
信頼とやさしさのある 共創のまち
●地域社会を支える協働・連携の推進 ●自主的・自立的な行財政運営の推進 ●多角的な連携・交流の推進 ●シティプロモーションの推進 ●誰もが個性と能力を発揮できる地域社会の形成 写真 行政デジタル化推進事業
かごしまけん かごしまし
鹿児島市
鹿児島市
鹿児島市ふるさと納税サポートセンター
050-5443-0280
support@kagoshima.furusato-lg.jp
月~金 9:00~18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただきます。
050-5443-0280
support@kagoshima.furusato-lg.jp
鹿児島市
●地域社会を支える協働・連携の推進 ●自主的・自立的な行財政運営の推進 ●多角的な連携・交流の推進 ●シティプロモーションの推進 ●誰もが個性と能力を発揮できる地域社会の形成 写真 行政デジタル化推進事業
●ゼロカーボンシティかごしまの推進 ●循環型社会の構築 ●人と自然が共生する都市環境の構築 ●生活環境の向上 写真 ネクストかごりん導入事業
●地域特性を生かした観光・交流の推進 ●スポーツ交流・振興の推進 ●地域産業の活性化 ●中心市街地の活性化 ●農林水産業の振興 写真 インバウンド向けフードダイバーシティ(食の多様性)推進事業
●高齢化対策の推進 ●地域共生社会の実現 ●健康・医療の充実 ●生活の安全性の向上 ●命を守る危機管理・防災力の向上 写真 短期集中運動型サービス検討事業
●少子化対策・子育て支援の推進 ●子どもの健やかな成長への支援 ●学校教育の充実 ●生涯学習の充実 ●市民文化の創造 写真 関係機関等と連携した保育士確保事業
●機能性の高い都市空間の形成 ●暮らしやすい生活基盤の構築 ●市民活動を支える交通環境の充実 写真 千日町1・4番街区再開発ビル保留床取得支援事業
桜島や錦江湾など、豊かな自然に恵まれた鹿児島市(かごしまし)は、黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶など、豊かな食材にあふれています。
産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。
伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。
また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。
豊かな自然に恵まれた鹿児島市は黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶などイチオシ食材が多数!高い技術で生み出された美術工芸品も必見です!
桜島
市街から見る錦江湾と桜島は、鹿児島を象徴する風景です。 激しく噴煙をあげる姿に、おもわず圧倒されるはず。場所・時間・季節によって表情を変える桜島にご注目ください。 フェリーで上陸できますので、鹿児島市にお越しの際はお立ち寄りください。
名勝 仙巌園
万治元年(1658年)に築かれた島津家の別邸です。 雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、28代斉彬もこよなく愛し、篤姫など多くの人を魅了しました。 一帯は「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録され、日本の近代史を推し進めた薩摩の人々のストーリーを感じることができます。
鹿児島市
寄付金額6,000円
寄付金額10,000円
寄付金額13,000円
寄付金額20,000円
寄付金額110,000円
寄付金額19,000円
寄付金額6,000円
寄付金額62,000円