![トマト魂!峯本の贅沢フルティカトマト(中玉サイズ)1kg 1キロ ミディトマト フルーツトマト トマト ふるさと納税 フルティカ とまと サラダ 野菜 美味しい 甘い【R01031】](https://furusato-mynavi-data.jp/g_img/392090/mynavibasic_file_693964ac19aa3d3b0a01ba2a13aebcdc.jpg)
高知県土佐清水市
トマト魂!峯本の贅沢フルティカトマト(中玉サイズ)1kg 1キロ ミディトマト フルーツトマト トマト ふるさと納税 フルティカ とまと サラダ 野菜 美味しい 甘い【R01031】
寄付金額4,500円
寄付金額10,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード
サラダ専用の切り干し大根として誕生した「ドライJラディッシュ」の定期便です。毎月2袋を3カ月連続で送付いたします。
障がい者通所福祉作業所「ワークセンターあんしん」の農福連携による農産物加工施設「パートナー」で生産している切り干し大根です。
カットサイズが短めで、しかも10グラムずつの小分け包装なので、お1人様からご家族用まで便利にそして衛生的に使えます。10グラム4小袋入りで1袋。雪国で育った大根の白さと甘みが特徴です。
栽培期間中は農薬は一切使用せず、種蒔きから草取り、収穫から洗浄、皮むきからスライス、乾燥作業から計測パック作業まで、障がいのある利用者さんと職員が一貫して担っています。
もちろん添加物や漂白は一切なく、サラダの他にも煮物や炒め物、お味噌汁など様々な料理に使えます。レシピ5種掲載のパンフも第1回便と一緒に送ります。
健康に良いと言われ人気を集める切り干し大根の「ドライJラディッシュ」をぜひご賞味下さい。
~NPO法人支援センターあんしん~
支援センターあんしんでは、どんな障がいをお持ちの方でも住み慣れた地域で自立して暮らしていけるように、「職・食・住」支援体制の整備充実を進めています。
自立した生活に必要となる費用を仲間と一緒に働く喜びも学びながら、工賃として稼げるよう就労継続支援B型作業所の「ワークセンターあんしん」をはじめ、同じB型作業所でもさらに一般就労に近い「きぼうワークス」を整備。親の高齢化等に伴い生活基盤の「住居」を必要としている方には、世話人さんが障がい者の特性を踏まえて生活全般を支援する空民家改修の「街中グループホーム(GH)」を生活支援員本部を含めて13棟を整備。また年中無休で朝昼夜の「食」をGH利用者や作業所通所者らに提供する「ひまわり福祉給食」も関連会社として構築。生活に必要な職・食・住で障がい者の人生をサポートしていきます。
事業者:ワークセンターあんしん
連絡先:025-755-5621
Loading...
提供元 | 特定非営利活動法人支援センターあんしん |
---|---|
配送 | 常温 |
内容量 | 小分け包装(切り干し大根10グラム入り)が4つ入りで1袋(40グラム)の「ドライJラディッシュ」を毎月2袋、3カ月連続で送付いたします。 管理栄養士「ちきら たまき」さん作成の料理レシピ5種類が掲載されたパンフレットも最初に同封いたします。 シリーズ名:美味しい乾燥 ブランド名:あんしん乾燥野菜~サラダ専用切り干し大根「ドライJラディッシュ」 原産国/製造国:日本 総個数:6 総重量:240g 産地(都道府県):新潟県十日町市 自然派志向:無漂白、自社農園産 単品重量:40g 健康志向:無漂白、地場産使用 原材料:自社農園産の大根 製造者:ヒグチ株式会社パートナー 新潟県十日町市千代田町390-1 ~農福連携で新潟県知事賞を受賞~ NPO法人支援センターあんしんでは農福連携が高く評価され、令和4年度「新潟県優良経営体等表彰式」(令和4年8月)の農福連携の部で「新潟県知事賞」を受賞しました。「ドライJラディッシュ」は、まさに農福連携の中核となるもので、主力商品のトイレットペーパーと共に利用者さんの工賃を押し上げるベース商品となります。 |
賞味期限 | 製造から1年 |
返礼品注記 |
※画像はイメージです。 ※直射日光は避け、水戻し後はなるべく涼しいところで保管し、お早めにお召し上がり下さい。 ※商品コード: 53401671 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
【重要】ふるさと納税 年末・年始の取扱いについて
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分としての取扱いいたします。
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
<<十日町市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>>
ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセスし、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、
1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。
▼申請書送付先
〒380-0823
長野県長野市南千歳二丁目12番1号 長野セントラルビル705
レッドホースコーポレーション株式会社
ふるさとサポートセンター「十日町市 ふるさと納税」宛
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
お礼品ごとに納期が異なるため、ご注文いただいた商品ページの納期目安をご確認ください。
当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月27日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさと納税商品お問合せセンター
0120-977-050
9:00~17:30(土日祝、12/29~1/3を除く)
※画像をクリックで拡大します