
宮崎県国富町
<保健所犬猫レスキュー【返礼品なしのご寄附】>【 動物愛護 愛護活動 保護 犬 猫 いぬ ねこ イヌ ネコ 動物 どうぶつ ペット 応援 支援 寄付 使い道 寄附のみ いのちのはうす保護家 】
寄付金額1,000円
Loading...
Loading...
寄付金額100,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
一度のご寄附で下記4つの事業の応援ができます。
1.子ども食堂活動協賛金
2.保護馬による観光馬車実現応援金
3.足摺ヤブ椿の森 再生プロジェクト応援金
4.よりよい土佐清水市のまちづくり応援寄附
皆さまからの愛ある応援は、土佐清水市の教育・福祉・観光・環境等の分野の発展に活用させていただきます。
1.【子ども食堂虹の花】
市内の全校区を対象に、毎月、子ども食堂、フードパントリー(無料で食材の配布)、体験イベント、子どもの居場所(公園の整備、図書スペースなど)、子ども宅食(要支援家庭への支援)を実施しています。
通常子ども食堂といえば、カレーや、お弁当といったメニューが多いですが、虹の花では、月に一度子どもたちに好きなメニューを食べてもらえるように「屋台形式」で、焼きそばや、綿菓子などを提供しています。
2.【認定NPO法人 あしずりダディー牧場命の会】
ピンクの花馬車夢のプロジェクト実現に向けて!
2019年の冬より、肉用の馬として育てられた牝馬「由美子」を土佐清水市のマスコットホースとするべくスタートしました。
由美子を通じて子供たちに命の大切さ尊さを、他者を思いやれる心を育むように、そして土佐清水市の新しい体験型観光資源となるようにとの願いも込められて日々トレーニングや環境整備などに取り組んでいます。
3.【足摺岬の自然を守る会】
メダケ(植物)の繁殖により、土佐清水市の市花でシンボルだった椿(ヤブ椿)が減ってしまいました。椿の森を取り戻していくため、平成28年より官民一体となり、種子を採取、育苗、植栽して再生に取り組んでいます。
4.【高知県土佐清水市(四国最南端のまち)】
白い足摺岬灯台がシンボルの、太平洋黒潮の恵みを受けた「さかなのまち」。
高速道路も線路も通っておらず、東京からの移動時間が最も遠い市とも言われています。
手つかずのダイナミックな大自然が、訪れる皆様をお出迎えします。 いただいたご寄附は、皆様それぞれがお選びいただいた寄附活用方法で市政に活用させていただきます。
納税を通した『よりよい土佐清水市のまちづくり』にご参加・お力添えをよろしくお願いいたします。
【事業者】
土佐清水市
Loading...
提供元 | 土佐清水市役所 観光商工課 |
---|---|
配送注記 | 1年以内にお届け予定 |
内容量 | 一度のご寄附で下記4つの事業の応援ができます。 1.子ども食堂活動協賛金 2.保護馬による観光馬車実現応援金 3.足摺ヤブ椿の森 再生プロジェクト応援金 4.よりよい土佐清水市のまちづくり応援寄附 ※後日送付する「寄附金受領証明書」をもちまして、ご寄附完了のお知らせといたします。 ※返礼品の選択はありません。 ※ただし、虹の花とダディー牧場からは、ご寄附より1年以内に「活動報告や会報誌、お礼のお手紙など」のかたちでそれぞれから郵送にてお礼とご報告申し上げます。 ※また足摺岬の自然を守る会より「足摺ヤブ椿の記念苗木」と「記念木工品」を贈呈したします。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
(一社)土佐清水市観光協会
0880-82-1115
9:00~17:00
※画像をクリックで拡大します