
鹿児島県志布志市
【訳あり・業務用】薩摩おいも棒セット 計1.8kg(900g×2袋) p8-142-2w
寄付金額8,000円
Loading...
Loading...
冷蔵
寄付金額8,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
「ひいとい」とは、高知県の方言で一日のことをさします。
収穫後、1ヶ月以上適切な環境で寝かせて熟成させた高知県産紅はるかを使用します。そのなかでもサイズや形、干した後の色味などを厳選した1級のさつま芋のみを使用します。土佐清水名産の芋もちの原料となる湯回し切り干し芋を製造する工程で、100kg以上のさつま芋を煮詰めた濃厚な汁に干し芋用の紅はるかを投入します。投入して1時間以上弱火で煮込みます。 その後皮を剥いで約1cmにスライスしたものを完全天日で丸一日干します。土佐清水の冬の乾燥した潮風と陽射しをたっぷり浴びて美味しさが凝縮されます。 完全乾燥させておりませんので、長期保存にむいておらず、冷蔵庫で2週間以内でお召し上がりください。
食べ方:焼いて食べます。七輪、ストーブ、オーブンなどで焦げ目がつく程度に焼いてください。加熱することで柔らかくなり、甘味や芋の風味がまして美味しくより食べられます。
土佐清水にはまだ世に認知されていない名産品が多くあります。太陽と海風では、それを少しでも多くの方に知ってもらいたいための事業を展開しております。
このひいとい干しにはさつま芋を作る農家、それを切り干し加工する業者、そしてその煮汁を使うことで地域の好循環をうみ、持続可能な地域をめざします。
四国最南端に位置する土佐清水は、雪がほとんど降らない温暖な環境でとても強い陽射しで美味しい農作物がたくさん取れます。また、黒潮が日本で一番最初に接岸する豊かな漁場があり、魚種も豊富で新鮮な美味しい魚がたくさんとれます。冬場でも強い陽射しと乾燥した空気の環境が干物作りに大変適した地域です。
土佐清水への応援誠にありがとうございます。干すという文化は昔から土佐清水に根付いています。この美味しさをお届けし、皆さまに喜んで頂くことができる様、生産者一同邁進して参ります。
何よりも誇りを取り戻させてもらう事が出来ております。ど田舎で何にもないところだと諦めてしまいかけていた私たちに、自信と勇気を頂きました。この地域と、ここでしか作れないものをこれからもお届けするために一生懸命に頑張って参ります。
【提供事業者】合同会社 太陽と海風
Loading...
提供元 | 合同会社 太陽と海風 |
---|---|
配送 | 冷蔵 |
配送注記 | 令和7年11月上旬より順次発送いたします。 配送期間中は、ご寄附確認から1~2週間 |
内容量 | 1袋100g×3袋 原材料:さつま芋 紅はるか 食べ方:焼いて食べます。七輪、ストーブ、オーブンなどで焦げ目がつく程度に焼いてください。加熱することで柔らかくなり、甘味や芋の風味がまして美味しくより食べられます。 【地場産品に該当する理由】 一連の工程において全て、土佐清水市内で製造しています。 (告示第5条第3号に該当) |
賞味期限 | 製造日から冷蔵で15日 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
(一社)土佐清水市観光協会
0880-82-1115
9:00~17:00
※画像をクリックで拡大します