
寄付金額24,000円
月形町
月形町
寄付金額24,000円
寄付金額144,000円
寄付金額104,000円
寄付金額25,000円
寄付金額224,000円
寄付金額48,000円
寄付金額30,000円
寄付金額72,000円
月形町
寄付金額9,000円
寄付金額84,000円
寄付金額18,000円
寄付金額16,000円
寄付金額16,000円
寄付金額18,000円
寄付金額13,000円
寄付金額14,000円
月形町
寄付金額24,000円
寄付金額144,000円
寄付金額104,000円
寄付金額25,000円
寄付金額224,000円
寄付金額48,000円
寄付金額30,000円
寄付金額72,000円
歴史と自然のまち「つきがた」
月形町(つきがたちょう)は札幌市から車で1時間程度の北東に位置し、明治14年に樺戸集治監(現在でいう刑務所)が設置され、そこに収容された囚徒により開拓されたという、特殊な歴史を持つまちです。
北西には樺戸連山がそびえ、南東には大きな石狩川が流れ、その間に田園風景が広がります。
石狩川がもたらす肥沃な大地のおかげで稲作を中心にメロン、スイカ、トマトなどの果菜、花き栽培も盛んです。
ふるさと納税で月形町を応援してくださった方へ、月形町自慢の品を堪能していただきたいと思います。
赤肉メロン『北の女王』・青肉メロン『月雫』
本町を代表する特産品であるメロンです。 『北の女王』は高い糖度と日持ちの良さに加え、色鮮やかに光るオレンジ色の果肉から放たれる香りはまさに芳醇。また、『月雫』については、栽培している産地は全国でも極わずかとなっている希少品種。糖度は17度前後と非常に高い出来ではありつつ、ベタつきの無い爽やかな甘味となっております。
つきがた夏まつりの大迫力花火!
毎年7月下旬に開催している「つきがた夏まつり」 フィナーレには大迫力の花火を打ち上げます。
月形町
月形町
企画振興課 企画係
0126-53-2325
kikaku@town.tsukigata.hokkaido.jp
0126-53-2325