Loading...

Loading...

福岡県八女市

福岡県八女市に400年前より伝わる「男ノ子焼」湯呑

寄付金額10,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

男ノ子焼は筑後史上、最も古いといわれる窯。
約400年前から約80年栄え、窯を移したことにより途絶えた男ノ子焼。
その男ノ子焼の再興を目的に建てられた施設が「男ノ子焼の里」です。

ロマンあふれる男ノ子焼の里で焼かれた、湯呑です。
男ノ子焼の里の登り窯で焼いています。
陶芸作家による作品で1つ1つ手づくくりの為、風合いが異なります。

【地場産品基準】
・地場産品類型番号:3
・地場産品に該当する理由:市内で原料の仕入れから焼き入れまで行っている

続きを読む
  • Loading...

提供元 男ノ子焼の里
配送 常温
配送注記 準備でき次第、順次発送
内容量 湯呑
高さ約9cm
幅約8cm
返礼品注記 ※画像はイメージです。
※手作りのため、焼き上がりの色や形が多少異なります。

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

八女市ふるさと納税サポート室

電話番号

0120-594-236

受付時間

平日 9:00~18:00 ※土日祝日は休業となります

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

福岡県八女市からのおすすめ返礼品