
豊かな自然・歴史資源を未来につなごう!
・南アルプスユネスコエコパーク(例:レンゲツツジの大群落甘利山) ・田園地帯に咲き誇る、孤高の桜(わに塚のサクラ) ・甲斐武田家ゆかりの史跡(例:武田家の氏神武田八幡宮、新府城跡) ・市立公園等の管理(例:中央公園、穴山さくら公園、午頭島公園)
やまなしけん にらさきし
韮崎市
総合政策課 ふるさと納税窓口
0551-22-1990
furusato@city.nirasaki.lg.jp、nirasaki@yuidesign.jp
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
0551-22-1990
韮崎市
・南アルプスユネスコエコパーク(例:レンゲツツジの大群落甘利山) ・田園地帯に咲き誇る、孤高の桜(わに塚のサクラ) ・甲斐武田家ゆかりの史跡(例:武田家の氏神武田八幡宮、新府城跡) ・市立公園等の管理(例:中央公園、穴山さくら公園、午頭島公園)
・赤ワインのブランド化(例:ワインフェスタ) ・農産物の生産拡大(例:穂坂のぶどう、新府・大草の桃、釜無川右岸地域の米) ・ふるさとの偉人に学ぶまちづくり(例:宝塚歌劇団創始者小林一三翁) ・芸術文化の復興(例:韮崎大村美術館)
・県下最大級の屋内公園(子育て支援センターにら☆ちび) ・にらさき愛育成Come Back!支援プロジェクト(青少年育成プラザミアキス) ・サッカーのまちづくり(例:U-3親子サッカーフェスティバル) ・保育園運営費(すずらん保育園、たんぽぽ保育園、東保育園)
・地域まるごと介護予防(例:いきいき貯筋クラブ) ・買い物弱者と高齢者の見守り支援(例:地域移動販売車) ・減災力の強いまちづくり(例:地域減災リーダー育成、減災マップづくり)
・チーム韮崎で市民目線の活力あるまちづくり
自然と文化と歴史が調和するまち ~にらさきし~
韮崎市の周囲には、八ヶ岳、鳳凰三山や茅ヶ岳そして「世界遺産の富士山」など、雄大で美しい日本の名峰がそびえます。春の陽を浴びて満開に咲き誇る“わに塚のサクラ”や“新府桃源郷”、南アルプスユネスコエコパークの緩衝地域にある“甘利山”では約15万株のレンゲツツジが山頂一帯を真紅に染めます。また、ノーベル医学・生理学賞を受賞した名誉市民 大村智博士、阪急電鉄・宝塚歌劇団などの創業者小林一翁のほか、多くの偉人が生まれています。自然と文化、歴史が調和する「にらさき」では、ぶどうや桃、ワインなど四季折々の味覚が楽しめます。
皆様方から頂いたご寄附は、韮崎市の未来のために大切に使わせていただきますので、「ふるさと韮崎」にあなたの想いをお寄せください。
季節の味わい~ぶどう~
日照率日本一と言われる韮崎で育まれたシャインマスカットをはじめ、様々なブドウの返礼品をご用意しています。
季節の味わい~桃~
日照時間日本一とも言われる太陽と肥沃な大地に恵まれ、果肉のみずみずしさと甘さが特徴。 新府桃源郷と言われる新府の桃 と 独自の低樹高栽培技術で隠れた桃の里と言われている大草の桃。 どちらもおすすめの美味しい桃です!
韮崎市
寄付金額22,000円
寄付金額11,000円
寄付金額90,000円
寄付金額90,000円
寄付金額3,000円
寄付金額6,000円
寄付金額11,500円
寄付金額420,000円