
北海道倶知安町
ブライティア ソフト ボックスティッシュ 200組 400枚 60箱 日本製 まとめ買い ティッシュ リサイクル 長持 防災 常備品 日用雑貨 消耗品 生活必需品 備蓄 ペーパー 紙 北海道 倶知安町 日用品
寄付金額16,000円
寄付金額12,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
【和室はもちろん、リビングにもぴったりの、木目塗りダストボックス】
漆器という伝統工芸の技術を活かし、今の暮らしに寄り添う木目塗りダストボックスは、丈夫なプラスチック素材に紀州漆器の塗り職人がひとつひとつ木目を画いて作っています。1台ごとに木目の模様は異なり同じ模様のものはありません。手作業ならではの美しい質感が魅力です。
材質は樹脂製ですので、木材加工品に比べて水分を含んだゴミなども入れることができ、お手入れもカンタンです。汚れた時はまるごと水洗い可能。いつでも気持ちよくご使用頂けます。内部はブラック塗装で、本体色とのコントラストが心地よいアクセントになっています。
【伝統が新しい、暮らしを彩る「塗りの技と美」】
日本で漆器の産地として知られる、紀州漆器の里、和歌山の工場で作られているこちらのダストボックスは、漆器に携わってきた職人達が伝統工芸の技を活かしひとつひとつ塗り上げた木目塗りのごみ箱です。成形樹脂には、しっかり感が出せ塗料密着に優れたABS樹脂を使い、成形工程・塗装工程どちらも和歌山県海南市で行っているメイドインジャパンの製品です。
質感が高く、奥行きのある仕上がりの木目塗りダストボックス。シンプルなフォルムはくつろぎ空間に調和し、和室はもちろん、リビングにもぴったりです。漆器の上質感がありながらもベース素材は樹脂なので軽量で持ち運びに便利。 各部屋に一つは欲しいゴミ箱です。
【こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【製造】
株式会社 橋本達之助工芸(和歌山県海南市)
事業者:TATSU-CRAFT
連絡先:073-488-7602
Loading...
提供元 | 株式会社 橋本達之助工芸 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 受注後、30日以内の発送となります。(予定) |
内容量 | ・サイズ(1個あたり) 直径18.6×高さ27cm 重さ550g ・容量 6.8L ・原材料名 ABS樹脂 ウレタン塗装 【お取り扱いに関する注意事項】 【お取り扱いに関する注意事項】(貼付シールは製品から剥がさずにご使用ください) ●製品本来の用途以外や、お子様の遊具等に使用しないでください。 ●割れ、欠け、ひびが入った場合は使用を中止してください。 ●不安定な場所に置かないでください。落ちたり倒れたりする可能性があります。 ●強い衝撃を与えないでください。ひび割れや破損の原因となります。 ●本体内に溜まった水分等は取り除くようにしてください。 ●直射日光の当たる場所や熱器具等の近くに置かないでください。変形、変色の原因となります。 ●この製品は塗装品です。塗装面を強くこすると、塗膜が薄くなったり剥げたりすることがありますので、柔らかい布等で優しく乾拭きまたは水拭きしてください。 ●たわしやみがき粉を使ったり、ベンジン、シンナー、アルコールなどの薬品や洗剤等を使用しないでください。変色や傷、変形の原因となります。 ●塗装製品のためにおいを感じる場合がありますが時間とともに消えていきます。 ●シミ等の汚れ防止のため、表面に水分や液体が付着した場合はすみやかに取り除いてください。 ●塗装品の為、表面に塗装痕などが付着している事がございます。 ●ひとつひとつ手作業で塗装していますので、お届けする商品によって柄の位置や風合いが多少異なります。 ●商品の色は、お使いのブラウザやモニターによって実際の色と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。 ※1日の出荷上限は、5セットまでとなります。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
【重要】オンライン窓口変更のご案内
由良町ではオンライン申請およびオンライン寄附情報確認の窓口が変更となります。
詳しくは下記のスケジュールをご確認ください。
■変更内容
変更前:「自治体マイページ」
https://mypg.jp/auth/login/
↓
変更後:「ふるまど」
https://furumado.jp/
■変更スケジュール
~2025年3月31日 「自治体マイページ」での申請受付終了
2025年4月1日~5月6日 オンライン申請がご利用できない期間
2025年5月7日以降 「ふるまど」での申請受付開始
■新システム「ふるまど」について
アカウントを作成いただき、初回ログイン時に寄附情報を登録いただければ
以下のような機能をご利用いただけるサービスです。
・配送ステータス確認
・オンラインワンストップ申請
(マイナンバーカード 及び IAM[アイアム] というアプリが必要です)
■ご注意点
・自治体マイページでのオンラインワンストップ申請/寄附情報確認/オンライン変更届等は
2025年4月以降は利用できません。
・既に自治体マイページにてオンラインワンストップ申請/オンライン変更届等を
実施いただいている場合、順次新システム(ふるまど)にデータを移行して参ります。
・自治体マイページでのワンストップ申請の状態と
新システム「ふるまど」での状態に差異がある期間が発生する場合がございますが、
順次移行され、新システムに状態が反映されますのでご安心下さい。
・ポータルサイトでの寄附完了後、新システム「ふるまど」に寄附データが反映されるまで
営業日にて1~2日ほどかかります。
■お問合せ先
ご不明点等ございます場合は、下記由良町ふるさと納税窓口までお問合せ下さい。
(お電話) 0120-519-695
(メール) furusato@yuratown.net
0120-519-695
※画像をクリックで拡大します