あきたけん ゆりほんじょうし

秋田県 由利本荘市

  • 公的個人認証 IAM アイアム

由利本荘市

自治体からのお知らせ

【ワンストップ特例申請書の発送について】
1月1日以降にお申し込みの方につきましては、2月以降順次発送いたします。

由利本荘市

ふるさと納税についての
お問い合わせ

ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先

対応窓口

観光文化スポーツ部 まるごと売り込み課

電話番号

0184-24-6276

メールアドレス

sakura@city.yurihonjo.lg.jp

URL

返礼品に関するお問い合わせ先

電話番号

0184-24-6276

メールアドレス

sakura@city.yurihonjo.lg.jp

由利本荘市

ふるさと納税の使い道

  • (1) 地場産業の振興に関する事業

    (1) 地場産業の振興に関する事業

  • (2) 住みよい環境をつくる事業

    (2) 住みよい環境をつくる事業

  • (3) 災害に備え安全・安心を高める事業

    (3) 災害に備え安全・安心を高める事業

  • (4) 子育てしやすい環境をつくる事業

    (4) 子育てしやすい環境をつくる事業

  • (5) 共に助け合いすべての人が健康で暮らせる事業

    (5) 共に助け合いすべての人が健康で暮らせる事業

  • (6) 子どもたちの未来づくりに関する事業

    (6) 子どもたちの未来づくりに関する事業

  • (7) 芸術・文化・スポーツに親しめる事業

    (7) 芸術・文化・スポーツに親しめる事業

  • (8) 市民が取り組む魅力あふれる事業

    (8) 市民が取り組む魅力あふれる事業

  • (9) その他市長が適当と認める事業

    (9) その他市長が適当と認める事業

由利本荘市について

秋田県一の広い面積と鳥海山と日本海に抱かれた自然の恵み豊かなまち

由利本荘市は、秋田県の南西部に位置し、秋田県内一の面積を誇ります。南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、山・川・海にわたって恵まれた多くの自然の中に位置しています。
「由利高原鉄道」は、鳥海山の麓の田園風景の中を走り、地元では「由利鉄」「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。
国有文化財である「旧鮎川小学校」をそのままの形で残し、 地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ館」として開館しました。内装に木を使い木のおもちゃで遊べる「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちを待っています。

人と自然が共生する 躍動と創造の都市

鳥海山から流れ出る川や滝、美しい日本海

霊峰・鳥海山は、古くから「出羽富士」と崇められ、四季を通して美しい姿を見せてくれます。 日本の滝百選にも選ばれた「法体の滝」は、映画のロケ地にもなった美しい滝です。 鳥海山から流れ出る子吉川は、鳥海、矢島、由利、そして本荘の中心を流れ日本海へと注いでいます。 道川海水浴場、本荘マリーナ海水浴場、西目海水浴場では、美しい日本海を満喫することができます。

北前船で栄えた港町

北前船とは江戸~明治にかけ、大阪~北海道へ日本海を往復していた海運線です。 江戸時代、本荘藩・矢島藩の古雪湊と、子吉川を挟んだ対岸の亀田藩の石脇湊は、 北前船の西廻り航路の重要な拠点として栄え、舟運によって人や文化の交流が盛んでした。 永泉寺山門や龍門寺のように、歴史を感じさせる建造物などが多く残っています。

由利本荘市

おすすめの返礼品