寄付金額12,000円
人気ランキング
-
麹珈琲ドリップバッグ18個セット[003-a001]【千葉県神崎町ふるさと納税】 -
平甚酒店 甘酒セット[010-a001]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額10,000円
-
【先行予約・1月中旬以降出荷】神崎町産べにはるか 「さつまいも」無選別 10kg[016-a010]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額11,000円
-
【先行予約・1月中旬以降出荷】神崎町産べにはるか 「さつまいも」無選別 5kg[016-a009]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額7,000円
-
五人娘純米・木桶 720ml 2本セット[007-a015]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額19,000円
-
寺田本家の発酵調味料5種セット[007-a014]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額18,000円
-
五人娘純米生酒 300ml 6本セット[007-a013]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額17,000円
-
お米の乳酸発酵飲料 発芽玄米のうふふのモト12本セット[007-a002]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額17,000円
新着の返礼品
-
神崎町産しょうゆ糀を使用・発酵香る「しょうゆ糀DEスパイスカレー(3個)+しょうゆ糀DEぼっかけ(2個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション 「カレー」+神戸名物「ぼっかけ」)【カレー ぼっかけ レトルト おかず 簡単 発酵 神戸名物 麹 糀】[010-a079] 寄付金額11,000円
-
ご飯が進む!町産しょうゆ糀で牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだ「しょうゆ糀DEぼっかけ(5個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション 神戸名物「ぼっかけ」)【ぼっかけ レトルト おかず 簡単 発酵 神戸名物 麹 糀】[010-a078] 寄付金額10,000円
-
ご飯が進む!町産しょうゆ糀で牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだ「しょうゆ糀DEぼっかけ(2個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション 神戸名物「ぼっかけ」)【ぼっかけ レトルト おかず 簡単 発酵 神戸名物 麹 糀】[010-a077] 寄付金額6,000円
-
神崎町産しょうゆ糀の風味とスパイス香る「しょうゆ糀DEスパイスカレー(5個)」神崎町発酵スイーツ・フードコレクション「カレー」)【カレー ぼっかけ レトルト おかず 簡単 発酵 神戸名物 麹 糀】[010-a076] 寄付金額12,000円
-
神崎町産甘酒使用・しっとり&サクサク優しい甘さの「糀ばあむ(6個)+糀ばあむラスク(2個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション「バームクーヘン」「ラスク」)[010-a074] 寄付金額10,000円
-
神崎町産甘酒使用・しっとり&サクサク優しい甘さの「糀ばあむ(2個)+糀ばあむラスク(2個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション「バームクーヘン」「ラスク」)[010-a073] 寄付金額7,500円
-
神崎町産甘酒使用・しっとり優しい甘さの「糀ばあむ(10個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション「バームクーヘン」)【お菓子 洋菓子 バームクーヘン 甘酒 デザート おやつ 糀 麹 発酵 発酵食品 】[010-a072] 寄付金額10,000円
-
神崎町産甘酒使用・しっとり優しい甘さの「糀ばあむ(4個)」(神崎町発酵スイーツ・フードコレクション「バームクーヘン」)【お菓子 洋菓子 バームクーヘン 甘酒 デザート おやつ 糀 麹 発酵 発酵食品 】[010-a071] 寄付金額6,000円
すべての返礼品
-
麹珈琲ドリップバッグ18個セット[003-a001]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額12,000円
-
平甚酒店 甘酒セット[010-a001]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額10,000円
-
【先行予約・1月中旬以降出荷】神崎町産べにはるか 「さつまいも」無選別 10kg[016-a010]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額11,000円
-
【先行予約・1月中旬以降出荷】神崎町産べにはるか 「さつまいも」無選別 5kg[016-a009]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額7,000円
-
五人娘純米・木桶 720ml 2本セット[007-a015]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額19,000円
-
寺田本家の発酵調味料5種セット[007-a014]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額18,000円
-
五人娘純米生酒 300ml 6本セット[007-a013]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額17,000円
