 「幸」 1kg World Cheese Awards2022スーパーゴールド受賞寄付金額29,000円
足寄町
ふるさと納税の使い道
農林業の担い手育成や生産性向上のための支援、足寄ならではの地域資源を活かした商品開発などを支援します。
オンネトーやラワンぶき、動物化石博物館などの観光資源の活用と、農林業と連携した体験・滞在型観光などを進めます。
日本百名山の一つである雌阿寒岳や神秘の湖オンネトーなどの環境保全と、自然を活かした魅力ある観光地への取り組みを進めます。
森林の適正管理、間伐などによる機能増進や、美しい街並みづくりのために花いっぱい運動や公園整備などを行います。

保育や学習環境の充実、子どもを安心して育てることができる環境づくりや子育て家庭に対する支援に取り組みます。
高齢者や障がい者にやさしいまちづくりを進め、医療従事者の確保や医療機器などの充実を図ります。
町民と行政による「協働のまちづくり」を進めるために、自治会やボランティア団体などのまちづくり活動の支援を進めます。
循環型・脱温暖化社会の構築を目指し、資源の有効利用、自然エネルギーの導入促進、森林保護などを進めます。
文化あふれるまちを目指し、文化・スポーツ活動の支援、文化・スポーツ施設の充実などを進めます。

町民ニーズに的確に対応し、目的達成のために町長が必要と認める事業に活用します。
- 総務課企画財政室
- 0156-25-2141
- furusato@town.ashoro.hokkaido.jp