Loading...

Loading...

山形県鶴岡市

~ツナグ∞かもすいパス~ 未来へツナグ∞カウントダウンパスポート + 庄内藩北前料理お食事券セット (大人1人) 加茂水族館 一般財団法人鶴岡市開発公社

寄付金額65,000

在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

【未来へツナグ∞カウントダウンパスポート】
・鶴岡市立加茂水族館の令和8年度リニューアルを記念する3年分の年間パス(令和6年~令和8年)
・3回分のプレミアムバックヤードツアー特典
(各回、事前に電話またはメールで予約。3回のうち1回はリニューアル後の来館限定。年間パス引換券発送時に同封する説明用紙で明記。)
・リニューアル後のプレミアムバックヤードツアー時にバックヤードへのメッセージ書き込み特典
・さらに、希望者に対し、水族館SNS(X,Facebook,Instagram)においてリニューアルに向けたメッセージ披露(または御礼としてハンドルネーム等の掲載)サービス
(メールで掲載希望内容を送ってもらい、掲載日(配信日)が決まったらその旨返信連絡。こちらも同封する説明用紙で明記。)


【庄内藩北前料理お食事券】
・鶴岡市立加茂水族館内にある魚匠ダイニング沖海月の料理長で、鶴岡食文化アンバサダーも務める須田剛史氏が創作した「北前鱧紀行北前膳」をさらにグレードアップ。
庄内藩北前料理は、高級食材である「鱧(はも)」を中心に、器にもこだわって北前船の物語(ストーリー)をお膳全体で表現しています。

庄内藩北前料理 ~おしながき~
八寸7品(海運盛り)
鱧のお椀物(夏.清汁 冬.白味噌仕立)
鱧のお刺身
鱧の天ぷら
鰊、胡麻豆腐、高野豆腐あんかけ

加茂水族館のリニューアルを、「訪れて」「体験して」「味わって」支えていただき、みんなで未来へつないでいきましょう!

【庄内藩北前料理 お食事券について】
【ご寄附からご利用までの流れ】
1.この返礼品を希望してご寄附いただきます。
2.お食事券を送付いたします(お申し込み後2~3週間程度)。
3.お客様ご自身でご連絡いただき、ご予約いただきます。
4.ご予約日に店舗にてお食事を提供いたします。

【※ご一読ください】
■有効期限:発行日より1年間
■「魚匠ダイニング 沖海月」でご利用いただけます。
■ランチのみのご利用となります。
■10日前までにご予約の上お越しください。
 ご予約の際は、「鶴岡市ふるさと納税の庄内藩北前料理の食事券利用」とお伝えください。
■現金への換金はできません。
■定休日:なし

【予約・問い合わせ】
魚匠ダイニング 沖海月
山形県鶴岡市今泉字大久保657番1号
鶴岡市立加茂水族館内
Tel. 0235-64-8356
営業時間:11:00 ~ 15:00

続きを読む
  • Loading...

配送 常温
配送注記 【申込期日】
令和6年10月3日~令和7年2月28日までご入金ください

【発送期日】
令和6年10月15日~令和7年3月15日
※期間内ご入金確認後、2~3週間で発送します
内容量 チケット 引換券 1枚
説明用紙5枚程度
お食事券(1名様分)

【提供事業者】
一般財団法人鶴岡市開発公社

賞味期限 【有効期限】
お食事券:発行日より1年間

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

■年末年始の配送について
令和6年12月14日(土)までにご入金が確認できたものについては、基本、年内に発送いたします(※令和7年産・先行予約は除く)。
ただし、お申込み状況や配送の混雑状況、お届けにお時間を要するお礼の品をお選びいただいている場合については、年内にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

■【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の年内発送について
下記期限までにご入金手続きをされた方の寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書については、年内に順次発送いたします。

◆クレジットカード決済
令和6年12月26日(木)までに決済処理が完了された方

12月27日(金)から12月31日(火)までに納付された寄附については、鶴岡市からワンストップ特例申請書の郵送はいたしません。
下記のとおりオンライン申請やご自分で申請書を印刷のうえ、令和7年1月10日(金)までにご提出をお願いいたします。
また、郵送でのご提出の際には郵便事情等により到着が遅くなる場合がございますので、ご留意いただきますようお願いいたします。
寄附金受領証明書は、年明けに順次郵送いたします。

■【※お急ぎの方へ】ワンストップ特例申請書の提出について
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインワンストップ特例申請をお勧めいたします。
◆オンラインワンストップ特例申請
簡単!早い!コスト0! 自治体マイページからオンラインで申請ができます。
https://mypg.jp/

マイナンバーカードをお持ちでない方は、以下よりダウンロード・印刷のうえ、ご提出ください。
◆ワンストップ特例申請書PDF(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
(参考)ワンストップ特例について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02

※ご自身で印刷・提出された場合でも、申請書が郵送される可能性がございます。
 その場合、お手数ですが同封された申請書は破棄をお願いいたします。

- - - 特例申請書送付先 - - -
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
鶴岡市役所総務部総務課
ふるさと納税担当宛て
※令和7年1月10日(金)必着となりますのでご注意ください。

■年末年始のお問い合わせについて
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)の間は、鶴岡市及びお礼の品の提供事業者の休業期間となります。ふるさと納税及びお礼の品に関するお問い合わせにお応えできませんので、あらかじめご了承ください。

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

0235-35-1114

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

山形県鶴岡市からのおすすめ返礼品