Loading...

Loading...

福岡県大川市

国産い草 置き畳 フロア畳「TATAMIST」9枚組(4.5畳分) 目積織り

寄付金額505,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay

返礼品情報

畳表の織り方の中でも、特に丈夫でしなやかな「目積織り」を使用しています。
掛川織職人の第一人者、福岡県の現代の名工にも選出された石橋勝義氏の工房で織り上げられています。

白秋染めと名付けられた、色落ち色焼けのしにくい染色施されたい草で織り上げています。

芯材に木質ボード、クッション材には環境にも配慮したケナフシートを使用することで、薄いながらも「藁床の畳」に近い座り心地を追求しました。
裏面には滑り止めの不織布貼りがされてフローリングの使用にも適しています。

い草のやさしい香りがリラックスさせてくれるはずです。
天然のい草は周りの熱の影響を受けにくい性質があり夏はサラッと冬はほんのり暖かいので一年中ご使用いただけます。

※受注生産品のため、弊社の受注後1ヶ月半ほどおまたせする場合がございます。詳しい納期はお問い合わせ下さい。

【メンテナンスや注意事項】
・ご使用頂く前に乾いた雑巾や柔らかい布等で軽く拭いてください。
・いぐさ製品は直射日光に長時間当てると、色あせや老朽化が早くなります。
・湿気の多い場所は、カビ・ダニの発生につながりますのでお部屋の換気を良くしてお使いください。
・い草製品は天然素材のため色合い・寸法に多少誤差があることがあります。
・上に重たいもの、尖ったものを置かれると、凹み跡が付きます。お気をつけください。

事業者名:有限会社いぐさブティック草
電話番号:0944-87-7432
メール:kusa@igusa.shop

続きを読む
  • Loading...

提供元 有限会社いぐさブティック草
配送 常温
配送注記 ご寄附入金確認後、約2週間~1ヶ月半
内容量 【サイズ】
1枚:約87×87×2.1cm(縁は約7mm幅) 
9枚敷:約261×261×2.1cm(江戸間4.5畳程度)

【材質】 
表/イグサ白秋染め目積織り
縁/綿85% 麻15% 
中材/ケナフシート+木質繊維ボード
裏面/ポリエステル不織布

墨色×6枚・鼠色×3枚 のモダンな9枚セットです。
正方形になるように敷き詰めた状態で、江戸間の4.5畳の広さになります。

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

050-3173-6362

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

福岡県大川市からのおすすめ返礼品