-
お米の乳酸発酵飲料 発芽玄米のうふふのモト12本セット[007-a002]【千葉県神崎町ふるさと納税】 寄付金額17,000円
神崎町 について
神崎町(こうざきまち)は、千葉県の北東部、成田市と香取市の間に位置し、利根川をはさんで茨城県稲敷市と接しており、千葉県一小さな自治体(人口約5,800人)です。
自然に恵まれたのどかな町で、豊かな農産物を原料にした発酵食品づくりが、江戸時代から盛んに行われてきました。
現在も、“発酵”をテーマにした道の駅「発酵の里 こうざき」や、毎年3月に開催される「発酵の里こうざき酒蔵まつり」を中心に、酒や味噌、醤油などの発酵食文化を、全国に発信し続けています。
また、圏央道「神崎IC」の開通により都心や東北方面からのアクセスが向上し、インターチェンジのすぐそばには道の駅「発酵の里こうざき」もオープンしました。今後も圏央道神崎パーキングエリアの設置や道の駅の拡張など変化していきます。古くからの発酵文化を残しつつ、道の駅周辺は町の姿が変化していく一面もあります。ぜひ神崎町にお越しください。
神崎大橋から望む神崎神社の森
神崎町は利根川に隣接した町で、江戸時代には利根川の水運により栄えました。豊富な水資源や肥沃な土地で稲作が栄えて、関連して醸造業も発展し現在でも2軒の酒蔵が残っております。醸造関連遺産は近代化産業遺産に認定されております。
パワースポット神崎神社
町の北端、利根川をのぞむ小高い神崎森の上にある神崎神社は、今から1300年前の白鳳時代に大沼浦二ツ塚(現在の茨城県)よりこの地に遷座したもので、祭神は航空、交通、産業守護の神として信仰されている天鳥船命(あめのとりふねのみこと)。7000坪に及ぶ境内にある通称「なんじゃもんじゃの木」は、水戸光圀公が「この木は何というもんじゃろうか」と自問自答したとされる伝承で有名な樟の木で、町のシンボルとして神社を訪れる人に親しまれています。
道の駅発酵の里こうざき
"圏央道神崎インターチェンジすぐそばに2015年4月にオープンした千葉県内24番目の道の駅です。 日本酒をはじめとしたさまざまな発酵食品や新鮮な野菜など神崎町の特産品が揃っています。 また、道の駅の近くには、観光いちご園が2軒あり、時期になるといちご狩りで家族連れでにぎわいます。
ふるさと納税の使い道
-
町長へおまかせ
教育や福祉、観光振興等に使わせていただきます。
ふるさと納税についての
お問い合わせ
ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先
神崎町ふるさと納税コールセンター
0478-72-2111
c.kouzaki@do-furusato.jp
9:00-17:00
返礼品に関するお問い合わせ先
神崎町ふるさと納税コールセンター
0478-72-2111
c.kouzaki@do-furusato.jp
9:00~17:15(土日祝・年末年始休み)
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●お申込から返礼品のお届けまでの間に、お送り先の住所、電話番号が変更となる場合は必ずご連絡を頂けますようお願い申し上げます。
お送り先の住所変更のご連絡がなった場合の返礼品の再送はできません。
また、住所変更等の申し出がない場合の転送に発生する費用は、寄附者様のご負担となりますのであらかじめご了承願います。
※応援メッセージ等に記載されたお礼の品のお届けに関する要望については承ることができませんのでご注意ください。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
千葉県神崎町在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
※寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)は、申し込み時フォームで「送付を希望する」を選択された方に、寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
【重要】神崎町からのお知らせ
【年末年始のお礼の品発送について】
年末年始も寄附のお申し込みを受け付けております。
12月中(特に年末に向けての期間)は配送業務が混みあう為、返礼品のお届けが遅れる可能性があります。
返礼品内容や取扱事業者によってはお届けまでにお時間がかかる場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
【ワンストップ特例申請書の郵送について】
年末年始のワンストップ特例申請書の発送時期は、次の通りとなります。
・12月 25日(水)までに決済完了:年内に発送予定
・12月 26日(木)以降に決済完了:令和 7年 1月 6日(月)から順次発送
年末年始は郵送業務が混みあう為、書類の到着が遅れる可能性があります。
上記の通り発送いたしますが、お手元に届いてから期限までの期間が短い為、
12月 20日(金)以降に決済された場合は申請書をダウンロードいただき、事前にふるさと納税サポートセンターへお送りいただくことをおすすめいたします。
【ワンストップ特例申請書提出期限について】
ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和 7年 1月 10日(金)まで【必着】です。
期日までにご提出いただけなかった場合は、ご自身で確定申告を行っていただく必要がありますので、ご注意いただきますようお願いいたします。
自治体マイページよりオンライン申請も可能ですので、ご利用いただけますと幸いです。
【神崎町コールセンター休業日について】
令和7年1月1日(水)〜1月5日(日)の期間は休業期間となります。
TEL:050-3641-0382 FAX:092-406-6746
メールアドレス:c.kouzaki@do-furusato.jp
営業時間:9:00~17:15(土日祝・年末年始休み)
休業期間中のお問い合わせにつきましては、令和7年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
ご返信に数日お時間をいただく場合もございますので、ご了承ください。