北海道倶知安町
ブライティア ソフト ボックスティッシュ 200組 400枚 60箱 日本製 まとめ買い ティッシュ リサイクル 長持 防災 常備品 日用雑貨 消耗品 生活必需品 備蓄 ペーパー 紙 北海道 倶知安町 日用品
寄付金額15,000円
寄付金額110,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
個性的でエレガントなスペインのクリエイター、シビラが手掛ける人気ブランド『Sybilla』の魅力をそのまま寝室に!
羽毛掛けふとん, 掛けカバー, 羽毛枕, 枕カバーの4点セットにしました。
羽毛には【とことん】こだわり、富士吉田市ならではの富士山の恵みである清らかな地下水で羽毛を洗いあげる事で、細かな汚れ・ほこりを極限まで取り除き、高温で乾燥させることにより除菌・パワーアップされた羽毛はダウンボールがひろがり、ふっくらと仕上げました。
ホワイトダックダウン85%、フェザー15%の上質な羽毛を1300 gとたっぷり充填致しました。
羽毛の基準であるダウンパワーは350dp以上のエクセルゴールドになります。
ふとんカバーの生地は天然素材の綿100%。
お肌にやさしく吸汗性にも優れています。
8箇所スナップボタンと全開ファスナーで取り付けも簡単です。
羽毛布団の産地として知られる山梨県。
富士山の麓に位置する富士吉田市で古くから培ってきた加工や縫製の技術がしっかりと息づき、一つ一つ確かめ、納得しながら1 g単位で羽毛充填を行い「made in Japan」のものづくりで、安心・安全・信用をモットーに皆様のお手元にお届けいたします。
■生産者の声
羽毛布団の産地として知られる山梨県。
富士山の麓に位置する富士吉田市でも羽毛布団づくりが行われていて、私たちは生地から裁断・縫製・羽毛充填等羽毛製品の一貫生産を行っている工場です。
私たちの羽毛布団づくりでは、昔より機械化が進んでいるとはいえ人の手が欠かせません。
羽毛を包む側生地は一枚一枚手作業で裁断し、キルトを入れ、丁寧に縫い合わせており、出来上がった側生地に羽毛を充填する時も、多様化する複雑なキルトに対応できるのは人の技や感覚です。
織物業で長年培ってきた加工や縫製の技術がしっかりと息づき、一つ一つ確かめ、納得しながら、縫製から仕上げまで行う「made in Japan」のものづくりを行っています。
■ブランドとこだわり
明治37年 織物業を生業として創業し、裏地(洋服)・寝具用生地(綿ふとん)・座布団地・服地等を手がけ昭和56年(約40年前)に羽毛ふとんの製造を開始致しました。
現在は大手寝装品メーカー様のOEM商品を中心にものつくりを行っています。
長年の経験と培った知識と加工技術は羽毛製造業の中でもトップクラスであると確信しています。
商品を製造するにあたり一番大切にしている事は消費者にあたるお客様の事を思いながらものづくりです。
人生の1/3もしくは1/4はだれしも睡眠を摂っています。
より良い睡眠に欠かせないもののひとつが布団です。
個人また環境に合った掛けふとんを使用することで質の良い睡眠を摂ることができます。
よい睡眠は健康な体また明日への活力原に繋がります。
私たちの製品で快適な睡眠の一助になればと思い製品づくりをしています。
【地場産品に該当する理由】
本市の地場産業である織物業の高い技術を活かし、区域内の事業所にて、一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
Loading...
提供元 | 小林織物有限会社 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 決済後14日前後で発送 |
内容量 | ■羽毛掛けふとん ※カバーを取り付ける8箇所ループ付 ・カラー:フローレス ベージュ (シビラを代表とする一番人気の柄「フローレス」 大判の柄が大胆でありながらも、大人っぽい雰囲気を出してくれます。) ・サイズ:150×210 cm (SL) ・生地:ポリエステル85%/綿15% ・キルト:4×5立体縫製 ・詰め物:ホワイトダックダウン85%/フェザー15% ・羽毛重量:1.3kg ■掛けカバー ・サイズ:150×210 cm (SL) ・生地:綿100% ■羽毛枕 ・サイズ:43×63 cm ・生地:綿100% ・詰め物:ホワイトダウン70%・フェザー30% ・羽毛重量:500 g ■枕カバー ・サイズ:43×63 cm ・生地:綿100% |
返礼品注記 |
画像はイメージです。 写真と実際の商品とは色合いが異なる場合がございます。 ※羽毛のニオイについて(羽毛枕) 羽毛には種類にかかわらず特有の臭いがあります。 動物性油脂が原因の一つになります、これを全て取り除くと羽毛本来の機能や特徴を著しく損なってしまいます。 羽毛そのものの臭いは、特に密封状態(ケース等)から取り出した時や、湿度の高い時期に多くは感じます。 臭いが気になる場合には、枕を押しながら空気を抜き、新しい空気と入れ替えて下さい。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■年末年始のお知らせ【必ずお読みください】
https://furusato-fujiyoshida.jp/news/detail.php?id=1cd1351cf00fea09a78c1375528c177f
■ワンストップ特例申請が完全ペーパーレスで申請できます!
富士吉田市では、ふるさと納税をいただいた皆様のご負担を軽減するために、スマートフォンのみで完結できるアプリ「IAM」を導入しました。
※申請には「マイナンバーカード」が必要です。
※App Store もしくはGoogle Playから「IAM(アイアム)」アプリのダウンロードをお願いいたします。
ふるまど:複数自治体のワンストップ特例をスマホでまとめて申請ができるサービスです!リンク先をご確認ください。
こちらからご確認ください
富士吉田市はふるさと納税の対象となる団体として指定を受けています。
令和6年9月26日に地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づく、ふるさと納税の対象となる団体と指定を受けています。
富士吉田市への「ふるさと納税」は地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第一項の規定による寄附金税額控除の対象になります。
050-5530-3410
※画像をクリックで拡大します