
香川県観音寺市
おむつ ムーニーマン (男の子ビッグ) 38枚×2パックセット パンツタイプ ベビー 赤ちゃん ユニ・チャーム
寄付金額13,000円
Loading...
Loading...
寄付金額60,000円
【ふるなび事業者支援品】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、観光客の激減によりお土産の売上も落ち込んでいます。
ふるさと納税返礼品を生産・提供している事業所への支援となるように、一人でも多くの皆さまにお選びいただきたいです。
また寄附を通して、当市を知っていただく機会=未来の観光客の獲得に繋がればなお幸いです。
四国の最南端の町土佐清水市にて黒潮の恵みを頂き、珠入れから養殖管理を通して大切にあこや貝を育んでいます。
色々な形がある真珠の中で、巻き照りの良いバロック真珠(真円ではない珠)を選び、両サイドにキラキラと光るミラーボールを付けて、真珠がより輝く可愛らしいペンダントにしました。
ひとえにバロック真珠といっても、真珠を取り扱う仕事をしていない人々には、そのゆがみがほとんどわからないほどのものを使用しています。
さらに通常の真珠と比べ、真珠層の巻き厚が厚く、強い輝きを放つのが特徴です。
どれもひとつとして同じ形・ものではないため、身に着ける度に愛着がわいてくると思います。
★こちらのタイプでチェーンが「ホワイトゴールド」のものもございます。
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=303685
事業者:くろしお真珠株式会社
〜お届けする真珠になるまで〜
真珠の三大生産地である愛媛県のとなり、高知県で私たちは「真珠」の養殖をおこなっています。
養殖をしている土佐清水市養老は、1年を通してとても温暖で本場宇和島に劣らず真珠に適した地です。
まずは、母貝となる貝の不純物を抜き、真珠の珠入れ作業、珠の位置確認〜と1つ1つの工程を丁寧に、心を込めて仕上げていきます。
特に珠入れ作業は、1粒1粒を慎重に、すべて手作業で行っています。
この作業は今後の真珠の出来ばえに大きく影響するほど重要で、1人でしっかりできるようになるにはどんなに最低でも3年は訓練が必要です。
また、上手になるまでは5年〜10年もかかる作業です。
生きている貝を相手にしているわけですから、いわば貝を専門としたお医者さんのようなイメージです。
取り扱っている道具も麻酔やメスなどと本格的で、特別な技術を使います。
珠の位置確認ではX線を使うレントゲンまで活用します。
そして、いくつかの工程をクリアした貝を海へ戻し、真珠を育ててくれる1年〜2年の間、手をかけてお世話をしています。
海に戻しても沖の管理に、ほぼ毎週貝洗いをしたり〜と、真珠の成長にはとても時間と労力がかかります。
そしてやっと真珠を取り出し(珠剥ぎ)、選別する作業になっていくわけです。
貝が自然に育ててくれるものなので当然、すべてが商品規格になるわけではなく、全体のうち半分ほどは色味が黒っぽくなっており、多くの皆様がイメージする丸く白い輝きを放つ真珠は、とても貴重であることがお分かりいただけると思います。
選りすぐった真珠の中でさらに一際美しく、形、光沢(照り)の綺麗な真珠をジュエリーにして、皆様のもとへお届けします。
【地場産品に該当する理由】
一連の工程において全て、土佐清水市内で製造しています。
(告示第5条第3号に該当)
Loading...
提供元 | くろしお真珠株式会社 |
---|---|
配送注記 | お申込みより2週間内 (お待ちいただく場合もございます。) |
内容量 | ?スルーペンダント あこや本真珠8ミリ珠(バロック真珠 / カラー:ホワイトピンク) ※バロック珠= 真円ではない珠 K18Gミラーボール(2ミリ) K10Gアズキチェーン(40センチ) ※少し緩いチョーカーのような試着イメージです。 ※-3cmになるアジャスター付で調整可能です。 ?箱ケース ※写真と変更になる場合がございます。 【注意】 ※バロック真珠(真円ではない珠)を使っていますがほとんど違いがわからない丸型です。 ※画像はイメージです。 ※真珠は一つとして同じものはありません。皆様にお届けするのは世界で1つだけの真珠です。 ※実際にお届けする真珠の色味が多少違って見える場合がございます。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
(一社)土佐清水市観光協会
0880-82-1115
9:00~17:00
※画像をクリックで拡大します