Loading...

Loading...

宮城県蔵王町

伝統こけし(遠刈田系) 小山芳美作 1尺×1本 【04301-0175】

寄付金額10,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay

返礼品情報

◆◆伝統こけし発祥の地からお届け! 特別サイズの遠刈田こけし◆◆

伝統こけし発祥の地・遠刈田温泉より、
宮城の伝統工芸品である遠刈田こけしをお届けします。

遠刈田新地の木地師「小山芳美」工人が
1つ1つ手作業で仕上げた世界に1つだけのこけし。
家に1つあるだけで、その場が明るく華やぎます。
伝統の技術・想いを感じ取っていただきたいです。


【提供:蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)】


「小山芳美」工人による遠刈田系伝統こけし

遠刈田新地の木地師「小山芳美」工人の遠刈田系伝統こけし。
ふるさと納税返礼品のために特別にこのサイズで挽いて下さいました。
ミズキの木の乾燥〜仕上げ、すべて小山工人の手作業による逸品です。
胴模様に遠刈田こけしの代表的な模様で知られる「重ね菊」が描かれ、
華やかな印象を与えます。

こけし工人は自分で使う道具も自分で作ります。
その道具を使い、木を削り、そこに描彩を施して、
ようやく「1つのこけし」になります。

「1つのこけし」には遠刈田の伝統の技術が詰め込まれています。
その想いを感じ取って頂きたいです。

※ろくろを用いて加工することを「挽く」といい、
 完成したものを「挽物(ひきもの)」、
 挽物を製作する人ことを「木地師(きじし)」と呼ぶ。

※工人(こうじん):工作を職業とする人

続きを読む
  • Loading...

提供元 蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
配送 常温
内容量 伝統こけし(遠刈田こけし)1本

【サイズ】
頭部直径:約8cm
胴体直径:約5cm
高  さ:約30cm
重  さ:約550g
配送対象外エリア 返礼品の「冷蔵・冷凍配送」に関しまして、【離島】への配送は受け付けておりません。
予めご了承いただきますようお願いいたします。

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

蔵王町は【オンラインワンストップ特例申請】の対象自治体です!!
マイナンバーカードをお持ちの方は、書面提出不要のオンラインワンストップ申請をご利用いただけます。
「自治体マイページ」にて申請することができます。是非ご利用ください。

<<配送についてのお知らせ>>
返礼品の「冷蔵・冷凍配送」に関しまして、【離島】への配送は受け付けておりません。
予めご了承いただきますようお願いいたします。

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

ふるさと納税商品お問合せセンター

電話番号

0120-300-567

受付時間

平日8:30~17:30〔土日祝日・お盆期間、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

宮城県蔵王町からのおすすめ返礼品

最近見た返礼品