![アサヒスーパードライ 350ml缶 24本 ビール 缶ビール 酒 お酒 アルコール 辛口](https://furusato-mynavi-data.jp/g_img/082244/2253698_1727746410_image.jpg)
茨城県守谷市
アサヒスーパードライ 350ml缶 24本 ビール 缶ビール 酒 お酒 アルコール 辛口
寄付金額14,500円
寄付金額240,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
鹿児島県出水市にある3つの焼酎蔵が造る鹿児島限定販売の芋焼酎・定期便
鹿児島県出水市にある3つの焼酎蔵 出水酒造・雲海酒造・神酒造 が造る芋焼酎を1800mlボトルで24本(12種類)を毎月2本ずつ全12回に分けてお届けする定期便になります。
特約店限定の銘柄や鹿児島限定の銘柄、代表銘柄などの人気の銘柄を12種セレクト致しました。
<鶴乃泉>
出水産の原料を使用したこだわりの限定品。
甕つぼによる仕込みと熟成で、口当たり滑らかでコクのある味わい。
毎年越冬の為に一万羽の鶴が渡来する鶴の出水から「鶴乃泉」。
<薩摩古秘>
甕の中でじっくりと熟成させた、黒麹100%使用の一品。
香りとコクのバランスが良く、甕貯蔵ならではのまろやかさが際立ちます。
<翔鶴>
出水の清らかな湧水を使用した、長期貯蔵の芋焼酎。
上品な芋の旨味を感じることができます。
<酔々>
長期貯蔵によるまろやかな口当たりで、クセのないあっさりした味わい。
飲み飽きしないので、知らぬ間に杯が進む焼酎。
酔いをさらに加速させる「酔々」。
<南部鶴>
黒麹かめ仕込みで醸された風味豊かな正統派。
昔ながらのどっしりとした味わいです。
<出水は鶴之里>
食用米として有名な「伊佐米」を麹米として使用しております。
昔ながらのかめ壷仕込で造られた芋焼酎です。
甘く喉越しのよい、口の中で広がる芳醇な香りが楽しめます。
<出水に舞姫>
丁寧にヘタを取り除いたさつま芋を原料に、白麹と黒麹を使用してかめ壷で仕込まれた原酒を巧みにブレンドして造られた出水酒造の代表銘柄。
白麹のキレと黒麹のコクを一本で楽しめる、親しみやすいスッキリとした味わい。
<千鶴>
創業以来、現在まで使い続けている甕にて仕込み、「神焼酎」から「千鶴」と名をかえて現在に至る代表銘柄。
深みのある味わい、香り。さらっとした甘みが特徴です
<鶴の一声>
最新の設備を備えた出水酒造が、伝統製法の甕貯蔵にて仕上げた一品。
力強く響き渡る鳴き声から、雀の千声を制す「鶴の一声」。
<さつま木挽 黒>
百余年の時を刻み続けてきた本格芋焼酎の伝統蔵を引き継ぎ、地元の定番焼酎となりました。
芋本来の甘味とふくよかな香味が特徴。
<薩摩乃粋>
創業時から続く伝統の「粋」な技が光る、深みのあるコクとさらりとした甘さ。
愚直に変わらない味を醸し続けること、それは杜氏が見せる「薩摩乃粋」。
<さつま木挽>
北薩の名峰 紫尾山系の名水を使用した、黒麹100%使用の雲海酒造の代表銘柄。
屋久島や大隅に伝わる“木挽唄”の素朴で躍動感のある木挽達の哀愁を商品に込めて命名。
※常温保存・直射日光を避け、暗冷所にて保管
提供:酒舗三浦屋
Loading...
提供元 | 酒舗三浦屋 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 【定期】入金確認後、翌月から発送 |
内容量 | <1回目> 鶴乃泉(25度):1800ml×2本 <2回目> 薩摩古秘(25度):1800ml×2本 <3回目> 翔鶴(25度):1800ml×2本 <4回目> 酔々(25度):1800ml×2本 <5回目> 南部鶴(25度):1800ml×2本 <6回目> 出水は鶴之里(25度):1800ml×2本 <7回目> 出水に舞姫(25度):1800ml×2本 <8回目> 千鶴(25度):1800ml×2本 <9回目> 鶴の一声(25度):1800ml×2本 <10回目> さつま木挽 黒(25度):1800ml×2本 <11回目> 薩摩乃粋(25度):1800ml×2本 <12回目> さつま木挽(25度):1800ml×2本 |
賞味期限 | 賞味期限はありませんが、開封後は風味をお楽しみ頂くために早目にお飲み下さい |
返礼品注記 |
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
LR株式会社
0996-63-4125
平日:9:00〜17:00
※画像をクリックで拡大します