山梨県南アルプス市
純金製(K24) 甲州金 レプリカ 武田氏時代の貨幣 『露一両金』10g ALPBK095
寄付金額720,000円
Loading...
Loading...
寄付金額10,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
◆ 陶芸品 シマエナガ食器セット(お皿1枚、箸置き2個)
雪の妖精・シマエナガの親子をイメージした「食器セット」です。
シマエナガは北海道に棲息している鳥で、まん丸の可愛いフォルムは冬にだけ見られる姿。
白くてふわふわの毛に包まれた姿から、"雪の妖精"とも呼ばれています。
シマエナガをイメージした、中皿サイズの「お皿」と「箸置き」は、飾りとしてインテリアにもお使いいただけます。
特長のまるっとした姿が可愛く、食卓に笑顔をもたらします。
普段使いにも、ゲスト用のおもてなしにも。
※箸置きは、側面がややカーブしているので、お箸が転がり落ちないようにガードしてくれます。
職人さんの手作りで、ひとつひとつ色合いが微妙に異なる、味わい深い陶芸品です。
◆摩周焼きのこだわり
北海道弟子屈町で、30年以上のキャリアを持つ陶芸職人が、1つ1つ丹念に制作しております。
土と焼きにこだわり、地元で愛される「摩周湖」の
青や緑の色を練り込むことで、鮮やかな作品を生み出しています。
陶器はご家庭で使っていただけるよう、丈夫で軽いのが特長です。
◆地元に愛される陶芸工房
地元では、陶芸教室としてたくさんの生徒さんを抱えています。
作品はもちろんすべて手作り。北海道内のイベントなどで販売しています。
手になじむ感覚になるまで、どの作品も時間をかけて、
粘土から色塗り、窯焼き、最後のヤスリまで、細部までこだわって制作しています。
◆世界に1つだけの焼き物
陶器はどれも、多少サイズや色合いが違います。それは、1つ1つ「型」がない作品だからです。
丹精込めた作品は、使う年月が経過することで、愛着がわく品物になるはずです。
Loading...
提供元 | 北国からの贈り物 |
---|---|
配送 | 常温 |
内容量 | 返礼品名:シマエナガ食器セット 内容量:お皿 ×1、箸置き ×2 【サイズ目安(cm)】 ・お皿 縦18.0×横16.0×高さ2.0 ・箸置き 縦5.0×横5.0×高さ0.5 ※作品は1つ1つ手作りです。 画像とサイズ、色合いが異なる場合があります。 予めご了承ください。 配送:常温便 |
返礼品注記 |
・原則、1ヵ月以内に発送いたします。 ・常温便でお届け致します。 ・配達日指定は原則できませんので、ご理解のうえお申し込みください。 ・お届け時にご不在の場合は、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。 ・画像はイメージです。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■【お問い合わせ先】
運用の効率化を図るために下記に委託しております
・弟子屈町ふるさと納税コールセンター
TEL:050-3172-5424
MAIL:teshikaga@do-furusato.jp
宅配便
【業者】ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパックまたは簡易書留)
【備考】■返礼品について
・配送は(株)弟子屈町振興公社または(一社)摩周湖観光協会からお届けいたします。
■返礼品発送状況についての問い合わせ先
・返礼品(物品)(株)弟子屈町振興公社
(※返礼品を出荷しましたら、ご寄附者様へメールにてご連絡いたします)
・宿泊・体験 (一社)摩周湖観光協会
(※日本郵便の簡易書留にて郵送いたします)
・発送予定日は返礼品により異なります。
015-482-2923
※画像をクリックで拡大します