メロンの旬はいつ?おもな11品種の特徴と旬の時期一覧まとめ

ライター:

ふるさと納税マガジンは、マイナビが運営するふるさと納税をより深く理解するWEBメディアです。おすすめの返礼品の紹介や自治体の魅力などを発信します。

メロンの旬はいつ?おもな11品種の特徴と旬の時期一覧まとめ 食べ物の知識

「メロンの旬はいつだっけ?」
と考えられているあなたにメロンが一番美味しい旬の時期について解説します。

メロンはおいしいだけではなく、高級フルーツなので見るだけでもテンションが上がってしまいますよね。
そんな特別感のあるメロンですが、旬の時期はいつか知っていますか?

このページでは、メロンの旬の時期について詳しく紹介していきます。
メロンの「品種」や「産地」についても合わせて説明していきますので、ぜひ参考にしてください。

【最大40%付与】年末年始キャンペーン

メロンの旬は初夏!ただし年中出回っています

メロンと言っても品種はいろいろあり旬の時期もさまざまなのですが、基本的には初夏が旬となります。

旬の時期を迎えるとケーキやゼリーといった加工品も、メロン味のものが多く出回ります。

ただし、メロンはハウス栽培なども行われているため、実際には年中栽培されており、年中出回っています。

栽培技術も進歩しているので、旬の季節以外でもおいしいメロンを食べることができますね。

もちろん、旬の時期が最も多く出回りますし、価格的にも、手に入りやすい価格になるのは旬の時期だと言えるでしょう。

メロンのおもな品種と旬の時期一覧

メロンにはたくさんの品種がありますが ここでは 主な品種を紹介しましょう 。

マスクメロン:5月~7月

マスクメロンは、メロンの品種としては代表的な品種です。アールスメロンとも呼ばれます。
マスクメロンとアールスメロンは同じものです。

また、マスクメロンの中でも特に優秀なものは「クラウンメロン」として区別されています。

プリンスメロン:4月~6月

プリンスメロンはノーネット系の品種です。
熊本県で主に栽培されており、少し小ぶりなメロンです。

アムスメロン:5月~7月

アムスメロンはネット系の品種で果肉が柔らかく人気があります。 日本では多く栽培されている品種です。

アンデスメロン: 5月~ 6月

アンデスメロンは主に茨城県で多く栽培されている品種で、味はマスクメロンに近いです。
甘みが強く ジューシーなので人気があります。

タカミメロン: 6月~ 7月

タカミメロンは主に千葉県で栽培されている品種で、メロンの中では価格が安めです。
味も香りも優れていて、コスパのいい品種だと言えます。

タカミレッドメロン:6月~ 7月

タカミレッドメロンは赤肉タイプの品種で、見た目はタカミメロンそっくりです。千葉県で多く栽培されており、比較的安価で、あっさりとした甘みが特徴です。

マルセイユメロン:5月~7月

ネット系の赤肉メロンです。たっぷりの果汁と強い甘みがある品種。栽培しやすく、価格が低めなのもうれしいポイントです。

夕張メロン:6月~8月

北海道といえば夕張メロン。全国的によく知られる有名な品種で、赤肉のメロンです。香りが強く、濃厚な甘みが特徴です。

肥後グリーンメロン:5月~ 6月

肥後グリーンメロンはその名の通り、熊本県で生まれた品種です。
現在は熊本県に限らず、全国で栽培されています。

イバラキング:4月~ 5月

イバラキングはその名の通り茨城県で栽培されていて、茨城県オリジナルの品種です。
果肉の可食部が多いのが特徴で、味もさっぱりとした甘さで美味しいです。

パパイヤメロン:4月~ 5月

パパイヤメロンは九州で多く栽培されている、ノーネット系の品種です。
甘みが強い一方でシャキシャキとした歯ごたえがあり、さっぱりとした味わいです。

メロンのおもな産地は?

メロンは輸入品もありますが、実は大半が国内で生産されています。
輸入品としては、メキシコ産やアメリカ産のものが圧倒的に多いです。

国内では 、農林水産省の統計によると、茨城県、熊本県、北海道で多く生産されています。
国内での出荷量のランキングは以下の表の通りです。

1位 茨城県 34,200t
2位 熊本県 24,000t
3位 北海道 18,900t
4位 山形県 9,090t
5位 愛知県 9,040t
6位 青森県 8,390t
7位 千葉県 7,570t
8位 静岡県 6,270t
9位 秋田県 2,330t
10位 鳥取県 845t

※農林水産省-令和2年産野菜生産出荷統計をもとに編集部が作成

メロンの選び方・食べ方

旬のメロンの選び方や食べ方についても紹介しておきましょう。

おいしいメロンの選び方

おいしいメロンの見分け方としてまず押さえておきたいのが、重さと香りです。
手にとったときにずっしりと重たく、甘い香りがするものを選びましょう。

また、メロン上部のツルが少ししなびているほうが十分に熟している可能性が高いですよ。
ネット系の品種であれば、網目の細かいものを選ぶのがおすすめです。

メロンの食べ方アイデア

メロンはカットしてそのまま食べるのが一番!

ではありますが、食べ切れない場合はこんな食べ方もおすすめです。

  • メロンのヨーグルトがけ:切ったメロンにヨーグルトをかけるだけ
  • メロンゼリー:溶かしたゼラチンの中にカットしたメロンを入れるだけ
  • メロンシャーベット:切ったメロンを凍らせるだけ

ほかにも、メロンを使ったスイーツレシピはいろいろありますが、こうした簡単なアレンジだけでも食べ方の幅が広がりますね。

まとめ

メロンの旬は初夏と言われますが、実際には品種によってわりと幅があります。

早いものだと4月から、遅いものだと8月終わりごろまで続きますよ。
また、ハウス栽培により年中出回っているメロンも。

販売されているメロンは基本的にそのときどきの旬のメロンなので、ぜひいろんなメロンを楽しんでみてください。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

この記事を書いた人

ふるさと納税マガジンは、マイナビが運営するふるさと納税をより深く理解するWEBメディアです。おすすめの返礼品の紹介や自治体の魅力などを発信します。

【最大40%付与】年末年始キャンペーン
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
食べ物の知識
ふらっと。- マイナビふるさと納税
HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました