Loading...

Loading...

長崎県波佐見町

【波佐見焼】<2012年『めし碗グランプリ展』大賞受賞>掻きおとし錦糸紋 多用丼2点 食器 皿 【野下上絵】 [LE01]

寄付金額47,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

『めし碗グランプリ展』大賞受賞!
15年の歳月を経て完成した、職人こだわりの逸品です。

普段使いからお祝いの席まで、食卓を華やかに彩ります。
手仕事が織りなす風情溢れる器の佇まいをぜひお楽しみください♪

こちらの多様丼は、独創的な文様を「掻きおとし」と呼ばれる技法で表現した器です。

「掻きおとし」とは、成型が終わった素地(赤土や黒土など)の上に白土で色化粧を施した後、尖ったもので掻くことで素地を表に出す技法のこと。

漆器の風合いに「掻きおとし」を施すことが出来ないか、という発想から試行錯誤を繰り返し、15年の歳月を経て完成したまさに珠玉の逸品!
既存の絵の具では、黒色、朱色、錦糸などの表現はとても難しく、ミリリットル単位で添加剤と絵の具を調合したり、焼成にもこだわったりなど、何度も何度も試作を繰り返しました。

表面の繊細な錦糸紋は、一筆書きで施しています。
枠にとらわれない独創的なデザインは、器全体をキリッと引き締め、和洋折衷の雰囲気を醸し出しています。

2012年に開催された『めし碗グランプリ展』では、日本全国から705点の出品があるなか、見事『大賞』に輝きました!
テレビでおなじみの古美術鑑定士 中島誠之助様や、京都工芸大学校長(当時)工藤良健様からも、高い評価をいただきました。
「高い技術があって、発想力があって始めて作品は完成する。」
講評の中で工藤良健様からいただいた言葉です。

職人技が細部にまで施された、こだわりの器。
ぜひ、ご家庭の様々なシーンでお使いくださいませ!


#/波佐見焼/丼/
#/波佐見焼/茶碗/

【地場産品基準該当理由】
町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼

続きを読む
  • Loading...

提供元 野下上絵
配送 常温
配送注記 入金確認後2週間以内にお届けします。申込状況によっては1ヶ月前後お待ちいただきます。
内容量 【セット内容】
多用丼 ×2
計2点
※桐箱に入れてお届けいたします。

【サイズ】
径約19×高約6cm 容約800ml

【対応機器】
電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機×

【お申し込み前に必ずお読みください】
お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。
下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

■お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。

申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【波佐見町ふるさと納税サポート室】
TEL:050-8885-0485
受付時間:9:00~17:30
 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
メール:hasami@steamship.co.jp

【ワンストップ特例申請書送付先】
〒847-0022 佐賀県唐津市鏡字北牟田4337番地1
波佐見町ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。

受付状況は、ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」よりご確認いただけます。
ワンストップ特例申請書の受付は、到着後2週間を目途に反映いたします。

ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」
https://furusato-madoguchi.jp/onestop/hasami/


【資料請求の方はこちら】
波佐見町ふるさと納税カタログ『Like』をご希望の方は、下記フォームよりお申込みください。
https://r302.net/?id=hasami_catalog_furunavi


【個人情報の取り扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附の使い道のお知らせの広報等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

050-8885-0485

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

長崎県波佐見町からのおすすめ返礼品