北海道倶知安町
ブライティア ソフト ボックスティッシュ 200組 400枚 60箱 日本製 まとめ買い ティッシュ リサイクル 長持 防災 常備品 日用雑貨 消耗品 生活必需品 備蓄 ペーパー 紙 北海道 倶知安町 日用品
寄付金額15,000円
Loading...
Loading...
寄付金額27,000円
在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
職人の丁寧な手仕事と木の温かみを感じる削り箸を2膳セットでお届けします。
丸太を斧で割り、木の繊維にそってナイフで形を整えた、とても素朴な形のお箸です。
老朽化により解体された、久米島の赤瓦屋敷の柱材(イヌマキ:沖縄方言でチャーギ)を再活用しています。
水に強く、軽くて丈夫な木材を、生漆(きうるし)と呼ばれる透けた漆を刷り込んで仕上げる技法=「拭き漆」で仕上げました。
木の繊維に逆らうことなく、斧で割れるままの形をよく切れるナイフで整形しています。
真っ直ぐではない、少しいびつな形のお箸は、不思議と手になじみます。
箸先は細く仕上げ、小さなものもはさみやすく仕上がっています。
■~木の器のお手入れについて~
使用後は食器洗い洗剤で洗浄ののち、立てかけて自然乾燥させてください。
※食器用乾燥機のご使用は、過乾燥により割れや反りなどを起こす可能性があります。
漆は殺菌効果がとても高く、またイヌマキは水に強く、軽くて丈夫な木材ですが、強く嚙むと跡が残るのでご注意ください。
長くお使いいただくことで、風合いが増し、新品の頃とはまた違う、とても良い表情を見せてくれます。これも木の面白さ、特徴だと思います。
■【五え松工房】とは?
沖縄本島から西に約100kmの小さな島、久米島に【五え松工房】はあります。
〜大切にしている3つのこと〜
1.木の持ち味を引き出すこと。
2.使う人の気持ちになってデザインすること。
3.決して材料を無駄にしないこと。
木の成長速度というものは、ご存知のようにとても緩やかです。そうやって時間をかけて成長した木をいかに大切に扱うか、常にこころがけています。
末永くお使いいただけるようにひとつひとつ心を込めて制作しています。
※ 掲載画像はイメージです。
五え松工房ホームページ
提供元:五え松工房
Loading...
提供元 | 五え松工房 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
内容量 | 削り箸 2膳セット(23cm、21.5cm) 木材:イヌマキの古木 寸法:230mm、215mm 塗装:漆 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
098-985-7122
※画像をクリックで拡大します