やすぎし(しまねけん)

安来市(島根県)

安来市

人気ランキング

安来市

新着の返礼品

安来市

すべての返礼品

安来市について

安来市は、山陰の中央に位置し、水陸の交通の要衝という恵まれた地勢により花開いた文化と、産業の伝統が脈々と受け継がれています。
どじょうすくいで有名な民謡安来節などの文化。山陰の覇者・戦国大名尼子氏の本拠地として栄えた歴史。世界的シェアを有する高級特殊鋼等の産業。
海外からも評価の高い足立美術館等の観光地。広大で肥沃な平野。安来市は様々な魅力で皆さんをお待ちしています。

安来節どじょうすくい踊りのまち

月山富田城跡

安来市広瀬町にそびえる難攻不落の山城「月山富田城跡」は、戦国大名尼子氏の居城として知られています。日本100名城や、日本遺産「出雲國たたら風土記」の構成文化財にも選定されており、歴史ファンをはじめ毎年全国から多くの人が訪れています。

清水寺灯参道

十一面観音様をご本尊とする厄払いの寺として有名な清水寺は、広い境内に本堂や三重塔、羊羹屋、精進料理店が点在し、山陰地方では珍しい登れる三重塔があります。四季を通じて美しい景色が見られ、趣ある石畳の参道では秋にライトアップイベントが開催されます。

コハクチョウ

毎年10月ごろになると、冬を越すため約1000羽のコハクチョウがシベリア地方から飛来します。長さ約6キロにも及ぶ通称「白鳥ロード」周辺では、田んぼでくつろぐ姿や、落穂をついばむ様子を見ることができます。

安来市

ふるさと納税の使い道

  • ふるさとの自然環境及び景観の保全・活用

    ふるさとの自然環境及び景観の保全・活用

    ふるさとの自然や景観を守ります。 また、市民への環境啓発や環境保全の取り組みに役立てます。

  • 子どもの健全育成・ふるさと教育の推進

    子どもの健全育成・ふるさと教育の推進

    子どもたちがのびのびと過ごせるよう、学校施設・設備や子育てサポートを充実させます。 また、小中学生の郷土愛を育むためのふるさと教育に役立てます。

  • 地域医療・福祉の充実

    地域医療・福祉の充実

    子どもからお年寄り、障がいのある方など誰もが安心して暮らせるよう、地域の医療・福祉の充実に役立てます。 また、感染予防対策や各種支援のための事業に活用いたします。

  • 指定しない(市長におまかせ)

    指定しない(市長におまかせ)

    安来市長が市民の希望や市の発展に必要な事業に役立てます。

安来市

ふるさと納税についての
お問い合わせ

ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先

電話番号

0854-23-3056

メールアドレス

furusatonouzei@city.yasugi.shimane.jp

URL

返礼品に関するお問い合わせ先

電話番号

0854-23-3056

寄附に関する注意事項
■寄附金受領証明書
入金日から約2週間程度でお送りします。ワンストップ特例申請書の送付をご希望の方は寄附金受領証明書と一緒にお送りします。
■返礼品
ご入金後、約1週間から1ヵ月半程度で発送します。ただし、野菜、果物など季節限定の返礼品や、1点1点手作りしている工芸品など、返礼品によって発送に係る日数は
異なりますので、返礼品の説明をあらかじめご確認ください。(返礼品と書類は別々で発送いたします。)
■寄附申込後に返礼品送付先が変更となった場合は、すぐにご連絡ください。