
(0) 市長におまかせ(その他目的達成のために必要と認められる事業)
指定がない場合は、市長がその使途を決定します。
みやざきけん くしまし
串間市
串間市
串間市役所 総合政策課
0987-55-1155
furusato@city.kushima.lg.jp
0987-55-1155
串間市
指定がない場合は、市長がその使途を決定します。
黒潮の流れる太平洋に突き出し、360度どこを見ても雄大な風景が広がる都井岬。国の天然記念物に指定されている野生馬『御崎馬』や九州で唯一内部を見学できる都井岬灯台など、都井岬はありのままの大自然を活かした、本市を代表する観光地です。 皆様から頂いた寄附金は野生馬の保護をはじめ都井岬の振興のために大事に使わせていただきますので、ぜひご協力をお願いします。
【例】 ・有形、無形文化財の保護および伝承 ・文化財の発掘調査 など
【例】 ・農業、畜産業、水産業、林業の振興 ・商工観光の振興 など
【例】 ・観光地の整備・維持 ・憩いの場の造成 など
【例】 ・高齢者生きがい対策 ・子育て負担の軽減 など
【例】 ・小中学生の国内外交流派遣 ・スポーツ交流 など
宮崎県の最南端、串間市にはこんな風景があります。トロピカルで楽しいところです。ぜひ一度、訪れてみてください。
ここは野生馬が暮らす都井岬です。都井岬の野生馬の始まりは、江戸時代に“戦(いくさ)”や農耕に使う馬として、放牧されたものです。
時代が移ろい、目的を失ってからは、今日まで300余年もの間、ほとんど野生の状態で暮らしており、繁殖をはじめ生命の営みは全く自然にまかされています。
既存する8種の日本在来馬のひとつで唯一、純粋な日本在来馬としてその生息地と合わせて国の天然記念物に指定されています。
現在は約100頭ほどが広大な草原にいくつかの群れで暮らしており、すぐ間近で野生馬の生態を観察することができます。
国の天然記念物といえば、幸島には全国的にも珍しい海水で芋を洗って食べる愛らしい野生猿も生息しています。
ときより人の仕草にも似た健気でかわいらしい姿に心癒されます。
その幸島の正面には、日本の渚100選のひとつ、石波海岸があり、見渡す限りの青い海と砂浜はため息が出るほどの美しさです。
美しい自然や動物たちに癒されたら、高松キャンプ公園などのレジャー施設ではキャンプやBBQ、夏は海水浴、絶景の夕日を堪能することもできます。
そうそう、都井岬では野生馬をガラス越しに観察しながらキャンプが楽しめるグランピング施設もあるんですよ。
南国の豊かで心安らぐ自然や、串間市どれの新鮮な食材を堪能して、贅沢な休日を過ごしてみませんか。
ぶりプリ丼
串間市は黒潮がぶつかる豊かな海と、太陽の光をさんさんと受け、冬でも温暖な大地で獲れる豊富な食材があります。 中でもブリの養殖は日本屈指の生産量を誇り、旬の地穫れ野菜と見事にコラボした『ぶりプリ丼』が一押しのご当地グルメです。2022年の全国ご当地どんぶりランキングでは2位に選ばれるほどの絶品!休日には観光バスがお店までの細い田んぼ道を通り抜け、駐車場に並ぶほどの人気です。新鮮なブリをぷりっプリの刺身や、南九州の濃厚な醬油ダレに漬け込んだ漬けブリ、そして秘密の〇〇ブリといくつもの味わいを楽しむことができるのに、お値段はとってもリーズナブル!お近くにお越しの際はぜひ食べてみてください(^^)
串間産みやざき完熟マンゴー
温暖な宮崎県の一番南、串間市はトロピカル感漂う温暖な大地です。この地ではトロピカルの代表『完熟マンゴー』をはじめ、『パッションフルーツ』、『グアバ』などの果物が収穫でき、これらを使用したちょっと贅沢なトロピカルジュースもあの恋ヶ浦のすぐそばで生産されています。また柑橘の女王『せとか』、『完熟きんかんたまたま』など、書ききれないほどの美味しい果物がありますので返礼品のページをぜひご覧ください!
串間市
寄付金額17,000円
寄付金額24,000円
寄付金額17,000円
寄付金額18,000円
寄付金額16,000円
寄付金額29,000円
寄付金額10,000円
寄付金額25,000円