


おきなわけん おきなわし
沖縄県 沖縄市
沖縄市
自治体からのお知らせ

---------------------------------------------------------------------------------------


◆ワンストップ特例申請書について◆
提出期限は、2024年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。
〒904-8501
沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
沖縄市役所 経済文化部 観光スポーツ振興課 宛
▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼
・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf
・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf
沖縄市
ふるさと納税についての
お問い合わせ
ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先
対応窓口
経済文化部 観光スポーツ振興課
電話番号
098-939-1212
メールアドレス
a52kseisaku@city.okinawa.lg.jp
返礼品に関するお問い合わせ先
電話番号
--
沖縄市
ふるさと納税の使い道
-
-
2.夢を抱き 未来を拓く こどものまち
-
3.ともに生きる心が広がり いきいきと暮らせるまち
-
4.人と産業の成長を支え 発展し続けるまち
-
5.環境と調和し 安心して住み続けられるまち
沖縄市について
沖縄本島中部に位置し、人口はおよそ約14万人で県内第二位。は米国や中国、南米など約50カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。また、エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的なコザ文化が醸成されています。
国際文化観光都市を宣言し、健康で美しく明るくて住みよい、平和で豊かな沖縄市

沖縄アリーナ
沖縄アリーナは、来場する人々や主催者の利便性に重きを置いた「観る」ための施設です。すり鉢状に配置された観客席は、エンタテインメントの体感を高め、その熱気と喜びが観客を興奮へと導きます。また、おもてなしを実現できる多様な設備が整っており、お客様へより質の高いエンタテインメント体験を提供することが可能です。

知花花織(ちばなはなおり)
国の伝統的工芸品である知花花織は旧美里村知花、登川地域などを中心に18世紀の時代より村内に伝わった織物で、模様が縦方向に連続して浮く経浮花織と、刺しゅうのように糸が浮く縫取花織技法が特徴です。伝統的なスタイルを保ちつつ、糸を天然植物で染色したり、加工糸を使った色鮮やかな現代の生活にもマッチする製品作りを行っています。
沖縄市
おすすめの返礼品
-
【新里酒造】沖縄のお酒 琉球泡盛「古酒琉球クラシック」25度 1800ml
寄付金額16,000円
-
ZEN Camps 焚き火台「NT Fire Stand」
寄付金額50,000円
-
知名オーディオ TINA AUDIO 2.0 HIGH CLASS 直径20cm スピーカーとアンプのセット
寄付金額5,267,000円
-
【波のデザインカットボード】シーサー 置物 濃いブルー×エメラルドグリーン
寄付金額72,000円
-
レジンアート【波のキャンパス】海アート SSM
寄付金額28,000円
-
【ホテルグランアリーナ】メゾネットルーム ペア宿泊券 1泊
寄付金額67,000円
-
レジンアート【波のクリアパネル】大判 アクリルパネル 海アート ウェディング記念品
寄付金額65,000円
-
【沖縄市】しろくまツアーで利用可能なWEB旅行クーポン(30万円分)
寄付金額1,000,000円