
北海道弟子屈町
2143. ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 生食 生食可 約3−4人前 食べ方ガイド付 カニ かに 蟹 海鮮 期間限定 数量限定 送料無料 北海道 弟子屈町
寄付金額15,000円
寄付金額56,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
自慢のタレを使用した、食べ切りサイズの有頭鰻を3ヶ月連続でお届けいたします。
うな重の調理工程は、簡単にいえば、「白焼き」「蒸し」「本焼き」という3工程。
熟練の技を駆使して、最高のうな重に仕立てていきます。
なにより、当店のうな重のおいしさの決め手は、「本焼き」で使用する秘伝のタレ。
これは創業以来継ぎ足し続けているもので、砂糖とみりんをしっかり効かせた江戸前の味わいは、甘味とコクのバランスが絶妙です。
季節や気温、湿度を考慮しながら、加える調味料の配合を細かく調整。
そのおいしさは、「このタレさえあれば、ご飯が何杯でもいける」という常連様もいらっしゃるほどで、脂がしっかりのり、重量感のある鰻にも決して負けない、絶品のおいしさです。
店頭で使用する鰻は特大サイズのみですが、今回は店頭では出さない135~155gの鰻を低価格でご用意させていただきました。
鰻に馴染みのない方もこの機会に是非お手に取っていただければ幸いです。
また、有頭鰻はなかなか見る機会は少ないかと存じますが、頭をそのまま残した状態でお届けいたします。鰻屋さんでもなかなか目にする機会がないと思いますので貴重な経験をお楽しみください。
《工夫やこだわり》
鰻屋を営むひとりとして、もっと鰻の知られざる魅力を追求しようと思い、日本全国、鰻の名店と言われるところを訪ねました。
そして、その土地ならではのご当地メニューにも数々出会い、たくさんの発見と感動がありました。
未だかつて体験したことのない、鰻のおいしさに出会っていただき、鰻をもっと身近に感じていただけたら、これ以上うれしいことはありません。
《関わっている人》
麻布しきは、今から40年以上前に麻布十番に誕生。
地元のお客様のみならず、芸能関係者やスポーツ選手など、多くの著名人に愛されて、成長を重ねてきました。
開店以来、当店がずっと大事にしてきたのは、本当の鰻の良さを存分に味わってもらうこと。
当店が厳選して仕入れる国産の鰻は、なんといっても身が分厚く、フワフワの食感が特徴。
脂が上質なため決して胃もたれせず、最後の一口までおいしく召し上がっていただけます。
《お礼の品に対する想い》
鰻というと日常の中にありふれている馴染みのある商品ではないかもしれません。そんな鰻をより多くの方に知っていただく、そんな商品が作れたらと長い年月をかけて研究してまいりました。
鰻は和食文化の代表的存在です。和食という素晴らしい文化を一人でも多くの方にお楽しみいただければ幸いです。
《ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化》
ふるさと納税で茨城を牛久を盛り上げたい!その気持ちが強くあります。牛久には大仏や牛久沼、最古のワイナリーの牛久シャトーなど素晴らしい伝統・歴史があります。首都圏へのアクセスも良く、自然も豊か。そんな地域活性化のための一歩になる。それが実現したいことです。
【保存方法】
要冷凍
【賞味期限】
加工日から30日
【アレルギー】
小麦、大豆
【事業者】
株式会社麻布しき
提供元 | 株式会社麻布しき |
---|---|
配送 | 冷凍 |
配送注記 | 受付期間:通年 お届け予定:発送月の中旬~下旬にお届けいたします。 初回お届けは、入金確認後、翌月中旬から下旬頃となります。 ※定期便でのお届けのため、土用の丑の日までのお届け対象外の返礼品です。 |
内容量 | 《全3回》毎月お届け(計 6尾 ) ▼1回あたりのお届け内容 ・135~155g×2尾 ・タレ×2 ・山椒×2 ※有頭の為、頭も含んだサイズとなります。 |
返礼品注記 |
・冷凍配送にて、お届けします。 ・容量は有頭の為、頭を含んだサイズとなります。 ・画像には一部調理例を掲載しております。 ・配送月をご指定いただくことはできません。 ※商品コード: DJ013us |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
【返礼品・配送等に関するお問い合わせ】
牛久市ふるさと納税担当窓口
TEL:050-5491-9504
MAIL:ushiku@furusato-g.com
営業時間 8:30~17:30
定休日 土日祝
【寄附・ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせ】
牛久市広報政策課ふるさとうしく振興室
TEL:029-873-2111
MAIL:kifu@city.ushiku.ibaraki.jp
営業時間 8:30~17:15
定休日 土日祝及び年末年始
牛久市ふるさと納税担当窓口
029-873-2111
08:30 ~ 17:30
※画像をクリックで拡大します