Loading...

Loading...

宮崎県宮崎市

セフモ(運転技能を評価・改善するサービス)運転トレーニングチケット_M335-001

寄付金額20,000

在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay

返礼品情報

■説明
このチケットでは、運転を評価、トレーニングする講習を受講いただけます。
ご自身の運転を客観的にチェックしたい方はもちろん、自動車を運転されるご両親やご祖父母様へプレゼントされてみてはいかがでしょうか。
受講場所は宮崎市内2つの自動車学校から選択可能です。(※1)
寄附者様や親族の方も同席可能(※2)で、受講後のフィードバックは、寄附者様もメールで受信可能(※3)です。

<ご利用例>
・自分の運転に自信が無くなってきたので、客観的に確認する為
・ペダルの踏み間違え、子供の飛び出し等のいざという時に急ブレーキできる自信が無いので、体験/練習してみたい
・宮崎在住の母が安全に運転できているか不安なので、チケットをプレゼント
・父の運転能力を定期チェックし、長期的に推移を見守りたい(運転能力低下に備えたい)

■サービスが生まれた経緯
「高齢ドライバーの事故のニュースを見て、自分の父親が心配になった。ただ、宮崎の生活には車が欠かせず、運転をやめると認知症や要介護状態になるリスクも高まるので悩んでいる」と相談を受け、運転トレーニングサービスを始めました。

運転トレーニングでは、運転寿命の延伸と、ご家族・地域の安心、そして最終的には本人が納得の上で免許返納することを重要視しています。
その為、360度ビューカメラや車両挙動を解析するAI等を備えたシステムを開発し、ご自身の運転記録を客観視できるようにしました。
また、指導員は問題点を指摘するだけでなく、運転技術の指導や、身体、認知機能等のトレーニングも提案します。

更に(御本人の了承を得た場合)運転の結果はご家族へ通知することもできます。
高齢ドライバー本人、ご家族・地域の皆さんに対しても、幸せなカーライフを願う弊社に、是非お任せください。

■講習内容(※4)
〇運転評価(25分)
場内コースでの走行を記録し、問題点を説明し、改善トレーニングを提案します。
〇トレーニング(25分)
実車トレーニングや身体(脳)機能のトレーニング、ご自宅でも実践可能なセルフトレーニング等から選択いただけます。

続きを読む
  • Loading...

提供元 株式会社オファサポート
配送注記 ご入金確認後、3週間以内に発送予定
内容量 セフモ運転トレーニングチケット1枚
台紙(チケット入れ)1枚
案内書1枚
賞味期限 利用期限:発送日から1年後同日の月末+無料期間1ヶ月
返礼品注記 ■注意事項/その他
※1:受講できる学校は宮崎市内の下記2校ですので、事前にご予約の上、お越しくださいませ。
・宮崎ドライビングスクール:宮崎県宮崎市本郷北方:0120-457-414
・南九州自動車教習所:宮崎県宮崎市島之内:0120-928-407
また、受講の際は、本チケット、運転免許証(メガネ等)を必ずお持ちいただき、動きやすい服装及び運転しやすい靴でお越しください。
※2:寄附者様や親族の方の同席には、受講者ご本人様の同意が必要です。(実車走行の同乗は1名のみ)
※3:寄附者様へのフィードバック情報の開示には、Webサイトからの事前申請、受講者ご本人様の同意が必要です。(チケットに付属する案内書にご説明)
※4:本チケット1枚で25分の講習を受講することができ、複数口お申込みいただきましても、同時にご使用いただけます。
・チケットは同日に複数枚使用することも可能ですが、予約状況によってはご希望の時間数をまとめて受講することができない場合がございます。
・本チケットの講習は、有効な運転免許証をお持ちの方のみが受講可能です。(失効者や未取得者は受講不可)
・盗難、紛失または毀損しても再発行はできかねます。

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

■お礼品の配送について
・お返礼品の配送日のご指定はできかねますので、予めご了承ください。
・お礼品は市外にお住いの方のみへのお届けとなります。その他の方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。
・お礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各お礼品ページ内に表記がございますのでそちらをご確認ください。
・お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございますのでご理解の程宜しくお願い致します。
・お届けを致しましたお礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄付者様事由による返送、劣化、においては再送は出来ません。
・ヤマト運輸様の転送料につきまして
お届け先を変更(転送)する場合、転送料金は、ご贈答用の場合でもお届け先様のご負担となりますので、ご住所にお間違いがないか十分にご確認の上ご注文ください。
なお、お届け先様が住所不明で配達ができない場合は、送り状記載のご依頼主様に返送させていただきますので、予めご了承ください。
・梱包はお礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数のお礼品の同一梱包は出来ません)。
・一部離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

宮崎市ふるさと納税サポート室

電話番号

050-5444-6451

画像をクリックで拡大します

おすすめ・関連している特集

同じカテゴリで人気のお礼品

宮崎県宮崎市からのおすすめ返礼品