
寄付金額15,000円
甲斐市
甲斐市
寄付金額15,000円
寄付金額21,000円
寄付金額80,000円
寄付金額62,000円
寄付金額13,000円
寄付金額263,000円
寄付金額30,000円
寄付金額15,000円
甲斐市
寄付金額131,000円
寄付金額112,000円
寄付金額224,000円
寄付金額191,000円
寄付金額235,000円
寄付金額189,000円
寄付金額233,000円
寄付金額198,000円
甲斐市
寄付金額15,000円
寄付金額21,000円
寄付金額80,000円
寄付金額62,000円
寄付金額13,000円
寄付金額263,000円
寄付金額30,000円
寄付金額15,000円
甲府盆地の北西部、甲府市の隣に位置する甲斐市は、東京から約1時間半。
南に富士山、北に八ヶ岳、西に南アルプスを眺め、豊かな自然と快適な都市機能が調和した美しいまち。
朝な夕なに四季折々の風景を愛で、大地の恵みをいただきながら、
75,000人超の人々が、日々の暮らしを謳歌しています。
甲斐市内3つのワイナリーがおくる極上ワイン
甲斐市の北部は国の特別名勝「昇仙峡」やワイナリーなどの観光名所があり、南部は清流・釜無川の恵みを受けて、豊かな農地と市街地が広がっております。甲斐市の気候はワイン用のぶどう栽培に適しており、市内には、「サントリー登美の丘ワイナリー」「敷島醸造」「シャトレーゼベルフォーレワイナリー」の3つのワイナリーが、それぞれ魅力あふれるワインを造っています。この機会に甲斐市のワインをお試しいただき、極上のワインに酔いしれてみてください。
豊かな環境が生み出す、甲斐の恵をお届けします
山梨県の北西部に位置し南北に細長い甲斐市の気候は、「日照時間が長い」「昼夜の寒暖差がある」「雨が少ない」が揃っていることからブドウ栽培に適しており、人気のシャインマスカットをはじめ、ブドウを原材料とするワインの醸造、ワインを原材料とした餌を与えられて育つ「甲州ワインビーフ」などを生産しています。 農家さんが丹精込めて育てたブドウや、市内ワイナリーのワイン醸造用の甘いブドウを作るノウハウを活かして育てたシャインマスカットなど、多くのフルーツを返礼品としてご用意しております。
富士山を望む絶景のゴルフ場で、非日常体験を・・・
自然豊な甲斐市には「甲斐ヒルズカントリー倶楽部」「敷島カントリー倶楽部」「昇仙峡カントリークラブ」3つのがあり、美味し空気や美しい景観の中でラウンドを回ることができます。それぞれのゴルフ場から富士山を望むことができるコースがあるのも魅力の一つです。雄大な自然の中で思いっきりショットをするなど、普段味わうことのできないような体験ができることと思います。
甲斐市
・「ガーデンシティ・甲斐」の推進(花と緑あふれるまちづくり) ・安らぎの場 武田信玄の治水事業「信玄堤」の維持保存 ・周辺山系(昇仙峡、茅ヶ岳、太刀岡山等)の登山道整備と自然環境保護 ・緑による良好な景観形成(身近で親しめる公園整備)
・創甲斐教育の推進(甲斐っ子づくり) ・幼児教育の支援(子育て環境の整備充実) ・青少年の生活環境づくり(地域における子育て育成)
・循環型社会の推進(4R運動の推進) ・防火、防災、防犯啓発活動(登下校時の地域での取り組み強化) ・地域コミュニティの充実(自主防災活動) ・安心安全な通学路(児童の登下校時における安全確保)
市内篠原地区の旧山梨県緑化センターは、緑化に関する学習機会や情報の提供など、市や県の緑化推進の拠点としての役割を担ってきましたが、平成26年に惜しまれつつ閉園となりました。 園内には、環境省のレッドリストに定められた「キンラン」が生息していることから、既存の樹木や花木を活かしながら、子どもから高齢者まで幅広い市民が集い、憩いの場として賑わう都市公園として整備していきます。
甲斐市
環境産業部産業創造課ふるさと納税推進係
055-278-1708
fu@city.kai.yamanashi.jp
055-278-1708