らんざんまち(さいたまけん)

嵐山町(埼玉県)

嵐山町

自治体からのお知らせ

ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて

■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。
「オンライン決済」の場合
令和6年12月31日までに決済処理が完了しているもの
「銀行振込等オフライン決済」の場合
お申し込みが令和6年12月16日までで、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの

■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合                                                                       ・紙面により申請される場合                                                                                令和7年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              ・オンラインから申請される場合                                                                        令和7年1月10日までに下記URLより申請ください。                                                  URL:https://mypg.jp

■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和6年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品

当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。    


嵐山町

人気ランキング

嵐山町

新着の返礼品

嵐山町

すべての返礼品

嵐山町について

嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県のほぼ中央に位置し、都心より60km圏にあります。比企丘陵の中枢部を占めており、山あり渓谷あり、平地ありと変化に富んだ自然の宝庫で、国蝶オオムラサキが生息する地としても有名です。そして、町名発祥の地でもある武蔵嵐山渓谷周辺樹林地は、平成8年にさいたま緑のトラスト保全第3号地(面積13.5ha)に指定され、翌9年には保全のための公有地化が完了。町と町民が一体となり当地の自然の保全・活用を進めています。また、町内を流れる都幾川に沿って、2kmに約250本の桜並木があり、令和元年にはラベンダー園も誕生しました。
歴史的には、木曽義仲や畠山重忠など、平安末期から鎌倉時代にかけて日本史に名をとどめた坂東武者ゆかりの地でもあります。平成29年には畠山重忠の住居跡とされる菅谷館跡と「築城の教科書」「戦国期城郭の最高傑作」とされる杉山城が続日本100名城に選定されました。

緑と清流のまち

嵐山町

ふるさと納税の使い道

  • (1)自治体へおまかせ

    (1)自治体へおまかせ

  • (2)地域猫活動をはじめとする環境保全事業

    (2)地域猫活動をはじめとする環境保全事業

  • (3)千年の苑ラベンダー園をはじめとする産業振興事業

    (3)千年の苑ラベンダー園をはじめとする産業振興事業

  • (4)小中一貫教育の推進をはじめとする教育環境事業

    (4)小中一貫教育の推進をはじめとする教育環境事業

  • (5)杉山城跡をはじめとする文化財保護事業

    (5)杉山城跡をはじめとする文化財保護事業

  • (6)保育所や子育て支援をはじめとする社会福祉事業

    (6)保育所や子育て支援をはじめとする社会福祉事業

  • (7)高齢者等交通弱者への外出支援事業

    (7)高齢者等交通弱者への外出支援事業

  • (8)スポーツの振興に関する事業

    (8)スポーツの振興に関する事業

嵐山町

ふるさと納税についての
お問い合わせ

ふるさと納税申込情報に関するお問い合わせ先

電話番号

0493-62-2151

メールアドレス

r-furusato@town.ranzan.saitama.jp

URL

返礼品に関するお問い合わせ先

電話番号

0493-62-2151

寄附に関する注意事項
■オンラインワンストップ申請について
「自治体マイページ」からオンラインワンストップ申請を受け付けております。マイナンバーカードをコピーする手間がなくなり、すべてオンラインで完結いたします。詳細については嵐山町HPをご覧ください。

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
嵐山町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。