
宮城県角田市
ゴミ箱上ラックGUR-935H ナチュラル/ブラック
寄付金額67,000円
Loading...
Loading...
寄付金額24,000円
沖縄ではよく魔除けの意味で置かれているシーサー。
左右のシーサーには、オスメスの区別もありますが、「初め」と「終わり」を意味する「阿吽(あうん」を表現したものとも言われています。
左右のシーサーの役割は、口を開けた方が福を招き入れ魔を吸い込む。閉じた方が福を逃さない、魔を封じ込めるなど、諸説あります。
ホーヤーとは、沖縄の方言で「這う」の意味で、お尻を上げた動きのある威嚇のポーズです。
赤土にマンガン釉を塗って焼いたものです。
手のひらに乗るくらいのかわいらしいサイズです。
※やちむんは、ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。その旨をご了承頂いた上で、お選び下さい。
提供元:てぃーち工房
Loading...
配送 | 常温 |
---|---|
配送注記 | 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 |
内容量 | 一対(2匹) サイズ:約W12.5×D8×H12.5(cm) |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
--
※画像をクリックで拡大します