
山梨県富士吉田市
FUJITOMA (フルーツトマト) 1kg
寄付金額9,000円
Loading...
Loading...
寄付金額14,000円
シマ桑は、南西諸島等の亜熱帯地域の自生桑で、葉質が良く休眠せずに年中葉をつけ、実は熟すと食べることができます。
本品は、沖永良部島で栽培されたシマ桑の葉を新鮮なうちに粉砕加工。
微粒子粉末なので口当たりがよく、ほんのり甘い味わいです。
食物繊維やポリフェノール、カルシウムなどのミネラルもたっぷり。
しかも、カフェインゼロ。さわやかな毎日をサポートする青汁です。
~生産者の声~
「わたしたちが心を込めて大切に育てました」
知名町シマ桑生産組合は、シマ桑栽培を通じ健康づくり・人づくり・まちづくりをめざし持続可能な農業を展開します。
化学肥料と農薬を一切使用せず、人にも地球にもやさしい安心・安全なシマ桑栽培を行っています。
生産者が栽培した桑の葉は、新鮮なうちに町内の加工場に搬入され、洗浄・裁断・脱水を経て乾燥機に投入されます。
乾燥と粉砕を同時に行う高性能気流乾燥機の導入により処理工程が短くなった結果、
色が鮮やかで風味がよく、含有成分の減少が少ない高品質な粉末を製造することができます。
シマ桑青汁には、桑特有の成分であるDNJ(1-デオキシノジリマイシン)をはじめ、
カルシウムやカリウムなどのミネラル、ビタミン類(ビタミンA、B1,B2,B6,B12,C,E)、食物繊維やポリフェノールなどが豊富に含まれています。
シマ桑の効果については知名町役場農林課のホームページを御覧ください。
https://shimaguwa.com/
☆お召し上がり方☆
一日1~2包を目安にお召し上がりください。
1包を150ml程度の水に混ぜてお飲みください。
食事と一緒にお召し上がりください。
地場産品に該当する理由
知名町で栽培加工されたもの
Loading...
提供元 | 知名町役場農林課 |
---|---|
内容量 | 1箱 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
知名町役場 企画振興課
0997-84-3162
8:30〜17:15(土・日・祝日除く)
※画像をクリックで拡大します