静岡県袋井市は、静岡県西部に位置する温暖な気候が住みやすい地域です。
日本トップクラスの日照時間を生かし、メロンや緑茶の栽培が盛んに行われています。
また、DHCや大塚製薬の工場もあるため、ふるさと納税の返礼品ではメロンや緑茶などの特産品に加えてサプリメントや健康補助食品なども受け取ることが可能。
この記事では、静岡県袋井市のみどころやおすすめのふるさと納税返礼品、寄付金の使い道について紹介していきます。
静岡県袋井市にふるさと納税をしてみたいという方は、ぜひ参考にしてください。
静岡県袋井市のふるさと納税おすすめ特産品3選
ここでは、静岡県袋井市のふるさと納税返礼品の中から、特におすすめな品を3つ厳選して紹介します。
どれも袋井市ならではの、自然の恵みたっぷりの返礼品です。
さっそくみていきましょう。
クラウンメロン【並(白等級)】中玉(1.3kg前後)1玉入り<1玉>
静岡県袋井市はマスクメロンの名産地。
なかでもクラウンメロンはマスクメロンの中でも最高級で、とろけるようななめらかな食感とサラッとした甘味が特徴です。
袋井市の返礼品は、クラウンメロンが上位にランクイン。
定期便やアイススティック状に食べやすくしたものまで、種類が豊富なのも魅力です。
深蒸し新茶《特上煎茶》なつめ缶<100g×2缶>
日本随一の御茶処、静岡県。
なかでも袋井茶は温暖な気候と長い日照時間を生かし、古くから栽培が盛んに行われてきました。
一般的な緑茶よりも蒸す工程を長めに行う深蒸し製法を採用し、鮮やかな緑色と渋みの少ないまろやかな風味を楽しむことができます。
かわいいなつめ缶は、飲み終わったら小物入れにも使用可能です。
こたつみかん はるみ5kg(サイズいろいろ詰め合わせ)<5kg>
地域の人しか食べられないほど、希少なみかんである「はるみ」の5kgセット。
顆粒の粒が大きく爽やかな甘味とジューシーな果汁は、他のみかんが食べられなくなるほど。
収穫できる期間が短く、市場に出回る数も限られているため、この機会にぜひご賞味ください!
寄附金の使い道7つ
静岡県袋井市へのふるさと納税では、寄付金の使い道を以下の7つより選ぶことができます。
ここでは、静岡県袋井市の寄付金の使い道について詳しくみていきましょう。
子どもがすこやかに育つまちづくり
子育て環境の充実や妊産婦支援、教養ゆたかな人の育成を支援します。
快適で魅力あるまちづくり
暮らしたくなる都市拠点の創出として、袋井駅周辺のまちづくりや移動手段の充実、 花と緑と水のまちづくりを行います。
安全・安心に暮らせるまちづくり
消防団の運営や河川の整備、水害防止に使用します。
健康長寿で暮らしを楽しむまちづくり
総合体育館や市内公共運動施設の管理運営事業に使用します。
活力みなぎる産業のまちづくり
観光施設管理や雇用環境の充実を支援します。
市民がいきいきと活躍するまちづくり
市民と行政の協働による、大学を活用したまちづくりに使用します。
自治体におまかせ
使い道に指定が無い場合は、「緊急地震・津波対策事業基金」へ積み立てなどに使用します。
静岡県袋井市のみどころまとめ
ここからは、静岡県袋井市のみどころを紹介します。
人気の観光スポットや「袋井市といったらこれ!」というお土産も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【観光スポット】厄除観音 法多山尊永寺
静岡県西部エリアでも有名なお寺である、法多山尊永寺。
1300年の歴史を持つ厄除けで有名なお寺で、県内外から多くの方が訪れるパワースポットです。
季節によって桜や紫陽花を楽しむことができ、お祭りなどのイベントも定期的に行われています。
境内にカフェやお食事どころもあり、ゆっくり過ごせるのも魅力。
自然の中で味わう、厄除け団子とお茶のセットは絶品です。
【観光スポット】小笠山総合運動公園「エコパ」
2019年に行われたラグビーワールドカップ2019TMの4試合の会場となった、エコパスタジアム。サッカーの試合やトークショーなど、多くのイベントが行われています。
イベントがないときでもエコパの周りには自然豊かな公園があり、ビオトープや散策道も整備され、バードウォッチングやハイキングを楽しむことが可能。
外でゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりですよ。
【観光スポット】デンマーク牧場
袋井市にある、のどかな自然が広がる隠れ家的なデンマーク牧場。
完全放牧されている牛やヤギと触れ合うことができる、家族連れにぴったりな観光スポットです。
草原の真ん中でいただくソフトクリームは、ヨーグルトやコーンフレーク、マーマレードが入っていて絶品。
のんびりと家族で過ごせる、隠れ人気スポットです。
デンマーク牧場の人気アイスクリームは、ふるさと納税の返礼品としても大人気!こちらもぜひお試しください。

【イベント】ふくろい遠州の花火
静岡県袋井市の原野谷川親水公園で行われる「ふくろい遠州の花火」は、2万5千〜3万発の花火が打ち上がる、日本屈指の花火大会です。
新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、2023年から復活。
ジャンボスターマインや音楽に合わせた打ち上げなど、ここでしか見られない芸術的な花火を楽しむことができますよ。
【お土産】法多山 厄除けだんご<1箱6カサ入り>
袋井みやげといえば「法多山の厄除けだんご」。
法多山尊永寺の境内でも食べられる厄除けだんごは、お土産用にも購入可能。
江戸時代から150年も愛され続けるお団子は、厄除けのおすそわけとして、友人家族に買っていくのが地元流です。
法多山を訪れた際には、ぜひお土産にどうぞ。
法多山尊永寺では、コーヒーも販売しています。
コーヒーは、ふるさと納税の返礼品としても受け取ることができますよ。

まとめ
静岡県西部に位置する袋井市は、自然豊かでさまざまな農産物が採れる地域です。
返礼品には、最高級メロンであるクラウンメロンや、深蒸し製法でまろやかに仕上げた緑茶など、自然を生かした名産品がたくさん。
ふるさと納税の返礼品として、ぜひ袋井市の魅力を堪能してみてくださいね。