
レイングッズ特集
梅雨の時期でもお出かけが楽しみになるような、心ときめくレイングッズの返礼品を集めてみました。見ているだけで...
Loading...
Loading...
寄付金額12,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨県保有の特許権実施許諾 ・ やまなし産業大賞 優秀賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨県の保有する特許技術(光吸収発熱保温用複合体とその製造方法)を活用したウール糸「バナウォーム」として商品化をしました。
この特許技術は天然繊維100%でありながら近赤外線を吸収して光を熱に変え、暖かくなりその暖かさが持続します。
これまでは人工繊維ではありましたが、天然繊維では国内初の技術になります。
従来のウール製品に比べ、高い発熱効果をもつ特殊なウール糸「バナウォーム プラス」を使用。
足元を温めることで全身の血行を促進し、今日から温活の一役に是非warmfarmレッグウォーマーをご使用ください。
カラーもビビットカラーを追加して6色展開になりました。
たっぷり60cmのロングサイズでしっかり温めます。
■生産者の声
私たちフジチギラ株式会社は、1000年以上続く織物のまち富士吉田市で“糸から製品までの一貫したものづくり”にこだわり、50年にわたり基盤である糸の販売をはじめ、テキスタイルや製品の販売などを行っております。
近年は糸の準備工程の高齢化や深刻な後継者不足に伴い、内製化にも取り組みはじめています。
この度、山梨県の保有する特許技術「光吸収発熱保温用複合体とその製造方法」で山梨県との実施許諾契約を締結し、2019年光吸収発熱保温ウール糸vanawarm(バナウォーム)を開発、商品化に成功しました。
2021年からはこのバナウォームを使用したあったかブランドwarm farm(ウォームファーム)を発表。
おひさまの光で暖かくなる“ウォームファーム”の製品を是非体感してみてください。
【地場産品に該当する理由】
本市の地場産業である織物業の高い技術を活かし、区域内の事業所にて、一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
Loading...
提供元 | フジチギラ株式会社 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 決済から14日前後で発送 ※繁忙期には配送までにお時間を頂戴することがございます。 |
内容量 | ウォームファーム レッグウォーマー ×1 サイズ:フリーサイズ60cm規格 カラー:レッド 原材料:ウール90% ナイロン7% ポリウレタン2% ポリエステル1% 日本製 |
返礼品注記 |
・素材の特性上、繰り返しのご使用などにより摩擦の多い箇所には、毛羽立ちや毛玉が生じますのでハサミや毛玉取り器などでお手入れをお願いいたします。 ・ご家庭での洗濯は手洗い、洗剤は中性洗剤のみ使用してください。 ・使用している素材は特殊加工により日光を吸収し、発熱をする機能を特徴とした糸を使用していますが、着用時における室内外での光源や環境、気象条件によってその効果は変わりますのでご了承ください。 ・サイズはあくまで目安になります。ウール素材のニット製品のため多少の誤差がある場合がございます。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■ワンストップ特例申請が完全ペーパーレスで申請できます!
富士吉田市では、ふるさと納税をいただいた皆様のご負担を軽減するために、スマートフォンのみで完結できるアプリ「IAM」を導入しました。
※申請には「マイナンバーカード」が必要です。
※App Store もしくはGoogle Playから「IAM(アイアム)」アプリのダウンロードをお願いいたします。
ふるまど:複数自治体のワンストップ特例をスマホでまとめて申請ができるサービスです!リンク先をご確認ください。
こちらからご確認ください
富士吉田市はふるさと納税の対象となる団体として指定を受けています。
令和6年9月26日に地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づく、ふるさと納税の対象となる団体と指定を受けています。
富士吉田市への「ふるさと納税」は地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第一項の規定による寄附金税額控除の対象になります。
050-3096-7538
※画像をクリックで拡大します