Loading...

Loading...

沖縄県久米島町

【米島酒造】泡盛「尚 YONESHIMA」40度 720ml 1本 泡盛 蒸留酒 焼酎 アルコール 酒 酵母 発酵 米 黒麹 米麹 もろみ 熟成 蒸留 ブレンド 酒造 手造り 小規模生産 琉球 沖縄 久米島

寄付金額24,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

【販路数量限定商品】米島酒造「尚 YONESHIMA」
ロシアンティを思わせる上立ち香。
わずかで上品な苦味が、はちみつやカラメルのような甘味を引き立たせています。

泡盛「尚」は、3回蒸留製法に取り組み、泡盛の未来を描くトップクラスの技術者たちが集結し、沖縄の酒造所12社が同じ銘柄で発売した商品です。
酒造所によってラベルの色が分かれており、米島酒造は離島の海の美しさをイメージした「ブルーラベル」
銘柄の由来はかつて沖縄が琉球王国だった際の誇り高き王の名前『尚(ショウ)』から。

最も古くて新しい、日本のハドーリカー『尚』へようこそ。
「尚」は、日本最古の蒸溜酒、泡盛の次世代系です。
泡盛としては、これまでの常識を覆す3回蒸溜製法により、
米麴のやさしい甘みと華やかな香りを引き出すことに成功しました。
日本酒でも既存の泡盛でも得られない、しなやかな強さと繊細な味わいが特徴です。

お酒を愛する世界中の人へ飲んでいただきたい渾身の銘柄です。
是非、ご賞味ください。

【米島酒造とは?】
米島酒造の創業は1948年3月。戦後数多くの酒造が名乗りを挙げた時代でした。

もともと久米島は多様な地質が密集することで、地層がフィルターの役目を果たしており、水質の数に恵まれている水の豊富な島です。その為、球美(くみ=琉球時代の呼び名)の時代から稲作が盛んでした。

当時の米が沢山とれる島のイメージから【米島酒造】と命名し、地域に根ざした酒造りを信条としました。

【米島酒造のこだわり】
泡盛は沖縄の気候に適した黒麹を使い一年を通して酒造りが出来るお酒です。

泡盛造りには、原料の状態や日々移り変わる気温や湿度の変化を敏感に感じる力が必要になります。そして麹の温度管理や撹拌などの手入れ時間、水の硬度までもその日その日によって変え、微妙に調整するのです。

出来上がった若い酒もそれぞれ熟成の速度が様々です。最終的に目指す酒の味にする為、熟成度合の違う酒をブレンドして味の調整をします。そうして米島酒造らしい特長のある泡盛を造っていきます。

米島酒造は一つ一つ手作業で品質管理を行い、飲みやすく、しかし複雑で飽きの来ない味を目指した酒造りを続けております。なので、造り手の五感を全力で注ぎ、手造りで管理の出来る小規模生産にこだわり続けます。

【ロゴマークについて】
・ロゴの形は米の字を元にしております。
・米島酒造周辺によく舞う「久米島蛍」の光を清流の象徴として取り入れました。
・蛍の舞う姿と静かに止まる姿を、時の流れと表現し静と動を新酒と古酒、酒造りの時を表現しております。
・「蛍の光」と「酒造り」の時の流れを比較表現することで、温故知新の精神を表現しております。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

提供元:米島酒造株式会社

続きを読む
  • Loading...

提供元 米島酒造株式会社
配送 常温
配送注記 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
内容量 尚 YONESHIMA【販路数量限定商品】1本
内容量:720ml
度 数:40度

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

【重要】沖縄県久米島町 ふるさと納税 年末年始の対応について


年末年始のお知らせはバナーをクリックしご確認下さい。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




◆ワンストップ特例申請書について◆
提出期限は、2025年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地
久米島町役場 企画財政課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf

---------------------------------------

◆オンラインワンストップ申請対応◆

自治体マイページに登録していただくと、オンラインでワンストップ申請が可能です。
※自治体マイページに登録する際は寄附番号が必要です。寄附金受領証明書に記載の寄附番号もご利用いただけます。
[URL]https://mypg.jp/

【オンラインワンストップ申請の特徴】
・オンラインのみでワンストップ申請が完了!
・申請書や確認書類の提出が不要!
・申請後すぐに申請受付が完了!

※オンラインワンストップ申請、または書類でのワンストップ申請、どちらかの方法で申請願います。

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

098-985-7122

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

沖縄県久米島町からのおすすめ返礼品